dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このJavaプログラムはAdd(足し算)とSud(引き算)を計算するプログラムです。

import Java.io.*;
class INT {
public int Add(int x,int y){ return x+y; }
public int Sub(int x,int y){ return x-y; }
}
class REAL extends INT {
public double Add( double x,double y){ return x+y; }
public double Sub( double x,double y){ return x-y; }
}
class CAL extends REAL { }


public class Cale {
public static void main(String args[]) {
CAL c = new CAL();
System.out.println( c.Add(1,2) );
System.out.println( c.Add(1.0,2.0));
System.out.println( c.Sub( 1,2));
System.out.println( c.Sub( 1.0,2.0));
}
}

このプログラムに「複素数の足し算と引き算をするクラス」をクラスの仕様も併せて
作成することが出来る人がもしいたら宜しくおねがいします☆

A 回答 (4件)

作成することが出来るかできないかの質問だよね?


出来るよ。
    • good
    • 0

複素数の機能追加をするならば、以下が参考になるでしょう


https://git-wip-us.apache.org/repos/asf?p=common …

156行目と613行目あたりを真似ては如何でしょうか
    • good
    • 0

先ずは自分で考えてみましょう。


多分次のようになるのではないでしょうか。
public class Complex {
private double re;
private double im;

public Complex(double areal, double bimag) {
re = areal;
im = bimag;
}

public cadd(Complex b) {
double dreal = this.re + b.re;
double dimag = this.im +b.im;
return new Complex(dreal, dimag);
}

public csub(Complex b) {
....
}
....
}

暫く考えても分らない場合は、どのようにサーチしたら必要な情報が見つかるか考えて調べてみて下さい。
complex number
complex number class
complex number class java
....
    • good
    • 0

で、複素数を表すクラスは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!