dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在遠距離恋愛中で、来年私が退職して彼の元へ行きます。
交際期間は約1年、遠距離になって半年ほどです。
お互い結婚も視野に入れており、それぞれの家族にも紹介済み、オープンな交際をしています。

予定としては来年初めに同棲開始、一緒に暮らしてお互いの気持ちを再度確認、やっぱり今後もずっと一緒にいたい、ということになれば来年末くらいに結婚したいと考えています。

私は今の仕事を辞めていくので当地で改めて就職活動をすることになります。
(行ってすぐは無職)

まず2人で住む家を探すことになりますが、無職の私名義では無理でしょうから、彼の名義になると思います。
彼は公務員です。

私の仕事はフルタイムで探すつもりです。

そこで質問ですが、当初同棲ではなく、行くと同時に入籍した方が経済的、社会的なメリットが大きいということはありますか?
無知でお恥ずかしいのですが、入籍した場合のメリットとして、配偶者控除くらいしか思い浮かばず、しかしフルタイムで働くつもりなのでもともと扶養に入ることは考えていませんでした。

仕事を辞めて引っ越すのは結構大きな決断なので他にも何かアドバイスがあったらお願いします。
私29、彼24です。

A 回答 (14件中1~10件)

法律婚のメリットは、公式に「結婚してます。

妻です」と言えるコト。
いくら結婚期間が数日だとしても、ね。

・官舎に同居するとしても、同棲相手じゃあ難しいが、妻ならあっさり可能。民間の賃貸だと異性の同居人がいるなんて関係なく借りられるかな。

・扶養手当もらうのも、健康保険の被扶養者にするのも(=国民年金の第3号被保険者にするのも)妻でないと事実上無理。最初から就職確実、バリバリ稼ぐならあまり意味ないけど。

・あなたの就職でも、男と同棲してます、いずれ結婚しますなんて言うのは・・・表だって批判や差別はNGだろうけどね。

・男が浮気して逃げても責めにくい。

・子どもができたとき男に確実に責任取らせられるか未知数(まあ、男が公務員で同居なら余程の遊び人でもない限りそうそう逃げはしないだろうけど)。

婚約もしないまま同棲してなし崩しにデキ婚? なんてのもカッコワルイよね。
外聞や体面も意外に大事なんだよ、とくに堅い仕事だとね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね、まず今の会社を辞める時に「お嫁に行くので」と言うのと、「とりあえず同棲しに行きます」というのでは印象が全然違いますよね。
浮気は想像したくないですが、結婚の有無に関わらず嫌ですね。
「結婚とはなにか」をもう少しよく考えてみようと思います。

お礼日時:2014/11/03 19:27

入籍しないデメリットはたくさんありますよ。


結婚をメリットデメリットで考えるものでもないのですが、質問者さんがそういう言葉を出している以上、そして現実にはありますからね。

手当や保険の面では他の方が答えてくださっていますが、質問者さんにとってもうっすらとはわかっていてもわりとそれはどうでもいいって思っていたのでは?
大した額じゃないし、自分には今までの貯金があるし、これから稼ぐし・・・

貯金は大事にしましょう。
日々のお金に取り崩すようになってはおしまいです。
結婚式のお金や家の購入、子ども教育資金(習い事や塾のお金など小さなものでなく入学金など大金)など、百万単位で必要な時に使うものです。
その時点で家族で必要な時に使うものなのです。
(考えたくはないでしょうが、同棲生活の破たん、離婚時に持って帰るあなた固有の資産でもあります)
前年度分の税金や保険の支払い、そして同棲の生活費などを貯金からだしていてはあっという間になくなりますよ。

フルタイムで働き、扶養に入るつもりはない・・・そうおっしゃいますが、簡単にいきますでしょうか?
国家資格やどこでも働ける技術がある、30近いとなればマネージメント能力まで求められることもあります。
パートやアルバイトでよければ、職種を選ばなければいくらでも仕事はあるでしょうが・・・
正社員での転職は強力なコネでもないと相当厳しいですよ。
しかも知らない土地で・・・行く先が彼の地元であれば、彼の親の知り合いのツテとかもあるかもしれませんが、お二人にとって未知の土地ですよね。
結婚生活を開始させるのにはもってこいなのですが、職探しが乗っかってくると大変です。

29歳の女性を採用・・採用させる方からすると、妊娠出産をすぐにされてしまうと仕事になりませんから。
優良企業は中途で事務職など採用しません。(派遣社員からの登用やコネ採用はあるでしょうが)
有能な営業職であれば、即採用されるかもしれませんが・・・

彼の元に行くなら、結婚してから行くことです。
でないと、あなたにとってのデメリットが大きすぎます。
同棲してダメだったら帰ればいい・・・女29歳がそんなこと言っていていいのですか?
自分を大事にしてください。
あなたを大事にしてくれる男性の元に行ってください。
一緒に住んで、仕事は勝手に探してね・・・じゃ無理ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、本来なら結婚はメリットデメリットで考えるものではないですよね。
昔から「子供ができたわけでもないのに結婚する意味ってあるの?」と思っていた節がありまして。。
今回は私の移動という大きな決断もあるので、まずは経済的・社会的メリットデメリットをいろいろな視点から聞いてみたいと思い、この質問をしました。

今ある貯金、大事ですよね。
「もし同棲破綻しても貯金あるしまたやり直せばいい」って結構打算的に考えてました^^;
もちろんうまくいくと思うから向こうに行くことを決意したわけですが。。
同棲前の費用は各人で、同棲開始後はお財布ひとつにするつもりです。
(養ってもらうつもりはないので仕事が決まるまでは貯金から生活費出しますが、その後は私の収入の方が低くてもお財布ひとつで)

向こうへ行ってからの転職活動は正直不安です。
仕事は選ばなければ何でもあるし何でもいいと思ってましたが、本当に地方なのでそれこそコンビニ時給が700円とか。。
正社員でよくても月給20万くらいなのかな、と思います。
運よく採用されればの話ですが。
そう考えるとバイトやパートしか見つからなければ扶養に入ることも視野に入れたほうがいいかもしれないですね。
ただ私は今まで高給取りの部類で(所得税率上から2番目)、稼いだ経験から、所詮お金はお金、とも思っています。甘いですかね。。

>自分を大事にしてください。
とのお言葉、うれしかったです。良く考えます。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/11/05 11:51

■入籍しなかった場合のデメリット



(1)結婚に至らず、同棲解消となった場合のリスクが高い
 
・婚約してなければ、慰謝料ゼロ。
 
・同棲経験があると縁談に不利になる(職業や家柄によるが、結婚前に身辺調査が行われる場合があり、判明した場合は破談になりかねない)
 ・30歳以降での再就職が難しい(医療職などは別ですが、一般的な職業で育休や産休・時短勤務取得可能な職場に再就職が困難)

・別な方との結婚を考え、再就職できた場合でも、勤務年数によって育児休業給付金が取れないために出産が数年遅れる可能性がある(入社一年未満だと、育休取得を拒否される企業が多い)

(参考)
「入社直後の女子社員が産休・育休を取得?」
http://toyokeizai.net/articles/-/14543?page=2

「育児休業給付金って何?」
http://www.babys-room.net/furoku/okane/ikuzikyug …

(2)同棲生活上での家計(生活費折半)・役割分担が結婚後も延長される可能性がある

・現在の仕事を退職されたとして、再就職に時間がかかった場合、生活費折半は困難です。

・退職後数か月求職された場合、国保・年金(免除申請は可能だが)・住民税の金額に負担を感じる可能性が高い。
※住民税は前年度の収入ベースで請求が来ます。

・同棲中に求職している最中に、家事負担が質問者様に集中。それが結婚までずるずると継続してしまう。
結婚後になって、妻が財布を握り、家事分担制になるぐらいなら、結婚のメリットがなくなる。同棲解消に踏み切る可能性も高い。

■入籍した場合のメリット

(1)自己都合でも、失業手当受給までの待機期間(3ヶ月)がない。
(結婚に伴う住所変更を理由にした失業の場合、「特定理由離職者」となり、待機期間なく失業手当が受給できます。
失業手当受給中は扶養に入ることができませんが、国保は半額ぐらいまで費用が減額されます)

「厚生労働省、特定受給資格者の範囲の概要」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/h …

(2)毎月の給与で家族手当が支給される(結婚まで一年としたとして、公務員ならば、月一万以上支給されるのにもったいない)

(3)入籍したことで妻が財布を握り、家事分担を主張することが容易になる(最初が肝心です)

(4)予期せず妊娠した場合でも、精神的安定度が高い((3)で家庭内のシステムを構築しているため、妊娠期間中の体調不良・出産後の無給期間に不安になりずらい)

■個人的所感
・福利厚生が整った再就職先が見つかるまでは、同棲は避けた方がよろしいかと思います。
女性にとってはリスクが高すぎるため、やはり入籍がよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

慰謝料のことは考えていませんでした。
今の時点で入籍は迷っていますが、仕事を辞めて知らない土地に行ってもいい、ぐらいに思える相手なので今後の縁談や再就職云々はあまり心配していません。
もちろんダメになった時のリスクは考えていますが。

この年での再就職は未婚・既婚に限らず難しいですよね^^;
既婚でも、新婚で子なしなら敬遠されるかなーと思っていました。

生活費はお財布をひとつにしてお互いお小遣い制にする予定です。
お小遣いの範囲で買えない大きな買い物は相談してから。
家事も分担が当たり前、実家住まいの頃の夕食作りは彼の担当だったらしく、料理もできます。掃除や洗濯の頻度、キレイ好き度も同じくらいなので楽です。

入籍した場合のメリットもいろいろ書いていただいてありがとうございます。
個人的所感を含めて理路整然と書いていただき、やっぱり順序を守って入籍した上で彼の元に行くのがベターかな、と思いました。

ありがとうございます!

お礼日時:2014/11/05 11:50

お二人ともお若いので、万が一の事は考えたくない(考えない)でしょうが、


婚姻関係にあるか否かで「相続」の時、大きな違いが出ますよ。
お互いがかけている保険(生命保険の類)の指定代理人となるかどうかとか。
不意の事故など、可能性としては否定できませんしね。
お気に障ったら申し訳ありませんが、私は法律関係の仕事をしているので、つい気になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういった視点での回答、とても参考になります。
2人とも現状は財産なし・保険もなし(自主的なものという意味です)なので、今すぐは関係なさそうですが。。
しかし元々結婚を視野に入れているので、どのタイミングでするのか、もう一度自分自身も良く考えて、彼とも相談しようと思います。

お礼日時:2014/11/04 08:17

kurukuruです。


お返事拝見して、、
主人とは人柄はかっていたのですがちょっと変わり者(変人ともいう)でしたから結婚はどうかなと思っていたりしました。
するとあっさり授かってしましまして恥ずかしながらでき婚です。
それまで付き合った人もいましたが避妊の失敗はなかったので赤ちゃんが来たのでこれはご縁だと思って結婚しました。
主人も喜んでいましたから自然な流れでした。
あの時の結婚がなかったらずっと会う人会う人迷って結婚しなかったかもですね。
割と自分は考えすぎる方だったんで。
そばにいたいと仕事まで辞めちゃえというのでしたら、私なら結婚かな?と思っちゃいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
もともと同じ職場だったとのこと、お付き合い以前から人柄などご存知だったのですね。授かって祝福されての結婚、素敵だと思います。

私たちは出会って1ヶ月で交際、付き合って4ヶ月で遠距離になりました。
遠距離中これまで2回会いました(週末x2と、長期の休暇で1ヶ月弱)。
次は年末年始に2週間ほど彼がこちら(彼の地元)に帰ってきます。
私が今いる場所が彼の地元なので、彼のご両親の家にいつも呼んでもらって、彼抜きでも泊まったりしています(月に1回程度)。ご両親は彼がいなくてとっても淋しいらしく、せめて彼女に会いたい!という心境らしいです。

なんというか、、いろいろと順番がめちゃくちゃですよね;

ここにきて、「結婚」ってなんだろう?と考えてしまいます。
私たちの中で「結婚」して心情的に変わるものはなく、強いていうなら経済的・社会的なメリットかな?と思い今回質問しましたが、ダブルインカムなら経済的メリットもなさそうですね。
社会的には順番がオカシイ、ということはよくわかりました笑。

もう少し自分でもしっかり考えて、彼とも相談してみようと思います。

お礼日時:2014/11/04 08:12

その『紙切れ一枚』に国の対応や世間の目がガラリと変わります。



お若い彼だからなおさら、その辺きっちりしておかないと…。
一生その彼と結婚しなくていい、内縁でいいという価値観の持ち主でしたら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、「お若い」ですよね笑。
逆に私も彼の年の頃にお付き合いしてた人とは、不誠実だった訳ではなく、結婚は考えてませんでした。
というか何も考えていませんでした。将来のビジョンが曖昧だったというか・・・。
今は経済的に自立していますし、貯金もありますし、いい年だし、結婚もいいかな?と思うのですが、「お若い彼」にそれを今の時点で強要したくはありません。
ましてや交際期間が一年未満(出会ってから付き合うまでも早かったです)、半分は遠距離なわけで、一緒に暮らして、本当にこれから一生添い遂げたいか、気持ちを確認したいと思っています。
でも皆さんの回答を読んでると、「中途半端に同棲しても…」的な意見が多いですね笑。
これが世間一般の目ということですね。

一生内縁でいいと思っているわけではなく、来年いっぱいくらい同棲して覚悟ができたら結婚、と思っています。
・・・と書きながらも結婚って何?とわからなくなってきました笑。

お礼日時:2014/11/04 06:11

不動産で部屋を借りるのに同棲だと面倒でした。


二人の関係とか(婚約者かどうか)、破局したら家賃払えなくなりますよね?って感じで、ずいぶん疑いの目で見られました。
私の場合は婚約していましたが、いつ入籍するのか、親(保証人)は同意しているのか、何度も確認されました。
もちろん直接聞かれるわけではなく雑談の中で探られたって意味ですが。
やっぱり同棲と夫婦では世間の信用度が違うものだと実感しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょうど入籍前に2人入居だとどうなるのかな?と気になっていました!
世間的にはやはり信用度が違うのですね。
普通の人からしたら「なんで結婚しないの?」ってなりますよね。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/04 05:46

メリットもくそも。


仕事が見つからなければ
保険はどうすんの?
生命保険の話ではないです。
健康保険のことです。
相手をいれるか自分がはいるかどうするかです。
もし、ここであなたの体内に子供がいるとか、
交通事故にあうとか、突然の病気とかあるんですよ。
仕事をやめ引っ越すなんてそれから考えれればとても小さいことです。
(やめなければどうってことがない話ですが)
私のところは子は男子ばかりですが、そういう事態になれば、
子が責任をとれなければこちらにも波及するとおもうと、
そういう考えの相方を許容することが出来ません。
しないかするかです。
別に我が子を養ってくれたり、保険も面倒みるってことならなにもいいません。
もし、できないという可能性があるなら、
普通一般的な行動はしてほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親御さんの視点での回答、参考になります。

保険は仕事が決まるまでは国保に入るつもりでした。
結婚したとしても扶養に入らず共働きの考えです。

やはり世間一般からしたら外れた行動なんですね。
当方は双方の両親共々、成人したら自己責任、結婚も仕事もご自由に、という考え方なので、ここで質問して一般的なご意見を聞けて良かったです。

お礼日時:2014/11/03 20:07

今や同棲は気軽に行われますが、世の中はまだまだ婚姻関係でその地位が確立されます。


世間的には奥さんのように確固たる認識はしてもらえないと思います。
職場にもただの同居人の人ですね。
もちろん病院では家族でないので何かあっても説明も聞けませんし、様々な手続きでは他人ですので代わりに行うにしてもハードルが高くなります。
婚姻関係でないと周囲でもどう扱っていいかわからないですね。

私が結婚したころは同棲から結婚する人はほんのわずかで、ほとんどのカップルは機が熟したらそこで結婚でした。それでうまくいっていない人は極々わずかな人達です。
結婚とはある意味ご縁とタイミングと勢いです。
同棲をだらだらしたらそれは日常になり結婚の熱は冷め気味になるかもしれません。
どんなにラブラブでも結婚は現実で生活ですから嫌な部分はお互いに見えたりします。
がそれも勉強であり歩み寄りです。
同棲ならすぐに他に目移りしても罪悪感すら少なくなります。
たかが同棲ならどうなるかわかりませんから仕事を辞めて引っ越すまでもないのではないですか?
そこで結婚しようとなるのが自然な流れかなと思います。

私事ですが、主人のことは同じ職場で人柄は知っていましたが、付き合ってからは半年と少しで結婚してしまいました。喧嘩もありましたが結婚20年超えました。
結婚は山と谷を乗り越えてなんぼですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世間ではそういう目で見られますよね。
万が一の時のことまで考えていませんでしたので参考になります。

私が仕事を辞めて引っ越さなければあと数年遠距離です。
今の仕事は待遇も収入も安定していますが一生やりたい仕事ではありません(私は真面目に働くことが好きですが、これといってやりたい事もないので、向こうに行っても選ばなければ仕事はあるだろうと割と楽観的に考えていました)。
このように仕事と遠距離解消を天秤にかけた上で、仕事やめようかなー、と傾いていました。
また2人の年齢差と私の年のこともあります。

私も彼も生活の延長に結婚があると思っていたのでこの様な順番で考えてましたが、普通は結婚(=けじめ?)した上で新生活ですよね。
kurukuruさんはスピード結婚だったのですね!
きっかけはご主人の転勤とかですか?
私たちは出会ってから付き合うまでは早かったのですが、もともと彼が遠くに行くことはお互い承知の上で交際を始めました。
で、私の方が我慢がきかなくなった状態です笑。

お礼日時:2014/11/03 19:57

>仕事を辞めて引っ越すのは結構大きな決断なので



 大きな決断と判ってるなら、安易に仕事を辞めて引っ越すのはだめでしょ。
 最低でも親同士を交えた話し合いもして、結婚が正式に決まるまで仕事を辞めたり引っ越しはダメです。
 そんな安易な気持ちでノコノコ知らない土地へ行って、やっぱ無理だ同棲も解消だとなった時どうするん?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
当人も双方の親もみんな「結婚=紙切れ一枚」と考えているところがありまして。。
私自身、結婚したところでうまくいくときはいくしダメな時はダメだ、と思っているのです。
良く言えば「お互いの信頼関係は結婚してもしなくても一緒」と思ってます。
でも少数派ですよね。

もしダメになった場合、私が失うのは今の生活(仕事)だけなので、そこは割り切っています。
あと引っ越しにかかる諸々の費用ですねー。
結局自分の人生で今何を一番優先したいかですよね。
まだ時間はあるのでじっくり考えます!

お礼日時:2014/11/03 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!