dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山陽・九州新幹線を走るN700S/R編成の新造車はAdvancedになるのでしょうか?
また、現在のN700S/R編成は「A」へ改造は行わないのでしょうか?
新造車と改造車の系列はどうなるのでしょう?
・東海道・山陽新幹線 東海0,1000,2000番台、西日本3000,4000,5000番台
・山陽・九州新幹線 西日本 7000番台、九州8000番台
もう千番台なくなってますね?万番台来ますか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



>山陽・九州新幹線を走るN700S/R編成の新造車はAdvancedになるのでしょうか?
>現在のN700S/R編成は「A」へ改造は行わないのでしょうか?

増備の計画はありませんので、N700Aのような車両が登場するかどうかは未定です。

また、ブレーキディスクのボルト締結方式を、内周締結式から中央締結式に改造する可能性はあるかも知れませんが、現時点では優先順位が低いので、その様な大がかりな作業はありません。
800系に合わせて台車は軸梁式ですし、同じN700でも別物と思っていただいた方が良いかなと思います。

質問者様は、
東海道・山陽新幹線用のN700は番号まで変えたのだから、山陽・九州新幹線用の車両も同様な作業を行うのだろうと思って、今回の質問文を掲載されたのだと思います。
しかし、その前提はありませんし、一緒に捉えるのは違います。

>・東海道・山陽新幹線 東海0,1000,2000番台、西日本3000,4000,5000番台
>・山陽・九州新幹線 西日本 7000番台、九州8000番台
>もう千番台なくなってますね?万番台来ますか?

上記の通りです。
改番を行ったりする事は無く、御心配するような事にもなりません。

東海道新幹線と九州新幹線とでは環境が異なります。
将来的展望を見ても、せいぜい内々でブレーキディスクのボルト締結方式を変える、地震ブレーキの追加改造装備、その程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、15分に1本の九州新幹線と3分おきの東海道新幹線とでは事情が違いますね。
同じN700で内装が(800ほど豪華絢爛とはいかないですが)違うだけで、同じ車両で同じ改造をうけるものと思ってました。
なんだか寂しい思いもしますが、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/30 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!