dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人で自営業を行っています。
いつも入金が遅れるお得意様がおり毎月ハラハラしています。
電話をするとすぐ振り込まれます。

先方の都合にあわせて月末絞めの翌月末払いになっています。
私は月末が一番多忙なので入金確認に時間をとるのが大変です。

事務員時代は上司からの指示でいつも遅れる顧客へ強気で督促しており、
前日から電話で連絡をしていたのですが、
支払日の前日に「明日必ず入金してください!」と連絡するのはありえるでしょうか?
遅れるまえに督促をするのはどうかと悩んでいます。

A 回答 (4件)

売っている物(高額・低額)にもよりますが・・


多数のお客さまと、少数のお得様に頼っている
事業では性質が異なって来ますね。

>いつも入金が遅れるお得意様がおり
>毎月ハラハラしています。
>電話をするとすぐ振り込まれます。

ということは
・現金を持っている
・自社、自宅にネットバンキング出来る環境がある
もしくは近くに銀行ATMがある
ということでしょう。


催促の電話をすると
・「すみません!すぐに振り込みます!」
・「あー今日だっけ?忘れてた」
どちらの反応でしょう?
入金できない理由を一度聞きとりしてみてはいかがでしょう。

・人手不足で多忙なのか
・月末にならないとお金が入らないから、
 それを待ってから質問者様へ送金するのか
・ただ単にずぼらなのか

忘れっぽい人なら、前日に電話するのは効果的だと思います。

>先方の都合にあわせて月末絞めの翌月末払いになっています。
>私は月末が一番多忙なので入金確認に時間をとるのが大変です。

お気持ちは分かります。

>支払日の前日に「明日必ず入金してください!」と
>連絡するのはありえるでしょうか?
>遅れるまえに督促をするのはどうかと悩んでいます。

そうですね。高額のお得意様なら
遅れる前に催促するのは
ためらわれますね。


当社でも資金繰りの関係がありますから

・1週間くらい前に
「今週を目途にでご入金いただけないでしょうか」

・請求書を出す(送る)時に
「いつごろ御入金頂けるでしょうか?」と確認。
・大きく(太字フォント)で
「※10月31日までに必ずご入金ください。」と請求書に記載

・遅れた場合も大口顧客には
「いつごろ入金頂けるでしょうか」
ですね。

ずぼらなお客さんなら「明日必ず入金して下さい!」もアリですね。
自宅(会社)にパソコンがあって
ネットバンキングをできるなら
前日に翌月分の振り込み手続きを
取っておくことも可能ですし。

先方の事情確認と、
こちらの事情も含めて良く説明することが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!少数のお得様で本当に貴重な取引先なので、大きく出れませんでした……

督促の電話をすると低姿勢で「すみません!すぐに振り込みます!」との反応です。
ネットバンキングの場合でも、いつでも振り込めるという安心感があるのかもしれませんね。
しかしずぼらになられては信用問題になりますので、
おっしゃるとおり、事前連絡や請求書も期日を大きく表記しなおしたいと思います。(現在はこまかな文字です)

丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
さっそく連絡をいれてみたいと思います。

お礼日時:2014/10/30 14:12

商売上言いにくいと思いますが 前歴の有る所は言うべきでしょう。


やはり遅れる側からとして 五月蠅いとこから払う
順番最後は 融通の利くとや翌月回しになるとこや 社会保険になります
仕入れて売る商売は 遅れる=危ない(資金繰りが自転車操業より悪い)と考えるべきです。
社会保険の催促がかなり強くなり 支払う順序が逆になってきてます
どの企業も円滑にお金が廻ればいいのですが 止まるとこが増えその悪循環です
くれぐれも 溜まった直撃弾に注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに遅れるというところから不安を感じてしまい、今後のお付き合いの見直しを検討せざるを得ません。
今後も注意深く用心していきたいところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/30 14:18

次に入金が遅れたら掛売りはお断りします。

現金払いで購入下さい。と言えばよいかと。
    • good
    • 2

それが常態化しているのであればやむをえません。

もっともそのうち未払いで逃げたり倒産する可能性が高いので、そろそろ切ることを考えたほうがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。酷くなるようでしたら思い切ってみようと思います。

お礼日時:2014/10/30 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!