
こんにちは。
現在、FC2ブログで多更新系のブログを作成しています。
ウェブマスターツール内で、数値が明らかにおかしいと思ったため質問させていただきます。
Google インデックス→インデックス ステータス→インデックスに登録されたページの総数
4751件
クロール→サイトマップ→インデックスに登録済み
2008件
FC2ブログの場合、特にxmlファイルを抽出せずに「sitemaps.xml」と入力すれば勝手に登録されるような仕様となっているはずですが、どうしてここまで差が出てくるのでしょうか?
また、実際どちらの件数のほうがSEOに強く影響されているのでしょうか?
どなたか知識をお持ちの方、ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイトマップで送信されているウェブページの数はいくつになっているでしょうか。
サイトマップで送信しているウェブページの数がインデックスステータスと異る場合は差異が出ます。
以下のように考えると分かりやすいかもしれません。
・サイトマップの「インデックスに登録済み」は送信したウェブページのうちインデックスに登録された数
・インデックスステータスはサイトマップ内のURL数に関係なくサイト全体でインデックスされているウェブページの数
その他は以下で掲載されています。
■Googleウェブマスターツールの「インデックスに登録されたページの総数」とサイトマップの「インデックスに登録済み」の差 | UMA
http://www.kazuuu.net/archives/3605
>実際どちらの件数のほうがSEOに強く影響されているのでしょうか?
こちらに関しては、サイトマップのほうがSEOに強く影響します。
理由としては以下です。
・サイトマップの「インデックスに登録済み」
サイトマップはクローラーへの道標となるため、重要なページやインデックスされにくいページを記載
・インデックスステータス
結果として全体でどれだけインデックスされているか
サイトマップはクロールしやすくするためだけのものなので、SEOで効果を出すためには以下も併用することをおすすめします。
■パンダアップデート対策
・robots.txt(Disallowで質の低いページへのアクセスを拒否する)
・重複しているページはcanonicalでURLを正規化する
・noindex メタタグ(質の低いページはインデックスさせないようにする)
最後に、インデックス数がそれなりなので、情報構造(主に情報のカテゴリ分けや階層化)を見直すことでさらなるトラフィック向上が期待できるかもしれませんので、考えてみてください。
※注意点:301リダイレクトが出来ない場合はURLは変えずにリンク階層で情報構造を制御してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ Blogの使い方(ブログ・ユーザ設定について) 1 2022/04/23 12:40
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- FC2ブログ どうやるのか、さっぱり分かりません。ブログ引っ越したいと思っています(URLだけを変えたい)。 3 2022/12/01 07:40
- インターネット広告・アフィリエイト Googleアドセンスの審査がなかなか通りません。 テーマは「美容と健康」について。 不合格の理由は 5 2022/09/26 18:24
- 外国株 海外ETFでデイトレやスイングトレードをする人が少ないのはなぜですか? 株初心者なのですがインデック 2 2023/08/01 10:07
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- HTML・CSS Google Search Consoleについて 1 2022/06/05 10:27
- Ameba(アメーバブログ) セキュリティ厳しくしされすぎてブログを作成できなかったのでしょうか? アメブロに登録してブログを作成 2 2022/09/29 08:05
- 消費者問題・詐欺 ネットの性別詐称について 2 2022/08/15 10:31
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトブログを1からやり直す 2 2022/08/10 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ったのですが...
-
seoについて教えてください、上...
-
検索上位なのに電話こない
-
ワードプレスでのHP製作はなぜ...
-
2年ほど放置しているワードプレ...
-
グーグルの検索結果ってこの頃...
-
検索エンジンはなくなる?
-
企業用のブログで何を書けばい...
-
FlaskでWEBアプリを作りPython ...
-
検索1位なのに依頼がない
-
seo順位下がった原因
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
googleの検索で、自分のブログ...
-
"東横イン空室チェック"のSEO対...
-
ウェブマーケターの仕事は最近...
-
SEOに関しまして。ネットやモー...
-
トップページの順位が下がった
-
SEOに被リンクは全く必要が...
-
検索画面に表示される広告について
-
単語を少し変えると1位になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンソール画面のクリアの方法
-
SEO対策について
-
ウェブマスターツールなどへの...
-
Googleコンソールでサイトマッ...
-
FC2ブログのサイトマップ総数が...
-
SEO-ワードプレスページのディ...
-
サーチコンソールのサイトマッ...
-
ガジェットの作り方
-
ホームページのSEO対策について
-
search consoleのサイトマップ...
-
一番いいサイトマップの作り方...
-
yahooにサイトマップを登録した...
-
googleのクローラーがモバイル...
-
【HTML】形式のページを、「 Go...
-
Googleサイトについて
-
IEツールバーの作成
-
4ヶ月経ってもgoogleへインデッ...
-
FLASH → スクリーンセーバ作成
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
collection型を引数にしたファ...
おすすめ情報