
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
おそらくは、そのルーターを通して、各パソコン→ルーター→インターネット、という接続はできるのだけれども、
各パソコン→ルーター→別パソコン、という接続を「ルーターが許していない」のかもしれません。(パソコン側は、いろいろ試されて許可しようとしているのでしょうけれども)
これをルーターの設定で解除できるかは、そのルーター次第なので、現時点ではなんともいえません。
一方、将来のことも考えると、もしルーターに外付けハードディスクがつけられるようなら、NAS機能というネットワーク上で共有できるストレージ(この場合外付けHDD)を作るのも良い策かと思います。
LAN ルーター NAS 共有 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=LAN+%E3%83%AB%E …
パソコンにファイルを残さない点で、次のパソコンに移行するのにも便利になります。注意は、NASにだけ保存していて、外出した時に持ち出したパソコンにファイルがなかった!というあるあるパターンですが・・・。

No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。ただこの記事では「何をどうするのか」が分かりません。英語のビデオはよくわかりませんので。
現在の状況は「Win7」のPCと「Win8.1」のPCとの両方から、「ホーム・グループ」の設定をしたことで不完全ながら、一部共有が実現してはいます。本来「7」が主たるPCで、ファイル・画像・音楽・ビデオ等のファイルは「7」にあります。それを「8.1」の側からみると「7」にある「画像・音楽・・プリンタ」は見ることができます。プリンタは作動して「8.1」にあるファイルを印刷も出来ます。ただ「ファイルは見えないし、当然いじることも出来ません。(不完全と言ったのは、この点です)
一方、「7」の側からは「8.1」の内部は何一つ見えません。今まで「USBメモリー」でファイルのやり取りをしていたのに比べれば、いくらかマシにはなりました。
しかし、物足りない気持ちは残っています。何かアドバイスいただければ有り難く思います。
ルーターはちょっと古いBUFFALOの「Air Station G54」です。 なお、セキュリティソフトは両方「kaspersky」が入っています。
No.1
- 回答日時:
こういう質問も場合は、PCとルーターのメーカと機種
位は、書いておかないと誰も答えてくれない。
というか、答えられません。
後、念のため参考にしたHPのアドレスも貼っていれば
スムーズに解決します。
ご回答ありがとうございました。
現在の状況は「Win7」のPCと「Win8.1」のPCとの両方から、「ホーム・グループ」の設定をしたことで不完全ながら、一部共有が実現してはいます。本来「7」が主たるPCで、ファイル・画像・音楽・ビデオ等のファイルは「7」にあります。それを「8.1」の側からみると「7」にある「画像・音楽・・プリンタ」は見ることができます。プリンタは作動して「8.1」にあるファイルを印刷も出来ます。ただ「ファイルは見えないし、当然いじることも出来ません。(不完全と言ったのは、この点です)
一方、「7」の側からは「8.1」の内部は何一つ見えません。今まで「USBメモリー」でファイルのやり取りをしていたのに比べれば、いくらかマシにはなりました。
しかし、物足りない気持ちは残っています。何かアドバイスいただければ有り難く思います。
ルーターはちょっと古いBUFFALOの「Air Station G54」です。 なお、セキュリティソフトは両方「kaspersky」が入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
PCのWifiについてです。 詳しい...
-
ルーター2つからスイッチ1つ...
-
カシムラ Miracastレシーバー H...
-
他人と同じIPアドレスを持つと...
-
IPアドレスは小さい数から大き...
-
ルーターを接続したら特定のサ...
-
教えてください。 ネットワーク...
-
自宅Webサーバーを外部に公開す...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
BBIQ(光)の非固定IPア...
-
違うネットワークに属するPC...
-
楽天モバイルなのですがプリセ...
-
1つの固定IPで、2台のPCをイン...
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
auひかりでAndroidでPC内の自炊...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
「メディアは接続されていません」
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
-
WG2600HS2をブリッジモードで使...
-
ONUとホームゲートウェイの違い
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
おすすめ情報