dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iVDR-Sに録画(日立woooにて)した番組をパナソニックのディーガDMR-BWT560へIO DATAのアダプターRHDM-US/EXPを使用してムーブアウトしたいのですが可能でしょうか?
IO DATAに問い合わせたとこ ろ、BWT510までしか確認できていないとのことです。

あと、ムーブアウトできた場合、ディーガから何回もBD,DVDに焼くことはできますか?(数枚同じDVDを作りたい)
追記
最新機種BRW500ではどうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>ムーブアウトした場合、ivdr-s内のデータは消えてしまうのでしょうか?



yes ムーヴ=移動です。

>それと、ディーガに入れた番組はディスクに焼いた時点で消えてしまうのでしょうか?

こちらもyesです。
これが、現在の著作権保護の仕組みで、各社のレコーダーなのど共通仕様です。
Woooの型番によっては、USB HDDなど(ivdr以外)に録画して、地デジなどの
ダビング10番組は、ivdrに9回のコピーと1回のムーヴができます。

DIGAで録画した番組も同じです。
    • good
    • 1

>RHDM-US/EXPを使用してムーブアウトしたいのですが可能でしょうか?



可能です。

>ディーガから何回もBD,DVDに焼くことはできますか?

デジタル放送を録画した番組なら、殆どの場合、1枚(1回)しか焼けません。

>最新機種BRW500ではどうなのでしょうか?

多分、ブーム可能です。間違いなく1枚しか焼けません。
1枚しか焼けないのは著作権保護の仕組みなので、他社のいかなる製品を使っても
1枚しか焼けません。

この回答への補足

助かりました!

追加で質問です
ムーブアウトした場合、ivdr-s内のデータは消えてしまうのでしょうか?
それと、ディーガに入れた番組はディスクに焼いた時点で消えてしまうのでしょうか?

補足日時:2014/11/21 21:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!