dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日D27BT6でチェックワンファストにてフライング陰性でした。
色々検索してしまってるのですがBT6や7で
陰性だった方でも後に陽性になられてる方もいらっしゃるようで、そこを期待してます。

今回初めての移植でいくつか疑問がありましたので教えていただけたらと思い投稿しました。

私は普段生理周期がD25~D28位です。
今まで排卵はD12~D14が多かったです。
今回完全ホルモン補充周期でD5~ホルモン補充を開始しました。先生の判断でD17からルトラールの服用を始め、D21に移植完了しました。
[質問1]
いつもの排卵のテンポより遅いのが気になったのですが、ホルモン補充周期の場合は普段の生理周期は全く影響しないものですか?
[質問2]
D21の16:00に移植完了したのですが、BTのカウントの切り替えも16:00を目安にした方がいいのでしょうか?
[質問3]
移植から判定日(D35/BT14)まで通院がありません。この間は妊娠していなくても薬を飲み続けてる限り生理は来ないのでしょうか?いつも周期が早い方なのでD35とかそんなに伸ばしてしまって
大丈夫なのか心配です。
[質問4]
ルトラールを飲み始めた日(D17)が仮定の排卵日となりますよね?そうなると…
D17/仮排卵日(ルトラール開始)
D18/仮高温期1
D19/仮高温期2
D20/仮高温期3
D21/BT0 仮高温期4(移植日
…(略)…
D27/BT6仮高温期10←今ココです
ココまで大まかな目安の計算?は合ってますか?
BT6とはいえ、高温期10日目と同等であるならばまだ期待はできるのでしょうか?
よくタイミングなどでも高温期12日目位から陽性反応がみれるなどとあるので、理屈が同じであるならば今後の陽性反応はBT6(仮高温期10)~BT10(仮高温期14)でも期待は出来ますか?
初めての移植で、頭混乱してます(T_T)
分かるところだけでも結構ですので、教えていただけたら幸いです(T_T)
よろしくお願いします!!

A 回答 (1件)

答えられるところだけですいません、私の経験から...


ホルモン補充周期は、普段の生理周期は気にしなくてもいいと思います。
私はBT7から検査薬に反応しました。
BT5は、すごーーーーくうっすら出てたような気がしますが、他人から見たら気のせいだという感じでした。
日にちがたっているので、状況がかわっているかもしれませんが、参考になれば。。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!