dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問です。

バレンタインデーで、やっぱり義理だよね このチョコは・・・
って分かっていたとしても、本音嬉しいですか ?

女性の方はやはり義理でも、しとこうかなって思うものなのでしょうか ?

個人的にはチョコは好きなので、社内の部下から有り難くいただいています(笑)
その後は・・・まっ、お返しはしますが。

A 回答 (9件)

A:正直に嬉しいですね。



私の場合、その理由は3つ有ります。

(1)お菓子が単純に1つ増える(しかも、ちょっぴり贅沢な気分になりながら)

(2)オリンピックの国別メダル獲得数のような感覚でもらった数を累積してしまう楽しみ。(しょうもな無い事でごめんなさい・笑)

(3)我が家の家族に「パパもこれ位の数は貰えるんだよ~」という体裁を保つ燃料のようなもの。

あまり沢山Getしている訳では有りませんが、毎年戴く数は気になっている30代後半のパパです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

本音をおっしゃっていただいていますね(笑)
女性側としては、その後のお返しを期待しつつ渡しているのかもですね。
メダルの ? あはは、現実はそこでしたか。これもありますよね、男性心理としては。
一番真実を明かしていただいたのが、最後の(3) ですね。
余りにモテるというのも奥様にとっては不安ですし、また逆にモテないと何だかなって
そんな気に奥様もなるでしょうしね。
お子さんに「パパは今年いくつ貰ったの ?」って聞かれるのもどうなんでしょうね(笑)
この内容を読んでいて、きっと温かいご家庭なんだとすぐ思いましたよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 08:53

 嬉しく思ったことは、ほとんど無い。

面倒くさいから、要らない。

 ただし、ほとんどというのは、嬉しかったことが若干あったから。

 その若干の機会とは、自分が気があってアプローチするべきかどうか、迷っていた女性からいただいたこと。
 その瞬間に、義理チョコにはさせないぞと固く決心し、しつこい位に口説いた……….
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

まあお返しの事考えたら、本音は面倒って気にもなりますしね。
ほとんどの意味はそういう下心がありましたか(笑)
アプローチしたい女性からだと、かなり迷いますよね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:20

女の私でもゴディバ



http://www.godiva.co.jp/



ヴィタメール

https://www.wittamer.jp/index/index.html



ラ・メゾン・デュ・ショコラ

http://www.lamaisonduchocolat.co.jp/

なら嬉しい(^^)

要は高級品

生意気やなー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

何でまた ? チョコ食べたらダイエットには天敵でしょ ?
とはいえ、やっぱり美味しいチョコは食べたいものですよね。
で、>要は高級品
これを世の中では、贅沢じゃ ! と言います(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:17

夫 ・・・・他にくれる人がいなそうなので(実際はわかりません)



息子・・・亡くなりましたが、生きている時にはあげてました。
     理由は全くもらえてないのじゃないかと想い 可哀想なので

娘婿・・・同じ理由で(娘もあげてないのじゃないかと思うので)
           (実際聞いたらそうでした。)

元社員に・・男性には必ずあげていました。(人数も少なかったので)

全部 義理です。


お返しをくれたのは夫のみでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ご主人様にはそうなんですか、中にはいらっしゃるのかも。
お子さんは・・・辛い現実ですね、これも親心ですね。
お嬢様の旦那さんにもですか ? 理由が(笑)
元社員の男性には、義理ですよ~って心で訴えてと(笑)
>お返しをくれたのは夫のみでした。
いいご主人さんですね、中々現実には無いんですよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:15

こんにちは。

(^-^)

ひとくちに義理チョコと言っても、
心のこもったものと、
そうでないものがあると思います・・。

私の知り合いの男性は
ふだんから「バレンタインディなんてくだらん。
義理チョコもらっても、お返しはしないから」と
言っています。
でも毎年職場の女性(パートさんとか)から
チョコレートもらってるようですけど・・。

うちの夫、
職場で
一度もチョコレートもらってきたことが
ないですよ。
たぶん部署にひとりやふたりは
女性もいると思うんですけど・・。
職場のことは一切話さないひとなので、
全然わからないですが、
モテナイのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

上手い表現しますね、心のこもった義理って(笑) 中にはそういう方も確かにいます。
独身女性だと何か期待も少し入っての義理もありますよね。
お返しをしない ? そういう方が身近にいますか・・・。
あらら、ご主人様はそうなのですか ? って事は奥様がさりげなくプレッシャーかけて
心の叫びで、あなたには私がいるでしょ ? って(笑)
本音貰っていても捨てているのかもしれないですよ、あはは。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:08

「こんばんは!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ )


「そりゃ嬉しいですよ!!」( ゜д゜)/
「あまりもらえないからな!!」ヾ(゜д゜ )
「来る者は拒まず!!」( ゜д゜)/
「お前の場合、去る者は追わず、だろ!!」ヾ(゜д゜ )

「でも、返す時悩むんですよね~!!」( ゜д゜)/
「無難なところって、わからないよな!!」ヾ(゜д゜ )
「…結局、身体で返すってことで!!」( ゜д゜)/
「服を脱ぐんじゃねーよ!!」ヾ(゜Д゜ )

「お食事中の方には、失礼いたしました!!」m(_ _)mm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

そうなんですか ? あまりそういう機会はありませんか。
来る者は拒まず、去る者は追うって事もあるかも(笑)
本音お返しは私は毎年考えますね、これもまた仕方ないですよ。
まあ来年のバレンタインデーは楽しみにしておきましょう。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:03

Stayin-Alive さ~~~~ん!!



SMIはものすんごく 欲しいで~~す☆

愛に飢えた SMIは 欲しい!欲しい!!

この際 オネェからでも 受け取ると思います!!

バレンタインデーなんて。。。大嫌いだ!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

ここにもまた凄く欲しいと切望している方が(笑)
愛に飢えた ? そこまでなっているのですか・・・悲痛ですね~
オネェからですか ? いやあ、私は勘弁して欲しいですよ。
年に一度のイベントですが、女性としては一大イベントですからね。
そこから愛に発展と願っている女性もきっといますよ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 09:00

男性ですが・・・


何と言うか、そのためにわざわざ用意してくれることに恐縮してしまいます。
なのでくれることに対しては、年に1回の“お世話になっています”的な挨拶を形に表したものだと理解しています。
ホワイトデーも含めて、もはや社交辞令的な物品の交換ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

おっしゃる通りで、いただく側から言わせていただくとそんな気になりますよね。
ある意味その後の期待も当然あるでしょうから(笑)
本音もうこういうのは止めようという気持ちも分かるのですが
ここぞとばかりに半分義理で半分は本音も混じっているかもしれませんね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 08:56

 「超」嬉しいです!(T-T)←嬉し泣き



例え、それが、生命保険の勧誘の方であっても、嬉しいです。(^^)

 かれこれ、10年近く、貰っていませんから、次回、戴いたら、

「これまでに経験をしたことがないような」嬉しさになるかと思います。


  いくつになっても、チョコレートは、美味いのです。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

あら(笑) 男性の真理ですね~ 生保の勧誘の方が高くつくと思いましたが。
10年といえば長いですよね・・・その気持ちは良くわかります。
期待を少しだけして待っておきましょうか(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!