重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ISU(国際スケート連盟)は、今季から国際大会で選手が名前を場内アナウンスでコールされてからスタート位置について静止するまでの制限時間を、60秒以内から30秒以内に短縮した。
そして、30秒を超えると減点され、60秒以内に演技を開始しないと棄権とみなして失格にするという。
なぜISUは時間短縮をしたのだろうか?

A 回答 (1件)

> なぜISUは時間短縮をしたのだろうか?


採点に時間が掛かるようになり、今までより競技時間が長くなるようになったからでしょう。
前競技者の採点が終わってからコールされますから、以前と同じというよりかなり時間間隔が伸びて、次の競技者の演技が始まることとなる傾向が現実でしょう。
リンクに出る前に準備運動をきちんと終えておけば、それほど問題が無いようにも思えます。

バレーボールやその他の競技でも、競技時間が短くなる又は一定の時間内に終わるようにする競技規則の改定は色々な競技で行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新ルールに素早く適応できる選手が、勝利するでしょう。

お礼日時:2014/11/12 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!