
子供の頃に与えてもらった勉強机をずっと使っています。
なるべく大型家電・家具を部屋に備えないようにしています。
理由として、もし単身で引っ越すことになった場合、すべての物を自分で運べるようにしたいと思っているからです。
http://item.rakuten.co.jp/nolsia/n_fine_wn/
こういう一般的な勉強机の本棚の部分は撤去し、平面の机だけなのですが、この状態ものを一人で運ぶのは可能でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
運べるか運べないかは部屋へのアクセスでしょう
一人用の学習机でしたら引き出しとか外して、成人男性が一人で持つのはまず可能です。
(自分も40年前の「くろがね学習机」を本棚を外して運びました)
ただ出入口や階段が狭ければ力の入る体制が取れないので助っ人を呼ぶことになると思います。
コツといってもあまりないですが、外せるものは外しておくこと、配線などはちゃんとまとめておくこと、
搬送ルートはきちんと確保すること、ぐらいです。
あとは腹に乗せるように持ち上げると楽なんで厚手のデニムなどのエプロンがあると安心かな?
No.5
- 回答日時:
私の場合は一人で、提げて移動しています。
コロを取付けるとか、台車を利用するとか、
ロープでくくって、持ちやすくして運ぶ方法もあります。
No.2
- 回答日時:
20kg前後ですから、僕なら持てます。
7kg用の洗濯機でも30kg~40kgいかない程度、一般的な体形とチカラの男性なら持てます。
僕は標準体形ですが、知人の引っ越しで7kg用洗濯機を1~2階までは2人で持ち、途中から面倒になってひとりで持って2~4階まで階段で上がりました。
コツは、なるべく身体につけて持つこと、机なら背中に背負ってしまうのも楽です。
登山をするならザックの中身は20kg~40kg程度ですから、それがひとりで階段登りする限界くらいの重さとみれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
机の引出しが開かないのです(T...
-
お席、お机?
-
どうしたら机にものを置かない...
-
「してある」、「されている」...
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
机を1人で階段から下ろしたい...
-
教室机の耐加重について…
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
イスを引く?
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
デスクの上にしく物の名前
-
坂にベンチを設置できる何かい...
-
女の子がテーブルの上を破壊す...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
3点支持について
-
円形の伸縮ダイニングテーブル...
-
テーブルの足を短くしたいので...
-
広ーいパソコンデスク探してます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
お席、お机?
-
机の引出しが開かないのです(T...
-
「してある」、「されている」...
-
どうしたら机にものを置かない...
-
“故说”有手机的APP吗?
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
机の天板のたわみ
-
女性って、机の角でアソコをこ...
-
机の上にあるすべてのリンゴ 机...
-
本命卦から見た机の向きについ...
-
ジェスチャーについて
-
机の上に大きいホワイトボード...
-
教室机の耐加重について…
-
やる気の出し方…教えてください...
-
你好,我要去觀看日本F1鈴鹿 站
-
机の上にブレスケア
-
4ヶ月ほど前に嫌いな人の排泄物...
-
お勧めクランプ用緩衝材
-
高校生です、小学校入学と同時...
おすすめ情報