プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在MT-09に乗っております。
冬でもツーリングを楽しみたいと思い、RSタイチのe-heatグローブの購入を考えております。
そこでこの電熱グローブの電源を車両から供給する12vの電源で取ろうと考えております(商品名RSP030)

マイナスをテールランプ配線から取ろうと考えているのですが「ワイズギアのサブハーネス」という商品を知りました。

これはプラス、マイナス端子をバッテリーに付け、ヒューズをヒューズボックスに接続。こうすることで電源カプラーが3つ使えることが出来る商品を見つけました。

この3つの内、1つのカプラーにRSタイチのRSP030を配線加工して使用することは理論上は可能でしょうか?

つたない文章で申し訳ないのですがどうかアドバイスをいただけないでしょうか?

前は違う車両でテールランプからカプラーを変換してシガーソケットを使用させてことはあります。

A 回答 (4件)

アルミフレーム車はシャーシアースが心許ないですね。


YAMAHAもSUZUKIもオプションカプラがあるはずですから、
それを利用すれば楽に電源を取る事が可能です。
さらに楽できる(ボルトオン)のがYsのオプション品。

カプラはバラしてギボシにするもよし、
カプラを購入してスマートに繋ぐもよし。
この辺はある程度知識と工具が必要ですが。

ただ、車載ハーネスは2sq並のケーブルはほぼ使われていませんから
10A以上な大電流を流すのには向いていません。
スマホ充電、ナビ電源、グリヒ電源程度なら問題ないでしょう。
(Ysハーネスに付いているヒューズ容量を見れば納得でしょう)

ALL自作でバッ直なら、プラスもマイナスもバッテリーから配設すれば
安定した電源が取り出せると思います。
無論リレー制御。
リレー励磁なら基本どこから取っても問題ありませんが、場合によっては
リレー直近に逆起電力防止ダイオードを付ける事をお奨めします。
http://www.tsystem.jp/freecircuit/freecircuitrel …
    • good
    • 1

参考


理論上
はヒューズボックスもRSタイチのRSP030を配線加工も不要です。
これらは、理論上ではなく実装技術の問題です。
理論も実装技術も持ち合わせない人のためにあるのが、ポンつけ可能な各種の配線カプラです。
    • good
    • 0

もちろんマイナスアースのバイクですね。


それでマイナス電源の接続に悩んでいる?。
プラスの配線ができるなら、マイナスはほとんど何も考える必要ありません、車体(金属)の何処に接続しても(ただし例外的にアースに十分導通していない部分はありえます)OK、接続方法が簡単か細工を要するかだけです。
バッテリーから直接なら、そんなもの使用せずとも、2本の導線とヒューズボックスのみで可能で、理論なんか無用です。
    • good
    • 1

ワイズギアのサブハーネスなんて使わなくても・・・


RSタイチのRSP030を使えばe-heatグローブの電源は使えるわけですから・・・

RSP030を見ると・・・
黄色線をバッテリーのプラス
赤をキーONでプラス
黒をアースですから・・・
バイクのヘッドライトでも外してスモールのプラスマイナスに赤と黒つなげるとか・・・
テールでも問題ないですけど・・・それだけの事ですけど・・・

この回答への補足

サブハーネスをつかうことにしたのは後々シガーソケットやグリップヒーターを付けたいと考えておりまして・・・ 
こちらを使ったほうがあとで簡単に脱着ができると思いまして考えております。

補足日時:2014/11/18 05:35
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!