電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。
今度結婚式をします。

参加者の人が楽しんでくれるような式にしたいと思っています。
そこで皆さんが思い出に残っている式を教えてください。

いい意味悪い意味でも印象に残っている式を教えて頂ければ幸いです。

豪華な会場だった
演出が素敵だった
食事が美味しかった

等から

つまらなかった
食事がまずかった
余興が下品だった

などなど色々思い出を教えて頂ければと思います。

あと会場もあわせて教えていただければ幸いです。

何卒宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まずはおめでとうございます。



結婚式でも、やはり「おもてなし」精神が大事だと思いますよ。
たとえば友人連中を中心とした、楽しく活気のある結婚式も、悪くは無いのですが・・・。

正直、少数派の主賓クラスとして参加したり、親戚筋や年長,年配者などの立場で言えば、「なんだかガチャガチャした結婚式だったなぁ・・」とか、ぶっちゃけ「退屈だった」みたいな、ネガティブな印象を持ってしまいます。

従い、誰にでも「良かった!」と言わせるためには、楽しく活気があるのは「二次会」に取っておき、結婚式そのものは「けじめ」を付けて、偏らない式を意識した方が良いと思います。

そんな中だからこそ、面白い「余興」が活きてきますしね。
やっぱりその余興の良し悪しで、結婚式の良し悪しを左右する点は否めません。

ただ余興する側の立場から言えば、一人でやるのは気が重く、参加者を集めて何か・・と言うのが主流かと思いますが、それがネックなんですよ。
結婚式の数日前に、1~2度、数時間の打合せや練習でもすりゃ上等で、ヒドい場合は当日の式場で、場当たり的にやっちゃったコトもあり、無理にウケようとして、下品になっちゃったり。

見る方の立場では、明らかに打ち合わせも練習も不足してて、見てて悲しくなる様な、グダグダな余興もありました。
逆に。歌を歌うだけでも、「良く練習してるなぁ!」みたいなのは、見てて好感です。

従い、かなり信用できる人に任せるか?
そう言う人が居なければ、サプライズ感はなくなりますけど、結婚当事者も余興の企画に参加しちゃうのもアリかも知れません。

私が見た中で良かったのは、地元祭りの出張サービスとかかな?
余興の担当者らが大勢で、祭りの法被を着て、お調子モンが飛び入り参加もしたりして、会場が一気に盛り上がりましたヨ。
練習するまでも無く、みんなそれなりに、年季が入ってますので、見てても安心感や安定感がありますし。
全国的に有名な、阿波踊りとか、サンバなども盛り上がりそうですね。

後は予算との絡みですが、私は自分の結婚式では、司会をタレントにしたり、弦楽の生演奏を入れたりしました。
タレントやアナウンサーと言っても、一応はほぼ誰もが知ってるであろう・・と言うレベルなら、20万円前後くらいかと思います。
結婚式の出席者数で割れば、一人数千円くらいの贅沢で、一応は有名人だから、出席者が一緒に写真を撮ったりするなども出来、それなりに価値がありますよ。

食事は、「質より量」かも知れません。
特にホテルの結婚式だと、値段に関わらず、それなりの料理や酒は出しますし、コースとは無関係に、品数などは余り変わりません。
ステーキ肉の産地とか、ワインの銘柄が判る出席者など、ほとんど居ませんので、素材とは無関係に、味付けなどは問題ないのだから、1ランクくらい落としても判りません。

従い、「2万円のコースを1.5万円に落とすかわりに、ホテル自慢の目玉料理を1品追加」みたいな選択をするケースも多いです。
同じ2万円としても1品増えますし、その1品が目玉料理ですから、「おなか一杯だし美味しかった!」となるワケです。
あるいは「デザート2種」などにすれば、女性ウケは良いし、価格も抑えられますから、タレントを呼ぶなどの予算に回しても良いし。

最後に重要なアドバイスは、決して「式場まかせ」にしないこと!です。
「式場まかせ」にすると、ほぼ100%で「式場側が儲かる方を選択」をされることになります。
結婚式のプランナーは、結婚する当事者の夢を叶える仕事ですが、あくまで商売ですから。

ちょっと意見が会わない?などと感じるプランナーなどは、「別のプランナ-さんの意見も聞いてみたい」と言い、チェンジしちゃえば良いです。
人生の大きなイベントですから、妥協せず、自己主張して下さい。

結婚式場が演出などは多様ですが、それに対しホテルや教会などが正統派ですかね?
結婚式場で正統派・・なんてのは、一番中途半端でつまんない様な気はします。

結婚式場なら、それ専用に作られた施設ですから、ド派手にやるなら面白いと思います。
ただ進行などもソツがないと言うか、なさ過ぎる場合があり、吉日で後の予定もあれば、途中で明らかに「巻き」が入り、終了時間は計った様にピッタリ!なんてのは、ちょっと興醒めしてしまいます。
余りにも出来すぎとか、中途ハンパな過剰演出とかもあり、雑然としたまとまりのない結婚式もありました。

一方のホテルは、出来ることは前向きにやってくれますが・・・限界がありますし、何でもカネ,カネ,カネです。
とは言え、ホテルによっては、式当日はスゥイートルームに宿泊させてくれたり、飛行場までリムジンで送ってくれたり、結婚記念日に食事券をくれるなんて言うサービスがあったりもしますよ。
また、私の結婚式では、1時間以上も押しちゃいましたが・・苦笑いでOKでした。

教会式は、披露宴会場と別々で話しせねばならないとか、移動など、めんどくさい点が難点ですかね?
ただ、教会にもよるでしょうけど、上手くやれば、一番安上がりです。
披露宴会場へ移動のバスをチャーターしたりしても、ホテル式に比べりゃ安い場合が圧倒的でしょうし、何より「手作り感」があり、アットホームな印象ではあります。

一長一短がありますので、慎重に選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/01 07:56

ご結婚おめでとうございます。



私の娘の結婚式は 
>参加者の人が楽しんでくれるような式にしたいと思っています
というより 笑いを取りたい?になっていて 音楽にこだわって
まず新郎だけが一人で入場して「ロッキーのテーマ」
人前式の為 誓いのキスは「はじめてのチュウ」
キャンドルサービスで二人で入場するときは アントニオ猪木のテーマ
メインのキャンドルに火をつける瞬間はガンダムの燃え上がれ 燃え上がれの部分で^^
爆笑されてましたね。

知り合いの結婚式で

1つは来賓のあいさつが18分
もうひとつは「あいさつの話もらったときに 2分以内と言われたので…」と本当に2分
やはり長いのはきつかったです。

会場がすべて禁煙のこともあり 喫煙者は会場抜けだして喫煙所にいて
気が付いたら ケーキカット終わってたなどもありました

後はテーブルの名前を 音楽好きな新郎に合わせ またその席に座る人の
イメージや年代に合わせていて
(例えば来賓の席はブラックキャッツ  友人の席はラルクなど)
その上 それらのバンドのPVをつないで ゲストのお迎えの時に流してました

新郎新婦のプロフィールムービーも 各テーブルの人達が移っている写真を
選んでいる人もいて(赤ちゃんの時は親戚 幼馴染と一緒や 学生時代は友人と 
習い事は発表会の楽屋など)
それは1枚1枚映るたび
どこかのテーブルが なつかし~と声が上がってました。
だって自分も写ってるわけですからね~~
これは その気使いにちょっと感動しましたね。

最近多いのは キッズスペース
小さい子供連れてくると子供は飽きてしまいますが
同じ会場にキッズスペースがあると お母さんもそのスペースですべての
セレモニー見れるのでいいですね^^

最近余興が少ない傾向にあるようで 個人的にはその方が
新郎新婦ともゆっくり話ができて テーブル間でもお話しが聞こえないなどもなく
よいなとは思ってます。

参考になれば幸いです。
素敵な結婚式にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/01 07:57

各テーブルに新郎、新婦席があって料理一品ごとに


各テーブルを新郎、新婦がまわりながら会食をする。
洋食コースだとしますと
(1)オードブルの時は
来賓席に訪問
(2)スープの時は
新郎友人席に訪問
(3)魚料理の時は
新婦友人席に訪問
(4)肉料理の時は
新郎親族席に訪問
(5)デザートの時は
新婦親族席に訪問

家族席には訪問しない
という具合

結婚式で高砂を設けて
もてなすのは結婚式の
主催者が親で親族に対して御披露目をする意味合いだから、結婚式が本人立ちの主催の意味合いが薄れる

本人たちの主催なら、話しかけにくい高砂にいないで呼んだ人たちのテーブルを順番にまわり、会話をかわしていくのが筋だと思いますし参加者も本人たちとの会話は望んでいる


そこで普通は十万円ぐらいの花で飾りつけた高砂を用意しない

ここはスピーチする人や余興のためのステージ

スピーチする人や
余興する人もこの方が
参加者によくみられて
やりやすい

最後に家族席を訪ねて
両親に花束贈呈となる

これは本人主催の結婚式なら、是非ともこうあるべきではないかと思います

数十年前
私がホテルの営業をしていた時に、数件のお客様に
提案した結婚式です

衣装と着付けに関する費用以外は普通の宴会と同じ
形態でよいので費用も
割安になる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/01 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!