
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
自信はありませんが、インターネットのモデムには同軸ケーブルが接続されていますか?
同軸なら試しにそのケーブルをTVに接続してみてください。
パススルーの地デジなら映るかもしれません。
我が家はJCOMでTVとインターネットを利用していますがケーブルの線にTV信号もインターネット信号も流れているようです。
TV用のSTBでもTV視聴とオンデマンド等のインターネットコンテンツも1本のケーブルで出来ているので地デジなら可能性があるように思えます。
ネットのケーブルで地デジが見れたなら、分配器でモデムとTVに分配して接続すれば良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
ZTVに確認したろところ、ZTV専用のチューナー(レコーダー?)が必要との回答でした。
後ほど、tenteko10 さんのアドバイスの通り、直接TVにつないで確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない 4 2023/06/01 08:16
- テレビ 光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。 アナログ放 5 2022/11/02 02:12
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- CS・BS ひかりTV for Nuro 契約中。タカラヅカスカイステージをみるには 2 2022/08/27 15:10
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- GYAO! 地デジのテレビって契約しないと観れないんですか?最近、アパートに引っ越しして観れません。有料なんです 6 2022/08/21 00:54
- CS・BS 地デジのアンテナとBS、CSのアンテナは別ですか?BSは受信出来ますが、地デジが不安定です。 5 2023/04/15 18:47
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
J:COMの解約の工事について
-
ハイセンスのテレビは
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
TVの映りがわるい
-
BS.CSを見れるアンテナを購入を...
-
テレビ線の加工について
-
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
テレビを無線で飛ばしたい。 部...
-
アンテナケーブルのカット(切断)
-
テレビでBSが映っても、地上波...
-
TVのアンテナケーブルとHDMIケ...
-
T字型の分配器を探しています
-
アンテナの同軸ケーブル同士を...
-
アンテナからのケーブルの針が...
-
UHFアンテナからブースター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
ハイセンスのテレビは
-
壁の穴の用途について教えて下...
-
テレビのケーブルの差込口が特...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
テレビのアンテナケーブル接続...
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに...
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
-
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
テレビとアンテナ線の接続について
-
テレビのアンテナについて
-
TVカメラのコンポジット信号は...
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
アンテナケーブルが入らない!!
おすすめ情報