
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あら?この問題、まだ解決に至らないのですね(^^;;
No.2で回答したものです!
他の方もご指摘頂いている通り、肺に入らなければ問題ない素材です!
試しに下記URLを用意しました!良くご覧になり、自身の部屋と見比べて下さい!
http://asbestos.jyunpo.com/products-lv3/interior …
転写頂いている写真が極部のため、他の回答者さんも判断が付きにくいのだと思ういます!
それでも納得がいかなければ、試しに天井裏を覗いてみてください!
天井点検口か、お風呂場の浴室点検口から、天井裏を見れますよ!
http://www.sakurajimusyo.com/case/中古マンションの天井裏から分かること3tu/
http://www.sumai-dendo.jp/o_kodate/siteki/yaneur …
写真のようになってれば、アスベスト使用がされてないと言う事になります!
そして天井裏を覗いた時、、、
(1)オレンジ色したプニプニとする感触がある、スポンジのような物があったら、それは「発泡ウレタン」です!
(2)灰色で大小様々な大きさの泡状のブツブツがあり、触るとガサガサ・ゴツゴツした、目の荒いコンクリートのような物であれば、それは「発泡ウレタン」です!
(3)黄色い綿状になったものがビニールに覆われ、冬場に首に巻くマフラーのような状態になったものがあれば、それは「グラスウール(断熱材)」です!
(4)青色で少しスポンジを硬くしたような素材で、強く押すと指の跡がついてしまいような素材だったら、それは「スタイロフォーム(スポンジ)」です!
http://tenjyoura.mania.daa.jp/?eid=131869
考えられる大きな範囲内で抜粋してみましたが、これ以外にも天井裏には様々なものがあると予想出来ます!
もし本当にアスベストが使用されているなら、薬局等で売ってる紙マスクではなく、土建屋さんが使うような鼻上から顎下まで覆うような本格的なマスクを使用しないと危険です!
点検される際は、自己責任でお願いしますね(^^;;
最後に前回答の補足にあった事についてですが
>飛散防止策がされているかを調べるのは、専門業者でも分かりますか?
わからない業者さんは、まずいないでしょうね、、、見せれば一発で分かります!
有り難う御座います。
天井裏を覗く勇気はありませんが(ToT)
とても勉強になりました。
飛散防止策がされているかどうか、今度業者に依頼しようと思いました。

No.4
- 回答日時:
見た目は違いますね。
どうせ欠けているのだから、少し削ってみてください。
埃を堅くしたような灰色で繊維状の物が取れたらアスベスト含有の可能性が無いとは言えません。
粉だけなら大丈夫でしょう。
なおアスベストは飛散させなければ(肺に入らなければ)無害です。
触ったり口に入れても大丈夫です。
仮に天井がアスベスト含有だとしても、頭に血が上ったら天井を叩く癖があるなど特殊なケースを除けば気にすることは無いですよ。
有り難う御座います。
削る勇気はありませんが(ToT)
口に入れても無害ということで安心致しました。
天井を叩く癖はないので、ほっと致しました。
No.3
- 回答日時:
石膏の原石
http://www.istone.org/gypsum.html
アスベスト(石綿)の原石
http://asfu.jp/page024.html
化学式
石膏CaSO4・2H2O
アスベストMg7Si8O22(OH)2等
http://www.jasmo.jp/tisiki.html
化学は得意じゃないので、少し間違っているかもしれませんが、その辺は勘弁して下さい。
全く異なる化学式ですし石膏が変異するならCaSO4(硫酸カルシューム)安定物質なので変化しないと思いますが、無理やりわけでもカルシュームと硫酸、その硫酸がアスベストに無いです それにどのアスベストにも含まれるMgはマグネシューム、Siはケイ素と言う原子ですから、どんな化学変化を起こした所で原子は作る事はできません。
ですから、化学変化は化学式が少し変わる事であって、すべて入れ替わるのは不可能、出来るとすれば石ころが金になる、錬金術が可能という事になります、石膏がアスベストに変わる事は無いです。
それと天井の素材はあくまで写真を見て、そうじゃないかと言うだけで、正確には施工業者に確認して下さい。
No.2
- 回答日時:
断言は出来ませんが、恐らく違います!!
小さいお子様をお持ちのため過敏になる気持ちはわかりますが、もうちょっとしっかりと調べましょう(^^;;
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/faq/asbestos/
http://www.jasmo.jp/siyourei.html
賃貸マンションなのですね?
賃貸マンションであり、かつ、リフォームが何度も手が入っている!
なのであれば、リフォーム会社の方でアスベスト飛散防止策をすでに講じてある可能性が高いです!
『第三項、法改正の概要』を見てください!
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/asubesuto/hour …
気になるのであれば、専門の業者に見てみもらって下さい!
この回答への補足
有り難う御座います。
賃貸マンションです。
飛散防止策がされているかを調べるのは、専門業者でも分かりますか?
管理会社も、管理組合も、剥き出しになっていないから大丈夫だよとしか言ってくれません。
No.1
- 回答日時:
違います
アスベスト=石綿とも言われ、通常施工した物は綿のような感じです
http://www.fuji-fk.co.jp/asbest-7.html
で写真の物はモルタルじゃないでしょうか?天井素材は石膏かもしれません。
この回答への補足
有り難う御座います。
天井素材が石膏かもとのことですが、
石膏だった場合、築年数的に、アスベスト含有されている可能性がありますか?
引っ越してきてまだ三日なのですぐに退去が難しいのですが、小さい子どもがおります為、凄く不安になっております。
どうやって生活すれば安全でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンション住みの方に質問です
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンションに引っ越しすると
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
防音性が高いのはどれですか?
-
壁からボルトが突き抜けている
-
マンション
-
中古物件
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
新築マンション
-
自治会長の辞任
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
壁に穴。アスベスト?
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
不燃第1001号
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
屋根裏のアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
ベランダ仕切り板のアスベスト...
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
おすすめ情報