dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPを開設しようと思い、Wordのwebページで作成し、FFFTPでYahoo!のジオシティーズにアップしようとすると、普通のwebページ自体はアップできるんですが、そこに貼り付けてある画像のファイル(フォルダごとでも、1つ1つでも)が全て拒否されてしまいます。
ファイル名も半角英数を使い、スペースなどエラーになるものは使っていません。

今のところは、EZアップロードで1ファイルずつアップしてますが、この場合、画像データのフォルダ名が変わってしまうので、一つ一つHTMLタグ内の画像フォルダ名を書き換えなければならず、結構面倒なんです(泣)
このままだと、更新も大変になるので、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

ジオシティーズはフォルダ名にピリオドが入っているとエラーになったと思います。



ワードでWebページを作ると画像用のフォルダ名にピリオドが入りますよね。おそらくそれが原因だと思います。

HTMLファイルに含まれる画像ファイル名を書き換えるのが面倒となると、ワードでWebページを作るのをやめるか、ジオシティーズの利用をやめるかしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピリオドを外したら、アップできました!!
やはり、手抜きは禁物なんですね(泣)頑張って、管理して行きます。どうもありがとうございました☆

お礼日時:2004/06/06 21:05

wardで製作自体、無駄タグが入りまくるし、個人情報漏れまくりなので、お勧めできませんが・・・。



ファイル名が変わってしまうのではなくて、EZアップロードだと、フォルダごとにアップロードはできません。
新たにディレクトリ作成(ディレクトリ=フォルダ)という欄がありますので、それを利用してください。
後、オーサリングツールを使っている人によくあることですが、画像をソフト上で小さくするだけでは、画像のサイズは大きいままで、アップロードされなくなります。

検索で、ワード ホームページなどと入れると、ワードで作るウェブサイトがヒットしますので、細かい対処法はそちらを参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無駄タグが入ってしまうのは覚悟してましたが、個人情報がそんなに漏れてしまうんですか?知りませんでした・・・
しかし、HP作成は初めてなので、しばらくはWordに頼っていこうと思います。いつかはHTMLでサラサラ書けるように頑張ります!

お礼日時:2004/06/06 21:09

ファイル名ではなく、フォルダの名前が2バイト文字(日本語など)になっていたり、半角スペースなどが入っているなどしていませんか?


ファイル名で使えない文字は、フォルダ名にも使えないのが普通です。
確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。きちんとフォルダ名も半角英数(SPなし)になっていました。
以降も、命名には気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/06/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!