dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップやっています。決済方法の1つに銀行振込があるのですが、先月、うちの会社名義で1件振込がありました。
このため、誰からの振込なのかがわかりません。

いままで年に数回ですが、同じようなことがあったのですが、たいていは消去法でなんとなくわかってくるのでメールで連絡したりして解決しています。

しかしながら、今回は、「たぶんこの人だろう」という人に連絡をしているのですが、電話しても不在、メールをしても返事が返ってきません。もう2週間もたつのですが、商品は未だにこちらで保管をしてる状態です。ホームページにも「心当たりある方メールください」と記載しても効果なしです。

このまま連絡がくるまで待っていても、連絡が来そうもありません。
でも振込はされているので、勝手に注文をキャンセルするわけにもいきません。また商品も時間の経過で汚れてきたりするものなので、こまっています
こういう場合はどのようにするのが一番よいでしょうか?

A 回答 (2件)

昔、経理をしていた者です。



質問者さんのような状況に陥ったことが、私もあります。
私の場合、その時は、自社の銀行口座の支店に電話をして問い合わせました。
はっきり覚えていないのですが、多少の情報は教えてもらえたと思います。
もちろん、相手の個人情報等は教えてはくれませんが、銀行側から見るとそういう問合せは良くあることのようで、変に怪しまれたりはしませんでした。

うまくいくかどうかはわかりませんが、デメリットはほとんどありませんので、銀行口座の支店に電話をして、経緯を説明して、何か情報をくれないかと頼んでみると良いと思います。

なお、支店の電話番号は、大抵の場合は自分の通帳の最初のページに書いてあります。
それが無くても、銀行のホームページかなんかを見ればすぐわかると思います。
    • good
    • 0

しばらく保管の上で相手の連絡を待つしかありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!