dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「京都のお茶屋さん」と聞いて思い浮かぶのはどちらのお店ですか??

A 回答 (5件)

辻利さん。


東京の汐留にも出店されています。

参考URL:http://www.kyoto-wel.com/shop/S81095/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考に致します。

お礼日時:2004/06/09 09:07

 茶舗ですか?花街のお茶屋ですか?


 
 茶舗ですと「一保堂」「福寿園」宇治の「長谷宗園」。
 花街のお茶屋ですと上七軒の「中里」です。

この回答への補足

皆様、ご回答有難うございました。
ポイントは早くご回答くださった方に差し上げる事に致します。

補足日時:2004/06/09 09:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お茶の店舗の事です。
有難うございます。参考に致します。

お礼日時:2004/06/09 09:08

祇園の「一力茶屋」です。





忠臣蔵にも出てきました。

お茶屋さんと聞いて思い浮かぶのは
花街のお茶屋さんなのですが・・・
それともお茶のお店のことですか?
それともイメージの違いが質問なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お茶のお店の事です。
有難うございます。参考に致します。

お礼日時:2004/06/09 09:08

私は、一保堂さんですね。



参考URL:http://www.ippodo-tea.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考に致します。

お礼日時:2004/06/09 09:07

小山園さんです。



参考URL:http://www.alulu.com/koyamaen/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考に致します。

お礼日時:2004/06/09 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!