プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の前妻との間にいる子供の養育費について教えて頂きたく質問しました。夫の前妻の間にいる子供は二人です。(小学生と幼稚園児)夫の年収は変動はありますが大体500~600だと思います。養育費は毎月15万支払いしてます。夫と前妻が婚姻関係にあった時に前妻のご両親と同居だった為、夫名義の戸建に前妻と子供とご両親が現在も暮らしているとのことです。月々のローンは前妻の方で支払いをしていて固定資産税だけ夫が支払っています。夫は子供達の運動会等の行事には会いに行っています。それ以外で面会をしているのかは知りません。子供達の誕生日、Xmasなどのプレゼントも送っています。夫の実家にもたまに遊びにきているようです。夫と私は再婚で子供は一人(私の連れ子で未就学児)とお腹に夫との子供がいます。
決して裕福な生活ではありませんが、貧乏でもないと思います。賃貸アパートで夫と子供と暮らしています。私は妊婦の為、仕事もしてないので収入もありません。
前妻と前妻のご両親は仕事しており、前妻は職業と収入までは私は知りませんがパートで働いているみたいです。前妻のご両親も仕事をしており生活には困っていないようです。
私達夫婦は再婚なので、夫に子供がいて養育費を支払っていることを承知で再婚していますので夫に対して養育費を払わないで欲しいや面会しないで欲しい等のことは言っていません。夫の子供には変わりないですから父親としての責任は今後も取らなきゃいけないと思っています。ですが、夫と前妻が離婚時の取り決めで最低でも下の子供(幼稚園児)が小学生にあがるまでは養育費15万でとの約束をしています。ですが、もし仮にお互いどちらかの生計が変わった時は夫と前妻で減額の話し合い相談するということになっています。下の子供が小学生になったら養育費は10万になるとのことです。
そして、再婚して前妻に夫が報告の電話をした時に夫は前妻と養育費の減額の相談はしていないみたいです。
前妻は再婚していないので生計は変わってませんが、夫は扶養家族も増えましたし生計が変わったのでてっきり養育費の話し合いや相談をすると思っていましたが相談もしていなく何も今までと変わらず過ごしています。減額出来なくても相談はするだろうと私が勝手に期待をしていたので相談もしなかった夫に対して不満がでてきてしまいました。
毎月夫から7万円固定費以外の生活費として頂いてそれでやり繰りをしていますが、
マタニティブルーなのかなんなのか、夫が生活費以外のお金の管理をしていますが、毎月の給料明細もないと言われており見ていませんし、カードも夫が管理していますし、通帳は失くしたと言っており記帳も出来ないので夫に毎月のお給料を聞き口頭で教えて貰っています。光熱費も夫に聞くと口頭でいくらくらいだったと言われるくらいで細かい金額まではわかりません。貯金が有無も通帳がないので確認も出来ません。再三、夫には通帳を再発行して欲しいと伝えてきましたが一向に再発行してくれません。何か見られたくないものでもあるのかな?とか信用されていないのかな?と悪い方に勘ぐってしまいます。お金の管理やカードの管理は夫で構いませんが、妻としては毎月の収支の確認もしたいですし、お金の流れをしりたいです。家計簿も毎日つけてますが、意味が無いんじゃないかと思ってしまいます。
今後の為に貯金もしたいと思っているので通帳は再発行して欲しいのですが一向にしない為、これ以上夫になんて言ったらいいのかわからなくなりました。これから出産も控えており出産費用は大丈夫なのかと不安です。皆さんのご家庭はご主人がお金の管理をしてますか?ご主人がしている方は通帳や給料明細等は見せて貰ってますか?何故、私の夫が通帳を再発行しないと思いますか?
そして、養育費の件は夫に前妻に減額の相談をして欲しいと伝えるのはおかしいですか?
それとも何も言わず下の子供が小学生にあがるまで毎月15万の養育費を払ったほうがいいですか?
夫に、子供達に送るプレゼントを一緒に買いに行こうと言われ一緒に行っていますが、送るのに夫が子供達にメッセージカードを書いている姿をみると切なくなりますので、私と子供は店内でウロウロして夫が書き終わるのを待っていますが、それも本当は嫌だと思っていることを夫に伝えてもいいのでしょうか?最初に嫌だと言えなかった為に今も言えずにいます。
長々と質問してしまいましたが…何かアドバイス等あれば教えて欲しいです。
誤字脱字があるかと思いますが、よろしくお願いします。
出来れば誹謗中傷なしでお願いします。

夫と話し合おうと思ってますが
何から、何処から、どのタイミングで
話していいのかわからなくなりました。

A 回答 (11件中1~10件)

子どもがいながらも離婚の時、大きく二つに分かれます。


夫婦仲は性格の不一致から既に分裂、とはいえ経済的な問題があります。
昔の離婚だど、子どもは名字のある方、多くは夫の家に置いて行けと、妻だけ追い出される場合が多いですが、今の時代は妻に親権、夫は養育費を払うが圧倒的ですね。

夫婦仲の悪くなるのを増幅させるのが経済的な理由の場合、つまり夫の稼ぎが悪くての離婚の場合、養育を要望したってそもそも払うものがない、月3万と約束しても払うことなくバックれる男も多いです。
まあ、そんな場合は妻側も想定内ではあるわけで、だから別れたんだよ・・・なんですね。

質問者さんの夫の場合は違います。
夫婦仲分裂は確かにあり、その原因は妻側にあったかもしれません。
妻と妻の両親の方にね。
妻の両親とも暮らす家まで建てたというのは、それなりの覚悟があったでしょうに、それでも離婚したかった。
妻側としては、離婚に同意したとしても夫の経済力を離すわけにはいかないのです。
前のケースのようにロクな稼ぎもしない、妻の稼ぎや妻の家にたかるような男なら、身一つでたたき出してやるところですが、きちんと定収入稼ぐ男を手放すわけないでしょう。
慰謝料を払うほどの過失はあなたの夫はしていない、家庭を維持することを放棄したとか不貞をしたとか・・・そんなことはいっさいない、大変男気あるある素敵な男性だと思います。

そんな人をもってしても、離婚したかったのでしょうね。
そこで、妻側が出した条件が養育費15万なんです。
夫一人なら生活していける額を残して、分捕るというやり方。
別れた夫に次の妻子を養っていけるような経済力を残さないことが夫に対する復讐なんでしょう。

実際、小さな子供であるうちより大きくなってからの方がお金がかかりますよ。
夫と暮らしていたら、当然のようにあった子どもにかける教育費がなくなるのですから。
もともと稼ぎがない夫であれば、欲もでませんが、本来あるはずのお金なのです。
これから先、子どもに多額の入学金がかかるとかそうした時にお金を要望してくるでしょうね。
結婚していたら払っているお金なんですから。

質問者さんは、夫の前の子どもに養育費を払うことやプレゼントをおくることを当然と思う殊勝な後妻さんですが、養育費15万の意味をわかっていなかったのですか?
わからないふりをしていたのでしょう。

バツイチ、子ありというのはこういうことなのです。
養育費を払わない、払えない男というのも甲斐性なく同じことを繰り返すでしょうし、払ってけるなら、それはそれで生涯に渡って続くのです。

あなたの役目は、そんな彼を支えること。
あなたの方からもガリガリつっついたら、彼は壊れてしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫とも話し合いをしました。

夫と前妻の離婚理由は
まさに性格の不一致です。
離婚する前に夫は前妻と別居して
離婚に至っています。
慰謝料を払うようなことを夫はしていません。

これから先、どちらの子供も大きくなりそして教育費等もかなりかかってくるとは思いますが。。
その都度、夫と話し合いを重ねていこうと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/09 11:39

子ども二人の養育費で15万・・・年収1000万クラスの人なら妻も離婚時それくらい求めるでしょうし、夫も払うでしょう。


年収500~600万とまさに平均的な収入の夫が払うには高い養育費ですね。
そこには、おそらく妻や妻の両親の生活費まで含まれているのでしょうね。
それくらいの金額を「養育費」として払うなら離婚してあげるわ・・・そんなところなのでは?

特別腹黒いとは思いませんよ。
ぶっちゃけ小さな子の養育費にそこまでかかりません。
その時点時点で計算するならね。
もっとお金がかかるのは私学を選んだり、塾に通ったり、多額の入学金が必要となったり、下宿したりとなるると月15万じゃ足らないくらいです。
離婚することで、将来が子が受けるべき親からの恩恵がなくなってしまうのです。

夫がロクに稼げもしない甲斐性ナシなら、女も腹をくくって離婚し、自分もバリバリ働くでしょう。
が、そこそこ稼げる夫と離婚となると絞り取ることしか考えません。
夫の離婚事由は夫側にあるのでしょう?

もしかして、前妻と婚姻時にあなたと出会ってしまった??
自分の方に後ろ暗い理由があればこそ、でも何としてでも離婚したかったから「養育費支払い15万」で同意したのでしょう。

あなたの夫の手取り13万として生活するしかないのです。

これって、誹謗中傷でしょうかね・・・
あなたにとって気に入らない回答だとは思います。
が、これ以外に年収500~600万の男性が養育費で15万を支払続ける理由がわからないのですよね。
話合うのは結構ですが、あなたの夫にはできないと思いますよ・・・減額することは。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫と話し合いをしました。
養育費は夫と前妻との間の子供の権利なので現妻の私からは減額の件を言うのは控えます。
ただこれから先、お互いの子供達に教育費等がかかってきますのでその都度話し合いを重ねて夫と解決していこうと思います。

離婚理由は、夫側に問題があるわけではないですし私とも前妻と婚姻時に出会っていません。
養育費15万は夫と前妻側で決めたことで慰謝料、生活費等が含まれているわけではなく子供に対しての夫なりの誠意です。

これから先
夫と協力しながら私も夫を支えていこうと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/09 11:50

再婚した場合や子供が進学した場合など、事情の変更で養育費の変更は申したてられますが、


当のご主人がその気がないのでしたら、難しいですね。

子連れ再婚は、如何に相手の気持ちを『汲める』か、にかかっていると思います。
自分の希望と相手(ご主人)の気持ちの兼ね合いが難しい。

もし、ご主人が貴女とお子さんの三人(少しあとには4人)の生活に、静かな幸せを感じているなら、
その幸せを感じるよりも深く
離れて暮らすお子さんの事を忍んでしまうのでは『父の思い』としてあることではないかしら?
親子で動物園に行った。テレビを観て笑った。一緒にお風呂に入る。
普通に当たり前の事に、お子さんが笑う姿に癒され、怒ったり泣いたり手こずらせるお子さんに向き合う自分の日常に、
離れて暮らす子供たちには、そうしてあげられない自分の不甲斐なさで申し訳ない思いを持つ。
自分が幸せな分、してあげられないことが余計に不憫に思ってしまう。
それを『養育費』や『プレゼント』という形で埋めようと、許しを請いたいという気持ちもあるのですよ、きっと。

そういうご主人の気持ちが分かるなら、その気持ちを汲んであげてほしいと思います。
複雑な思いもあるでしょう。でも、
再婚された方はその覚悟を持つべきですし、覚悟を持って再婚に挑まれたのなら、何が何でも貫き通したほうがよいですよ。
その『父親の気持ち』は決して間違っていませんし、『プレゼント』や『メッセージ』くらい見てみない振りをし、面会や、食事会、今後子供が大きくなったら、進路など『相談事』も出てくるかもしれません。
せいぜい快く送り出したほうが良いと思います。

そうすることで、貴女の連れ子さんやお腹の中にいるお子さんを守ることに繋がると思うからです。
自分の子を大事にしてほしかったら、相手のお子さんも大事にする。
連れ子再婚の鉄則です。

難しいのですよ、連れ子再婚は。
自分の子じゃない…というだけで、怒っても褒めても、行き過ぎても足りな過ぎても、湾曲してみられる。
実子に愛情を示せば、嫉妬され、連れ子に自分の意見を言えば『親じゃないから』と思われる。
人の子を育てるのは苦行と表現している人もいます。

自分の複雑な思いと同じく相手も複雑な思いを抱えている
互いにこう感じて付き合っていかなければ、上手くいきません。
相手も心労を抱えていると思うと、ご主人と話し合う時に、使う言葉を選びますし、伝え方も優しくなるのではないかしら。

通帳の記入提示の件は、少し待つことはできませんか?
出産費用については聞きましょう。
安心して出産、育児が出来る状態か知るのは当然のことです。
7万円の生活費でやっていけないのなら、家計簿を見せて相談するのも全く問題ないと思います。
やり繰り下手なのかな?と。
どの部分が必要でどれくらいかかるか?何が大変か、どこにお金をかけたいなども。
赤ちゃんが産まれたら、その準備にこれが必要、生まれた後何が必要、紙に書き出し提示してください。
父親の務めです。しっかり面倒をみてもらいましょう。

4人の生活が安定し、赤ちゃんへの父性が芽生えたら、早々向こうの子供ばかり考えていられなくなるのではないかしら。養育費の件も、確かに払い過ぎていると思いますが、それからの方が良いように思います。

そして、上の子は貴女がしっかり育てる覚悟を持った方が良いと思います。
働けるようになったら、上の子の生活費、教育費は貴女から出すぐらいの気持ちで働いた方が良いです。
もし、ご主人が『上の子も下の子も区別なく、俺が面倒をみる』と言ってくれたら感謝以外ないですよ。
血の繋がりはとても大きいのです。分け隔てされて当たり前、と心して置かれた方が良いでしょう。
頭では分かっているのですが、心が追い付いていけない、『本能』というものが邪魔をするからです。

多分ご主人は貴女のお子さんとお腹の子と離れて暮らすお子さんと微妙な違いを感じ取っているのではないかと思うのです。
通帳のことも、家計を預けないことも、養育費の事もそこに絡んでいるのではないかしら?
人の気持ちって簡単に割り切れるものではありません。
結婚したからこちらを優先、と切り替えることも迷いを振り切ることも簡単ではないということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

養育費減額の申立ては出来るとのことですが、夫がその気がないので私も諦めました。
養育費を払っていくことは
夫が子供の為に出来ることですからね。夫は前妻との間にいる子供のことを大事に思っていますし、私の連れ子のこともとても大事にしてくれているのが伝わってきますので私も養育費の件でグダグダ言うのも悩むのもやめようと思います。
何かあれば、その都度夫と話し合い
夫婦で協力しながら解決していこうと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/09 11:57

あなた方ご夫婦は再婚といえども正式に結婚されているご夫婦です。

なので、今のご夫婦の生活を一番に考えなければなりません。考え方のポイントは今のご夫婦の生活が第一だということです。法律も社会の仕組みをそうなっています。感情論に振り回されてはいけません。その考えの前提でアドバイスを差し上げます。

まず、ご主人の子どもさんへの養育費に関してです。ご主人は、離婚時に約束された2人の子どもさんへの養育費は、協議もしくは調停のどちらを経て決められたのかは分かりません。しかし、ご主人はあなたと再婚されて家族が増えました。これは、養育費の変更条件である「事情の変更」が発生したのですから、当然変更(減額)は可能です。現在の15万円の支払いは多すぎます。変更調停を申し立てられたなら、半分以下になるはずです。

相手の家庭(元ご主人の家族)も大切ですが、先に申し上げましたとおり、あなた方の家庭生活をガマンしてまで相手の生活を優先する必要はありません。相手の子どもさんの生活とあなた方のご家庭のバランスの取れた家庭生活でなければなりません。

次に家計全般についてです。これもあなたが家庭の収入を把握していないのはおかしいです。財布をどちらが握っているのかの問題ではありません。まず主婦は家の中のことを取り仕切るようになります。家の中の生活全般についてです。その主婦が家計のことがさっぱり分かりません。と、いうのは主婦の責任を放棄していることに通じます。共働きで家計費は折半という場合はべつです。

それでもお互いの収入は大まかながらにも把握しています。それが出来ていないのは単に一緒に生活した方が便利なのでそうしているだけ、となります。それは、家族ではありません。こう言うと今の時代云々とおっしゃるかもしれませんが、いっていることは時代とか関係の無い夫婦の心の繋がりに関係する問題です。

ご主人の通帳の再発行の件です。ご主人は通称の再発行の必要を感じていらっしゃらないのです。なぜなら、再発行しなくてもいいからです。その理由はいろいろあるでしょう。無くしていないのかもしれません。あなたに見られる、知られるのが嫌なので再発行しないのかもしれません。

いずれにしてもご主人は、あなたと再婚されたものの心ここに在らず、という状態です。奥さんの元に置いてきた子供の事を絶えず気に掛けていらっしゃるのでは無いでしょうか。そして、何かのときに自由に使えるお金を取っておきたいが為に、家計をオープンにされないのでは、と思います。

その理由ですが、あなたを好きになって結婚はしたものの、自分の子どもを捨ててあなたの子どもを看る矛盾に、結婚生活を始められてその矛盾を実感されたのでは無いでしょうか。そう考えると、あなたがお書きになっているご質問の内容の全てが理解出来ます。

ご主人の生活は、あなたと子どもさんの生活が現実の生活の拠点です。そして、その家庭にやがてご自分の子どもさんも授かるのです。ご主人は、過去に出した結論の真偽を問うような考え方をするのでは無く、現実の生活を最優先に考える現実原則の生活をすべきです。そうすることで別れた子どもさんへの関わり方も堂々とした関係が構築出来ます。

ご主人との話あいは、現実の生活が一番大切にすべきであることを確認して合意を得ることからです。その生活に必要な家計であるとか、家計の管理をどうするのか、もちろん家計費についても話し合います。次に、養育費の件です。現在のままでは余りにも元の家族にシフトした関わり方です。経済状態は平等にすべきです。こういうことを遠慮無く言えなければあなた方の家族はやがて崩壊します。家族の生活と安心・安全を守る責任を自覚しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫と話し合いをしました。
家計の件ですが、通帳も時間がなく再発行に行けなかったとのことで
夫にもそのことで悩ませて不安にさせて申し訳なかったと言われました。時間が作れたときに一緒に再発行しに行ってきます。
養育費の件は夫が前妻と決めたことなので現妻の私がこのことに口出すのは控えようと思います。
何かあれば夫と協力しながら
これからも解決していき
頑張っていこうと思います。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/09 12:04

元々前妻との間に子供が二人いることも、養育費を払っていることも知って結婚してますから、減額するかどうかは、夫側が決める事ではないでしょうか?



夫にとってみれば、自分の子供ですから、前妻との子供であっても、可愛いので、そこをとやかく言うと、夫婦関係に亀裂が入ったりすると思います。

また、メッセージカードなどを前妻との子に書くのも、普通ですよね?

夫にしてみれば、どの子も自分の子供だし、可愛いのでしてあげたいと思うのが普通でしょう。

あなたも、前の夫の子も可愛いし、今の夫の子も可愛いはずです。

通帳の管理ですが、夫が管理してるところもありますし、妻が管理してる所もあります。

ただ、あなたの夫は、前妻との子供の養育費の支払いなどもありますし、自分で管理したい人なので、そこをあなたがとやかく言っても無駄だと思います。

貯金をしたければ、7万円をもらってる中から、少しずつためるか、パートなど始めるしか方法はありません。


前妻との子供も、可愛がれとはいいませんが、その子の幸せも願えるようにならないと、あなたの連れ子も可愛がってもらえませんよ。減額なんて話したら、終わりではないでしょうか?
夫にとってみれば、血のつながらない子より、血のつながりの方が大事なのは当たり前ですから、連れ子を養う気もなくなりますよ。

もともと、お互いに子供がいて、養育費も払っていると納得したうえで結婚したのですから、後から養育費の問題等口をはさむのでしたら、元々お子さんのいる方との再婚をしなければよかったのではと思います。
    • good
    • 1

【何故、私の夫が通帳を再発行しないと思いますか?】



え?いまどきネットでの銀行取引もありですから、この際、通帳なしでも、ほとんど問題もないので、
’再発行’もしないだけという理由は正当です。
最初から通帳なしというのもありですから、確か。
私自身も、娘も、息子も、通帳はありますが、ほとんどネット取引ですんでます。
見せたくないだけかもしれないのは、ありですが。

それと、あなたがご再婚されてから何年たったか、ご主人が離婚されてから何年たったかがわかりませんが、
小学校に上がったらの約束は当初からあるのだから、それまで何を先の’確約’を急いでほしがるの?
失業したとか言うわけでもなさそうですし。

固定資産税を支払っているものの、15万はいわば、ローンの支払い込みでの金額ではないでしょうか?
何かあれば、資産としての’家’は名義変更してないのですから、あくまでご主人の資産です。

ならば、いずれはそこもきちんとするべきでしょうし、元妻一家の稼ぎ?がどうであれ、
養育費とはまったく関係ないことです。
養育費はじじ、ばばの生活費やら、元妻の生活費ではなく、子供の権利としての養育費です。
だんな様は義務として払っているだけ。

プレゼントは、真意でいえば、しゃくにさわるし、寂しくもあるでしょうが、
何をいまさら、気にいらないといってるのかわかりません。
ましてや、あなたはご自身の連れ子に対しての、いささかの憐憫も含めて複雑だとは思います。
心情を理解できないわけではないですが、当初から、互いに、子持ちであり、事情もありで
納得して、さらに、今の妊娠であるわけで、
ならば、’結婚’という’契約’、’離婚’という’契約’、再婚という契約、養育費という契約の
重さをどのようにお考えなんでしょうか?と問いたいです。

自身の’契約’だけが、後出しじゃんけんのように都合よく変更したいと希望されているようにしか思えない。

出産費用については、予定日が決まっているのだから、そこを確認して、
日々の生活費とは別に、’用意しておいてね’と確認すれば、
財布役としてのだんな様がどうにかすればいいだけのこと。

それらを含めての、金策を預けての7万だけの生活でやりくりするようにと、結婚されたのではないですか?

岡目からすると、自分たち(あなたと連れ子のお子さん)は、アパート暮らしで、7万で
プレゼントを嬉々として、贈ろうとするだんな様をみると、あなた方を見ていないという
寂しさを感じるからだと、それを今言ってどうする?

あなたが今ほしがっている’だんな様のサービス?’とそれができる実力は、
だんな様個人だけが持っているわけではなく、今までの家庭として存在した元妻、子たちが
あっての、今です。
そして、今からのだんな様のありようが、あなたの助力ということを忘れないでください。

元妻のほうから、あなたに分けなくてはいけないような’理由’はないでしょう?
    • good
    • 0

 養育費の件


 これは減額できません。ご主人の収入が減ったのであれば可能でしょうが、扶養家族ができたからというのは理由にならないはずです。
 家の件は将来もめるかもしれないですね。どのような条件で離婚されているのか不明ですけど、名義がご主人、住んでいるのは元奥様、子ども、元奥様の両親。子どもが成人したら元奥様と両親は退居するのですかね。

 家計管理の件
 これは、“何か見られたくないものでもあるのかな?とか信用されていないのかな?と悪い方に勘ぐってしまいます。お金の管理やカードの管理は夫で構いませんが、妻としては毎月の収支の確認もしたいですし、お金の流れをしりたいです。”と言うのが一番良いですね。通帳を再発行しないならカードの管理をさせてもらうのが良いでしょう。

 プレゼントの件
 気分を害すると伝えればいいです。

 タイミングは早ければ早いほどいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

ご主人の収入や養育費の相場から考えると、かなりの高額だとは思います。


ですが、相場はあくまで相場であって、多く払ってはいけない訳ではない。

年収から考えると、養育費の負担はかなりのものだと思います。
独身なら問題ないかもしれませんが、あなたとお子さんと生まれてくる赤ちゃんの事を考えたら、実は相当厳しい家計かも。
そちらの家賃や物価の相場がどのくらいかわかりませんが、当方は東京住みで三人家族、家賃10万、税込年収500万少々で特別贅沢もしてないつもりでも、結構カツカツ。
そんなんで養育費15万だなんて言われたら、確実に破産ですね。

ところで、固定費抜いた生活費7万て、結構きつくないですか?食費だけで4万ぐらいしませんか?
出産費用は一時金で賄うとしても、赤ちゃん生まれたら確実に生活費は増えるでしょう。そうしたら、おそらく7万じゃ足りなくなります。

とにかく借金だけは勘弁してほしいので、ご主人とバトルしてでも資産を公開してもらいたいですよね。
生活が不安で仕方ないと、泣き落とししてみては。
    • good
    • 0

私には、どうにも理解できない夫婦関係ですね。



>夫の年収は変動はありますが大体500~600万円だと思います。
>毎月夫から7万円の生活費として頂いてそれでやり繰りをしています。

これじゃー、単なる家政婦扱いじゃーないですか?

>夫の収入は私のもの。
>私の収入も私のもの。

月収が200万円もあれば、「ハイ!今月の生活費50万円!」もあり。でも、月収50万円前後であれば、家計は大蔵省=妻が管理すべきです。理由は、そうでなければ家庭の将来設計に支障が出るからです。

【結局は、金を自由にできるかどうか?】

色々と議論はありましょうが、妻の立場と妻の権限の程度を測る尺度は、「金を自由にできるかどうか?」の一点に尽きます。「経済的な従属関係を断ち切らずして、対等平等な夫婦関係は成立せず!」-これは、古今東西の試され済みの真実だと思いますよ。

Q、何かアドバイス等あれば教えて欲しいです。
A、経済的な従属関係を打破するために戦うべきです。

祈、勝利!
    • good
    • 0

全ての×子供有りの男性と結婚した女性の悩みだと思います。


養育費の支払いが済んだら遺産相続で、もめ事があります。

養育費は一般的な養育費より上乗せをした分は、遺産相続から引くと言う考えがあっても良いと思います。
それなら今の養育費は容認できると思います。

http://www.courts.go.jp/tokyo-f/vcms_lf/santeihy …

裁判所の養育費算定表によれば、6から8万円だと思います。
それ以上に支払うのは法律的には問題は無いのですが、奥さんとしてはたまった物ではないですね。
例えば月5万円×支払った年数を遺産相続から引くという話を旦那さんにしてはいかがですか?

これは旦那さんの問題では無く、残された質問者さんの問題だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!