
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
重力を自在に操れるなら、腕時計の針も動かせるでしょう。
例えば、地球の百倍の重力の惑星に、地球から持って行ったアナログ壁時計を持って行って壁に掛けたら、短針・長針・秒針ともに針自身の重さで6時方向をさしてしまうでしょう(時計の各部品が丈夫ならばですが)。
映画のシーンの場所では4次元時空に住む我々人間にもあの部屋の重力を自在に操れる(一般相対性理論からアインシュタインが予言している重力波 gravitational wave を使うのでしょう)ようにしている空間なので、ピンポイントで重力を働かせられる、つまり触れることなく特定の物を引っ張れるのだと思います。
だから、時計回りに回ろうとしている秒針を、秒針を回そうとする時計の力と同じだけ逆方向に働かせれば秒針は止まるでしょうし、2倍の力で引っぱれば逆方向に回るでしょうし、引っぱるのをやめれば秒針は元通り時計回りに回るでしょう。
時空は物質の存在によって歪んでおり、この歪みが重力の正体であることが一般相対性理論によって説明されているので、重力波は時間と空間を越えて届けることができるということになっているのかもしれません。
ちなみに、一般相対性理論により重力は時空を歪ませ時間の進みを遅らせるので、強い重力場の中では地球上よりも時間の進みが遅くなります。
No.3
- 回答日時:
再回答です。
もちろん時計のシーンみてましたけど・・・・・・
どうして?と言う問いですので、荒唐無稽な駄作映画に、「どうして?」は無いと書きましたよ。
少なくとも重力の変化で時計の秒針はあの動きはしません。
時計を細工したのかCGでしょう。
No.2
- 回答日時:
今日見てきましたが途中で退出しました。
荒唐無稽な物理を無視したご都合主義の駄作映画に「どうして?」と疑問を持ってはいけないと思います。
リアルな部分と「これは無いだろう」と言う部分の差が激しすぎ。
監修した部分は良くても、監修してない部分が悪すぎって事だと思います。
大ウソをどうやって本当らしく見せるのかが監督の腕だと思うのですが、ウソがミエミエだと引きます。
監修のキップ・ソーン博士が完成映画を見た時、腰砕けになったと思います。
私はレビューで5点満点の2点を付けました。
ちなみに時空を超えるタイムマシンが出来ないのは、時間の問題では無く空間の問題だそうで、地球は秒速1400キロ時速500万キロで移動してますので、時間が変わると行くのが難しい距離にいるからだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 映画「サイコ」。日本で似たシーンの映画を観た気が
- 2 映画「インターステラー」のラストについて疑問です
- 3 「ジョーカー」を観た人は昔の映画「キングオブコメディ」は観ていないのですか?
- 4 「観てしまった者の不幸」&「未だ観ぬ者の幸せ」こんな映画を推薦して下さい。
- 5 映画「ジュリエットからの手紙」昔観た時は静かな映画で最初の方で飽きてしまい、観るのを止めました。 し
- 6 映画「グリーンブック」を見た方に質問です。 映画の中にエッチなシーンはありましたか?
- 7 映画のワンシーンでモーテルの出てくる映画って何がありますか?? 「モーテル」という名前の映画に引っ張
- 8 映画「ゴッドファーザー」のレビュー投稿サイトに「2160を観ました。2161と2162も楽しみです」
- 9 映画「ジョーカー」を見た人に質問 性的なシーンなどありましたか?
- 10 おススメのクライム映画を教えてください! これまで観た物は「トリプル9」「フェイクシティ」 「トレー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
DVD-Rへの映画の書き込みについて
-
5
「全作品観た」ことを一言でい...
-
6
ラジバンダリーってなに?
-
7
汚れを落とすCMなのに、ほんの...
-
8
24(ネタバレ
-
9
ごくせんの映画をレンタルじゃ...
-
10
電話で起こしてと言われたけど...
-
11
何で映画の終わりに「終」「完...
-
12
オススメの映画を教えて下さい ...
-
13
ワクワクする面白い映画を教え...
-
14
異性に誘われたときの断り方
-
15
怖い映画を見た後、思い出して...
-
16
私は映画が大好きな高校生男子...
-
17
親の病院で会社から休みを頂い...
-
18
もうエヴァの前売り券は売って...
-
19
最近テレビにミナミの帝王と言...
-
20
映画をつくるのに費やす時間・...
おすすめ情報