
母が大量の食材や、日用品を持ってくるので困っています。
ウチは私、主人、1歳の3人家族です。
母は30分離れた所に住んでいて、週1回来ます。
その時に母が作った料理(いつも同じ物、飽きてあまり食べてません)が大きなタッパー2つ、他にも食材、日用品、ふた昔前くらいの子供の洋服、もう何でもです。
あとお気に入りの化粧水があるらしく、私用にと持ってきますが、ウチには在庫が5本あります。
今日も来るというので、義母から送られてきた食材を使って料理したので、何も持ってこないで欲しいと伝えました。
しかし、いつもと同じように母が作った物を持ってきたので、「ありがたいんだけど、私が作ったのがあるし、連絡したよね」と言ったところ、激怒して帰りました。
その後父からも、母さんがとても怒ってるので謝りなさいと連絡がきました。
でも本当に何もいらないんです。
何度言っても持ってくるし、いつも同じ料理なので、これから毎食同じ料理か…と思うとため息がでます。
冷凍庫にも同じ料理が入ってるし、マンションに住んでて、近所付き合いもなく、おすそ分けもないです。
いらなければ捨てればいいと言うので何度か捨てましたが、毎度毎度なので、もうどう言ったらいいかわかりません。
どうか良いアドバイスをお願いします。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
大変ですねえ。
お察しいたします。子供服などはどんどんリサイクルにまわしましょう。ネットで検索してもヒットします。
値がつかない物があっても引き取ってもらえばタンスの肥やしにもなりません。
市の広報誌などで「あげます ください」みたいな告知があったりするところもありますから
そういうのを利用しても良いと思います。
食材に関してはもう皆さんおっしゃるように「治らない」と思います。とにかく「してあげている」
ことが気持ちいいのでしょうね。ありがたい親心、と思えれば良いですが度が過ぎれば精神的な
負担になって苦しい物です。まして食べ物となれば廃棄にも罪悪感が伴って大変ですよね。
>いらなければ捨てればいいと言うので
ここを逆手にとって涙でも流しながら「せっかく親が作ってくれた物を捨てるなんてひどいことが
簡単に出来るわけ無いでしょ」とキレてみてはどうでしょうか。
「いらない」というと怒られちゃいますが「捨てるなんて簡単に言わないで」という部分から
ちょっと攻めてみるとか、戦法を変えてみるのも手です。
良い機会なのでお父さんにも「気持ちは嬉しいけど多すぎて本当に困っている。食べ物を
平気で捨てられる人間にはなりたくない」と訴えてみてはどうですか。
実はコレ私もやったんです。義母が傷んだ物ばかりくれるので廃棄するのに困っていたとき
夫に「頂いた物を捨てるのはつらい。私には出来ない」と言いました。夫も食べるわけに行かず
「じゃあ」と自分が捨ててましたけど、それからは物をもらうときちゃんと確認してくれるように
なりました。ただ質問者様の場合は実の親ですからね。そこが逆に難しい。大変ですよね。
親孝行と割り切って善意だけ受け取って捨てるのもアリだと思います。
いずれにしても質問者様ご自身にストレスが溜まらない方法を見つけられると良いですね。
回答ありがとうございます。
回答者様が書かれた通りだと思います。
もう治らない、なのでこちらの応対の仕方を変えるしかないですね。
美味しいんです、でも頻繁には飽きるんです…
あと親の家は広いのですが、ウチは狭いので入れるところがない、どうかわかって欲しいとお願いしてみます。
私も親だから、とハッキリ言ってましたが、言い方を考えてみます。
No.17
- 回答日時:
しばらく我慢したり、優しく言いますが、度が過ぎれば…
日本語わからないの?
迷惑だし無駄だと言ってますがわかりませんか?
どうしても何かしたいならお金下さい。
私のために考えてくれているのかと思っていたので今までここまで言いませんでしたが、
私のためと言いつつ、自己満足が最優先でしょ?
相手のことを考えれば、相手の意見も尊重するし、客観的に見て私の意見を無視する根拠も考えられない。
もしあるなら、説明して下さい。
この回答への補足
たくさん回答いただき、ありがとうございました。
皆さんの回答を読んで、私の気持ちをわかって欲しいというのは縁を切らない限り、難しそうだなと思いました。
でもできるだけ量を減らしてもらい、親の満足ならば少し受け取り…そしてコッソリ捨てるかも…無理のないよう、そしてケンカしないよう頑張ってみます。
質問して良かったです。ありがとうございました!
回答ありがとうございます。
母は瞬間湯沸かし器のようなので、怒るとものすごくカッカきます…
なのでもういらない!と言うとしばらく話もしなくなるし、なにより父親から頻繁に連絡来るんです。
ホント、自己満足だと思います。ハッキリ言えたらいいのですが、はっきり言うと縁が切れてしまいそうです…
せっかくアドバイスいただいたのにすいません。

No.13
- 回答日時:
No.12です。
別に謝る必要はないのでは?
本当に迷惑してるのですから。
お父さん、貴女が謝らないとお母さんの機嫌が直らなくて、
お父さんが、お母さんから当たられて困ってるから
とにかく穏便に済ませよう、、、として、
貴女に謝らせて一件落着させようとしてるのでは?
そういうことを考えるとご両親は、本当はそんなに夫婦仲が良いとは
言えないように思えます。
お父さんは、とにかく、妻のとばっちりを受けたくなくて、
お母さんの我儘に手を焼いて、兎に角、「穏やかに」「穏便に」済ませようと
なさってるだけのように思えます。
親子の縁を切られてもいいや!!くらいの気持ちでいれば、
向こうから 何もなかったかのようにすり寄ってきますよ。
何度もありがとうございますm(_ _)m
そうですね、縁を切るくらいの気持ちでいればしばらく持ってこないと思います。
でも私事なんですが、祖母がいたとき、結構ケンカになりまして、こちらが冷たい態度をとったときがありました。
亡くなってから、ちょっと言いすぎたかな…と祖母の写真に今頃になってお詫びしています。
なのであまり親ともケンカしたくない…というのもあります。
父は私によく、私も長く母と一緒にいたんだから、治らないのはわかってるだろう、と言います。
なので今回の事も私が悪かった、でおしまいにしたいんだろうなーと思います。
これからは気持ちもわかってほしいことを穏やかに伝えて、でも治らないかだろうから、そうしたら静かに捨てる…しかないのかな、と思っています。
本当に回答ありがとうございました!

No.12
- 回答日時:
No.4、5です。
私は、貴女の親の世代の63歳です(笑)
回答者の皆さんへのMiyarin1さんの お礼を読んでいて、
なかなか、手強そうなお母さんのようで、こちらが息が詰まりそう、、
になりました。
こんなお母さんと連れ添ってるお父さんが 仙人 に思える、、と云う処で
笑ってしまいました。失礼!
お義母さんからの大量のリンゴや、みかんは ジュースにして消化しましょう。
あっという間に 無くなります。
お父さんがお母さんの味方、、ということなら、親孝行と思ってあきらめましょう。
さっさと「捨てる」ことですね。
洋服は、養護施設とかに寄付する、、、とかどうでしょうか?
私は、夫が家庭菜園をしていまして、夫婦二人には多過ぎて。
採れた野菜は、近くの障害者施設や養護施設に貰って頂いてます。
物は少ない方が、心の負担にならなくていいのですが、、。
これから、お母さんは、もっとひどくなり、頑固になりますよ。
お母さんと会う時は、大きく深呼吸して、貴女の心を惑わさないように
しましょう。
頑張って下さい。
再びの回答、ありがとうございます。
リンゴやみかんのジュースですが、そろそろリンゴの季節なので、最近ジューサーを
買いました(^_^;)
これからますます頑固になっていきますか…これ以上、想像できないです……(~_~;)
先程、父から再び母に謝りなさいとメールがきました。
謝ることなんでしょうか…心を鬼にして、謝るか悩みます。

No.11
- 回答日時:
No.9再回答です。
某宗教団体とは無関係のようですね。
私が思うには「親心」ではなく・・・、
親子関係が逆転していて、子供が親に甘えたがる気持ちに近いのではないかと思います。
本人も「親心」だと錯覚して気づかず、それゆえ、なかなか止められない人が多いのではないかと思います。
再びの回答をありがとうございます。
母は昔から宗教が嫌いだったので、入っていないと思います。
ここに相談したときは、私の気持ちをわかってほしい!でしたが、親心って難しそうですね…
これから一時的には持ってこなくても、そのうち元通りになると思うので、私が変わるしかなさそうですね。
自分を変えるように心がけてみます。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
うちの場合は実母ではなく、
姑がそんな感じでした。
いつも大量の食材や
よそからのいただきものを持たされて
上手に断ることが出来ず、
ストレスになっていました。
このストレスは経験者しかわからないものだと
思います。
「うちにありますから・・」と言っても、
「いいから、持って行って。
残ったら捨てればいいから。」と・・。
もらった野菜をやっとのことで消費したと思ったら、
また別の野菜を大量に・・
知らないうちに車に積んであった時は
家に帰って思わず泣いたものです。
で、ある時からもらうだけ
もらっておいて、
残ったら何も考えずに
捨てることにしました。
日用品や洋服は
リサイクルショップに持ち込んでは・・
たいした金額にはならないでしょうけど・・。
いつかはそんなことも終わりがきます。
姑は数年前に亡くなりました。
私がものを受け取って、
姑が満足していたのなら、
それで良かったと今は思っています。
回答ありがとうございます。
経験された方からのアドバイス嬉しいです。
物があってありがたい、家計の足しになるのですが、いらない物があるってストレスですよね…
この問題は心を広くしないといけなそうです。。
わかってもらうのではなくて、もらって捨てる…親は変わらないと思うので、これしかなさそうです。
自分の心の狭さを感じます…
自分次第ですね、どうもありがとうございましたm(_ _)m

No.9
- 回答日時:
某宗教団体の人たちに似ているような気がしますが・・・。
お母さんは、おそらく何を言っても聞き入れないでしょう。
もし何か言えば、ますます怒るだけでしょう。
どうにもならないと思います。
回答ありがとうございます。
そうですね、たぶん母が変わることはないと思います。
でも持ってきてもらった料理を捨てることが辛いのをわかって欲しいんです。
心配してくれている、親心で作ってあげたい、という気持ちはありがたいのですが、飽きて見るだけでウンザリ、子供の洋服もたくさんありすぎて衣装ケースに入りません。
親がどんなに怒っても、わかってほしいのはワガママでしょうか…
No.8
- 回答日時:
化粧水の在庫5本と料理入りのタッパーと洋服を持って実家に行きましょう。
必要ない、要らない。
このままでは実家に来るのも親と交流するのも嫌になるので、どうかやめてほしいと懇願しましょう。
受け取ると遠慮してると思われます。
実際に同じ料理で飽きている、化粧水の在庫がこれだけあるので実は迷惑だと詫びましょう。
実際にそれを見せないと、母親も意固地になります。
母親の味方をする父親は素敵ですね。
30分の距離だからあれこれしてくれるよりも、自分たちのためにお金を使って欲しいとお願いしましょう。
30分の距離に住んだのは何故でしょうか?
近いと認定されると親が後でもっと意地になりますよ「あんなにしてあげたのに」と。
持って来る以上はそれを同じように返しに行くしか方法はありません。
近いマンションに娘が居る事実は、老後の保険にもなるので「してやらないと」に拍車がかかります。
もしも貴方が夫の親と同居なら、そこまで手が出せないのですから期待ばかり大きくなります。
回答ありがとうございます。
前に化粧水の事を言ったら、じゃあ捨てればいいでしょ!と言われました…
なので何も言わず毎日バシャバシャと使ってます。
父親はあんなに気が強い母と結婚したことがスゴイです。
心の中では父は仙人です…あんな気分の激しい母と一緒になるなんて、なかなかできないです。
30分の距離に住んだのは、私と旦那の実家両方に近いからです。
でも私もひとりっ子なので、親が近くにいないとさみしいというのも少しあります。
確かにもらいっぱなしは心苦しいですが、
ひとりっ子なので老後は覚悟してます。
物を送ることが感謝されてると思ってるみたいですが、助かることもあるけど、できれば違う物…捨てる物もある事を少しでもわかってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 食材を増やしていく夫。昨年うちから車で7分くらいの所に祖父母が引っ越してきて、その近處に夫の母がアパ 3 2023/05/26 21:37
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- その他(暮らし・生活・行事) 帰省中の食事 6 2023/07/19 09:45
- その他(家族・家庭) 義母に参っています。 7 2022/03/25 14:45
- 夫婦 妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。 29 2022/04/26 20:32
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- その他(家族・家庭) 義親の週一訪問と、正直迷惑な大量の食品の差し入れ。うまい断り方は 4 2022/04/26 20:20
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- 夫婦 夫婦逆転生活してみましたが。 3 2022/06/19 19:08
- その他(家族・家庭) 小型犬を1匹譲渡したいのですが、母が許さなくて困っています。 母は倫理的に口先だけダメだといってどう 1 2023/05/28 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親に惚れてしまいました
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
母と離婚している父に恋人がで...
-
母親が風俗で働いてます。 私は...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
謝っても許してもらえない
-
親がセックスしてるのを見ちゃ...
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
「やらなくていいよ」 と言っ...
-
家族旅行に行くと、母が高確率...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
この春社会人として働き出す2...
-
お風呂の時間が長いだけで怒る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報