
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ざっくりとした説明ですが。
アンテナが2本あると思って下さい。仮に「ANT.1」と「ANT.2」とでもしましょうか。
通常だとANT.1には「SSID-1」が、ANT.2には「SSID-2」が与えられ、機器はSSID-1でもSSID-2でも接続する事ができます。この状態が『マルチSSID』。一つのAPに複数のSSIDが割り当てられている状態です。
『Internet Wi-Fi』だと、2本のアンテナのうちANT.1をアクセスポイントとの中継に使うので、機器が接続できるのはSSID-2だけになります。
つまり、マルチSSIDではなくなる=「インターネットWi-Fi機能とマルチSSID機能は同時に使用できません」となるわけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/27 19:13
ありがとうございますm(_ _)m
無線使ったことがないので、ルーターから有線LANの、ただ線があるかないかとしかのイメージしかなくいまだ理解力が・・・(^^;汗
No.2
- 回答日時:
インターネットWi-Fi機能:
公衆無線LANや他の無線LANルータとポケットWiFi機がWiFi接続を行い
PC等の端末がポケットWiFi機とのWiFi接続でインターネットを利用する方法
解かりやすく言うと
ポケットWiFi機が中継機として動作している状態
マルチSSID機能:
単一のポケットWiFi機から2系統の接続電波を発信する機能
ポケットWiFi機 305ZTにはWiFi電波を送受信する機能が2系統しか無いため
インターネットWi-Fi機能とマルチSSID機能は同時に使用できない
と言うことです
>実際どういう使い方で支障や面倒があるのか
普通に利用する分にはなんの支障もないです
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/27 19:09
ありがとうございますm(_ _)m
実際無線未経験、使ったことがないのでどうもいまだピンときません。
家庭内無線LAN同時接続2台に何の関係もない?
でOKですか・・・
?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 NIKON D5300 Wi-Fi機能が繋がりません。 カメラ初心者でWi-Fi機能あるやん!とい
- 2 Wi-FiルータとWi-Fi Gamersの機能
- 3 Wi-Fi 項目 でない 以前は普通にWi-Fiできてたのにできなくなりました… インターネットへの
- 4 テレビ購入してWi-Fi機能がついていた為 部屋(6畳&8畳)をインターネット環境に しようと思って
- 5 【SSIDの話】無線LANのSSIDが「70007-XXXXXXX」系は何の組織ですか? fyhっふ
- 6 wi-fi 機能のない pc を wi-fi が使えるようにする方法
- 7 Wi-Fi機能を外していて、Wi-Fi環境があるところでしか、ネット、LINEできないiPhoneを
- 8 Wi-Fiルータを複数設置する場合、SSIDは変えた方が電波状態は良くなりますでしょうか?
- 9 マルチSSIDで、ニンテンドーDSが繋がらない。
- 10 無線LANのSSIDステルス機能とANY接続拒否について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
認証画面が表示されない
-
5
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
6
無線ルーターの購入について。
-
7
ドンキの、防犯カメラのスマモ...
-
8
SSDとHDDの併用で
-
9
プレステ4でwifi接続時、時間内...
-
10
無線LAN子機を購入しましたが…
-
11
特定のPCでのみネットにつなが...
-
12
PS4について こんにちは。最近...
-
13
無線親機は子機として使えない...
-
14
いきなりWi-Fiが繋がらなくなっ...
-
15
インターネット接続が出来ませ...
-
16
特定のネットワーク(SSID)だけ...
-
17
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
18
プリンターのwifi設定を変更す...
-
19
"電波のマーク(?)の" WiFi接続...
-
20
昨日質問した者です。セキュリ...
おすすめ情報