アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近はパラサイトシングルの人が多いとよく耳にします。
親と同居なら家賃と食事代は払わなくてもいいとして、お小遣いはどうしているのでしょう?

A 回答 (9件)

どうするって、自分の稼ぎの中から使ってるだけなんではないでしょうか?

    • good
    • 0

「(自分の稼ぎ-家に入れている額)=自分のお小遣い」だと思いますが。

この回答への補足

ちょっと質問の仕方が間違ったかもしれません。
いわゆるニートという無業者の人はお小遣いをどうしているのかな?と思ったんです。

補足日時:2004/06/05 17:52
    • good
    • 0

質問から、家賃と食事代は払わなくてよいが、


お小遣いはいくらで、どう扱っているか?
ということですよね?

友人は、自宅にお金をいれています。
もちろん、我々一人暮らしからみれば安くあがっていますけど。
それでも一般的な家賃分くらい毎月いれているようです。

私の知り合いは実家に住んでいる場合、多かれ少なかれ家にお金いれてますね。
世間ではそうでない人もおおいようですが。

お小遣い(自分が自由にできる金)は、貯金、趣味、交友費など普通に使っているようです。
もちろん、自分への投資として勉強に使う人も多いようですが。


まぁ個人的には、社会にでて自分で稼いでる子供を養う親の気持ちがわかりませんが・・・

この回答への補足

質問の趣旨は仕事をしていないパラサイトシングルの人はお小遣いをどうしているのかな?と疑問に思ったということです。

補足日時:2004/06/05 17:56
    • good
    • 0

自分ではないのですが、身内にいます。


年金暮らしの両親が光熱費、食費、健康保険料、電話料金、携帯料金、車のガソリン代など生活費のほとんど全てを出しています(旅行に行ったときは旅費も)。
家は持ち家なので家賃を払う必要はありません。
お小遣いですが、仕事をしていた時に貯めていた貯金や、失業保険の給付金でまかなっているようです。でも、いつか小遣い銭がなくなる時がくるんだろうな。そしたらどうするんでしょう?これも親にだしてもらうんでしょうか…
    • good
    • 0

パラサイトシングルは自立できる環境にあるのに親と一緒に暮らしている人たちのことを指すので、無職で家にいる人をさしてパラサイトシングルとは言わないのが普通です。

    • good
    • 0

No.2です。


> 仕事をしていないパラサイトシングルの人
これですと質問文自体が間違っています。
パラサイトシングルというのは「社会人(=働いている)なのに親と同居している人」という意味ですから。

無職で親と同居しているのであれば、「家事手伝い」とか「プー」と書くべきでしょう。
そーいったひとは「親から貰っている」と思われます。

この回答への補足

パラサイトとニートの意味が違うとは知りませんでした。
たぶん親からもらっているんでしょうけど、そんなに世の中お金持ちが多いのかな?と疑問に思ったので質問しました。

補足日時:2004/06/05 18:09
    • good
    • 0

こちらが「パラサイトシングル」です。



親との同居で、衣・食・住に何ら不自由しないのをいいことに、自ら稼いだ金は、レジャーやブランド商品など、娯楽、趣味に費やす生活を送る者
    • good
    • 0

#4です。

補足です。
この身内は仕事をしている時もこんな状況でした。

仕事をまったくしていないのなら親からもらうしか
ないですよねぇ。
    • good
    • 0

お金の使い方は人それぞれですが、私の場合として。


代表的なケースではなく、特殊な方になるかもしれません。

年齢:20歳
住居:親元(家にお金は入れていない)

職業:会社員(現在勤続1年)
基本給:18万
毎月使う金額:3~4万円
→現状は毎月14万程度が預金となっている。
ボーナス:僅かな金額(数万円)のため、特に意識していない。

毎月の出費の内訳は、昼食代、交通費、書籍代、衣服(高価でないもの)、生活雑貨などが80%程度を占めている。

パラサイトシングルを1年ほど続けている理由を書きます。
・今の年齢ならまだ許されると考えている。(批判される向きもあることは承知しています)
・休日を純粋な余暇として使う余裕が得られるので、自己研鑽をする余地が生まれる。
(20歳で会社員ということからわかると思いますが、大卒ではないし学歴もありません。
そのような自分の将来のことを考えると、今は自己研鑽の必要を感じる)
・16歳のときに半年ほど自立していたが、結局失敗した。
(詳しくは書きませんが、社会経験などの未熟さ、人生観のほとんどない状態からの急な自立であったこと、職業上の自分の能力を自覚させられたこと、などで精神的に参ってしまった)
二度と同じ失敗はしたくないと考えている。そのため、もう暫く親元の安定した環境で社会経験を積んでから自立に再チャレンジするようにしたい。
・今の預金は、数年後に自立するときに(敷金、礼金、家財道具の購入など)役立つと考えている。

女の子を家に呼びにくいのが欠点ですね。
来てくれそうな子が元々いないので、結果オーライなのが悲しいですけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!