dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立女子大への入学願書が受理されなくて、男性は「男性を受験させないのは法の下の平等をうたう憲法14条に反する」と主張してますけどみなさんこの件についてどうおもいますか?

お金の問題やら、そこの女子大しか近場では希望の科がない?とかいろいろな理由からみたいですけど。

みなさんが男性で、この彼のような境遇だったらこの公立女子大に入学願書送りますか?

私は男性ですけど、正しい正しくない別にして女子大ってなってる時点で入学を検討することすら考えません。入学できたとしても男1人しかいないわけなんで確実に浮きますし精神的に耐えられそうにないんで無理です。。後々のことを考えてゴリ押しで入学した場合に相当図太い精神がないと無理だろうし。

A 回答 (4件)

ついにこういうことを言う人間が出てきたかって感じですね。


考え方としては正しいと思います。しかも,公立校で男子大学(高校)は数少ないのに,女子大学(高校)はたくさんあるので,不公平感はありますね。
でも,男子校,女子校のよさもあるわけで,どちらをとるか難しい問題だと思います。
近場に大学がないなら,自分だったら通信制の大学で資格を取ることを考えます。それが無理なくらい難しい資格なんてあるのかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

栄養士の資格ですと専門学校で取れますもね。それに大学4年間と専門学校の2年の費用ってたいしたかわらないそうですし。

おっしゃるとおり通信制の大学でも取得できますし。

それに男性がいないから女子大を選ぶ女性もいるわけだろうし、そこに男が入ってきたら話と違うだろう?って話になりますもね。

お礼日時:2014/11/15 17:15

遠くても共学に通うのが筋ではないかしら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>遠くても共学に通うのが筋ではないかしら?


ですよね。共学が遠くにあるでしょうからそこに大変でも通うのがベストですよね

お礼日時:2014/11/16 02:12

人生をかけてこんな変なことをしたくはないです。


学科のあるなしだけで大学を選ぶわけじゃないですからね。

この人は入学するつもりなど最初から無く、女子大という存在が許されるのかを裁判で問いたいということが目的だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>この人は入学するつもりなど最初から無く、女子大という存在が許されるのかを裁判で問いたいということが目的だろうと思います。


なるほど。じゃあ単なる目立ちたがり屋ってことだったんですね。

ここの大学って1年目は女子寮に入るの絶対らしいですよ。なのでもし入学でもしたら大変面倒なことになりそうですよね

お礼日時:2014/11/15 22:10

 他になければ、正当主張ですが、他を選べる選択肢があれば、その大学の「教えたい主張の自由」が崩れてしまい、学部も全部普通学部で同じでないと、平等ではなくなるという矛盾が生まれます。


 ま、バカッターと同じですね。目立ちたいつもりが目立ちすぎてしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女子大でも男性でも入れる大学もあるみたいですけど、基本的に男性が入学するって想定してる女子大はほとんどきっとないですよね。まず願書だしてくる人はいないだろうって大学側は思ってるだろうし。

女子トイレに男性が入れないのは不当だって言ってるのと同じだって書き込みもみました。

>>他になければ、正当主張ですが

ですね。このあたりの細かい部分までまだ報道されてないけど。

お礼日時:2014/11/15 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!