dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンゴ というファルダの中に、
フォルダ1 > フォルダ2 > フォルダ3 > フォルダ4 > ねずみ.csv
フォルダ5 > フォルダ6 > うし.doc
という階層のフォルダがあって、それぞれファイルがあるとします。
これらのファイル名を一括変換して、
フォルダ1_フォルダ2_フォルダ3_フォルダ4_ねずみ.csv
フォルダ5_フォルダ6_うし.doc
としたいのですが、簡単に大量のファイルを一括変換する方法やフリーソフト
はないでしょうか。

A 回答 (2件)

dirコマンドで、



c:\リンゴ\フォルダ1\フォルダ2\フォルダ3\フォルダ4\ねずみ.csv
c:\リンゴ\フォルダ5\フォルダ6\うし.doc

ってテキスト出力して、
Excelに読み込んで適切に文字列処理して、

ren c:\リンゴ\フォルダ1\フォルダ2\フォルダ3\フォルダ4\ねずみ.csv フォルダ1_フォルダ2_フォルダ3_フォルダ4_ねずみ.csv
ren c:\リンゴ\フォルダ5\フォルダ6\うし.doc フォルダ5_フォルダ6_うし.doc

ってなるようにした上で、バッチファイルとして実行とか。

Excel使うと、変則的な処理とかしやすいと思う。
    • good
    • 0

すぐ上の親ディレクトリ名を付与するようなリネームツールはありますが


多層になると無いと思います。
切り分けるポイントが個別なのかな
一括はできないと思いますよ

順を追って何度かリネームをくり返せば達成できるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A