
Windows7(64bit)を使っています。
winlogon.exeが勝手にPCをシャットダウンさせてしまうことに困っています。
Windowsのシステムログには下記のとおり書かれています。
次の理由で、プロセス C:\Windows\system32\winlogon.exe (PC名)は、ユーザー NT AUTHORITHY\SYSTEM の代わりに、コンピューター (PC名) の電源を切る を始めました。この理由のタイトルが見つかりません。
対策について検索をしてみていますが、
書かれていることがマチマチでこれといった対策が見つかりません。
アドバイスをいただけますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> winlogon.exeが勝手にPCをシャットダウンさせてしまうことに困っています。
これは、2次的なものです。
理由は、下記の「自動的に再起動させる」指定が既定値となっているためだと思われます。
> Windowsのシステムログには下記のとおり書かれています。
と言うことは、イベントビューアーを見て分析しようとしているのでしようか。
もしそうであれば、システムダウン → 自動再起動してしまうため、再起動した後、イベントビューアを見に行っているということですね。
> 対策について検索をしてみていますが、
そこで一つ提案、
自動再起動を止めておきましょう。
するとブルースクリーンで原因となる情報を表示します。
これを見る方法があります。
次の方法です。
コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 → 「システムのプロパティ」画面が出ます。
そこで、「詳細設定」タブ → 「起動と回復」の項 設定をクリック → 「システムエラー」の項
自動的に再起動する
のチェックを外します。
OK を押して終了します。
もしくは、システムダウンした際、minidump を出力していると思われますので、その解析ソフトをダウンロードして、インストールします。
これを使う手もあります。
BlueScreenView v1.52
Copyright (c) 2009 - 2013 Nir Sofer
http://www.nirsoft.net/utils/blue_screen_view.html
ダウンロード
http://www.nirsoft.net/utils/blue_screen_view.html
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
とりあえず、下記URLのことを実施したら不具合がなくなったので、とりあえず解決しています。
http://tubabass.blog48.fc2.com/blog-entry-46.html
No.1
- 回答日時:
winlogon.exeその物はwindowsが標準で持っているソフトの一つなので、削除などできませんが
悪いウイルス作成者が、このソフトに成り代わって名前を書き換えてそれが実行されている場合があります。
お持ちのウイルス対策ソフトで一度パソコンの中をチェックしてみてください
http://ynlelliott.blog59.fc2.com/blog-entry-108. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
ソフトの削除について
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
ゲームの起動について
-
[P]の文字だけが入力できない
-
windowsタスクマネージャ消して...
-
Director Playyer 5.0
-
PC起動時に OPTSERV...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
スタートアップでのプログラム...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
RPCサービスを停止してしまった...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
windows 終了時にプログラムを...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
ntvdm.exeがCPUを占有してしまう
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
プログラム起動した時にアクテ...
おすすめ情報