
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
no1です。
トヨタカップは正式には「ヨーロッパ/サウスアメリカカップ」といって
主催はFIFA(UEFA(欧州サッカー連盟)、CONMEBOL(南米サッカー連盟も)かな?)です。
トヨタカップと言う名は通称みたいなもので、
大会スポンサーがトヨタだから「トヨタカップ」なんですよ。
この大会、昔は地元(ホーム&アウェー)で開催されていたのですが、
あまりのサポーターの熱狂で開催が危ぶまれ、存続の危機に。
安全な第三国での開催ということで日本が立候補したって経緯だったと思います。
で、スポンサーに付いたのがトヨタ。
今後も日本で開催して欲しいですね。
ほ~、なるほど!明快なお答えありがとうございます。開催するのに莫大な費用もかかるだろうし、やはり今後も日本でやって欲しいですよね。
No.4
- 回答日時:
今年日本で開催されるとしたら12月なので、その3ヶ月くらい前にはチケットの発売が始まると思います。
サッカ-ダイジェスト等のサッカ-誌やぴあをチェックしてれば買い方が載っているはずです。でも、なかなか電話が繋がらないものなので入手は難しいと思いますよ。どうしても見たいなら金券ショップで定価より高い金額で買うという手もあります。オ-クションにも出るかもしれませんね。No.2
- 回答日時:
こんばんは。
トヨタカップが日産スタジアムで行われるのを夢見る者です(^_^;)。
昨年で大会開催契約は切れていますが、現在は高騰しているギャラの問題で正式にどうなるかはまだ決定していません。
ご存知かも知れませんが最近あった同様の質問をご紹介しておきますね。
■トヨタカップ(クラブ世界一決定戦)は今年も日本で開催されるの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=561561
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=561561
以前の質問をチェックしてませんでした。すみません・・・主催がトヨタだから「トヨタカップ」ですよね?日本以外で開催されても「トヨタカップ」なんですかね?あれ?トヨタ=日本のイメージがあるので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 先程、ポケモンの新情報が公開されました。 見る限り、これまで登場したポケモン。 ルカリオ(リオル)や 1 2022/06/01 22:53
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争を見ていて 12 2022/03/29 10:13
- クレジットカード VISAでのネット決済にパスワードが2度も必要? 1 2022/04/04 14:40
- イベント・祭り 4月2日午前中に開催されるチケットが必要な有名なイベントを教えてください。 1 2023/04/01 08:06
- その他(行事・イベント) 4月2日でチケットが必要な午前中開始のイベントで有名なものを教えてください。 0 2023/04/01 07:57
- ポイントサービス・マイル nanacoカードでマイナポイントを受け取るとき 1 2023/01/04 18:12
- 事件・犯罪 釣り中に侵入してはならないよその会社の敷地にルアーがミスして入ってしまいやむなく作を乗り越えて侵入し 7 2022/09/17 14:09
- その他(ニュース・時事問題) 今は情報ブームです。将来it業界は圧倒的に人手不足となり、it人材が欲しくてたまらなくて良い待遇で人 2 2022/06/25 19:19
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- 就職 就活についての質問です。 2024年卒の大学3年生です。 就活が近づいてきているのを感じ、合同説明会 1 2022/04/06 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィギュアスケートの観戦チケ...
-
トヨタカップ
-
「鋼の錬金術師」のロイ・マス...
-
フィギュアスケートの女の子は...
-
ベリファイとコンペア
-
女子ゴルフの不動と、お笑いの...
-
都市伝説でお馴染みの関暁夫さ...
-
組み分け
-
30秒ルール
-
フィギュア使用曲の情報
-
ちびまるこちゃんのクラスメー...
-
フィギュアスケートのジャンプ...
-
兄妹&姉弟ペアについて
-
AAA、AA、Aの呼び方
-
国分太一が女子の試合の時しか...
-
テレビを見ててふと思ったので...
-
高1の数Aです。 大問9の(1)と(2...
-
男子のフィギュアスケートって...
-
“りくりゅうペア”に感じる危うさ
-
2000年頃の印象的なアイスダン...
おすすめ情報