あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

よく言われる話ですが、一人(一つ)の敵を作ることで意識の違う集団が一つにまとまる現象の事をなんと呼ぶのでしょうか?
心理学、社会学の方でこう言った集団心理に対して名前って付いてないのでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい

A 回答 (5件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リンク先確認しまいた。
その同調現象をそこに書かれている以上に理解することが出来ていないので、解釈不足なのかもしれませんが、僕が質問している事柄とこの同調現象は似て非なるものではないかと思うのですが。

噛み砕いて説明できないのでそのままコピペしますが同調現象とは、人々の意見がある方向のみに傾斜する事を指す。
確かにそうなのですが、僕が言わんとしているのはその方法。
敵を一つ置くことで、コミュニケーションを介さずに集団が同調するという心理状態。

お礼日時:2014/12/12 15:25

そういう現象は至るところであるにもかかわらず、そういえばきちんとした名称がないように感じます。



きちんと心理学的に命名することで、いじめがさらに意識化、明確化される気もします。

個人的には、「ハイエナ行動」といいたい位ですが、人間の行動を畜生のように呼ぶのは過激なのかもしれません。誰にでも、自分にも、無意識に生じる欲望としてあるのかもしれません。世界的にも起きているし、戦争の大きな一因にもなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しかし人間の深層心理は、表層より野性的直感からくるものもあるでしょうから、畜生の例えを用いても不自然ではないと思います。

お礼日時:2014/12/12 16:47

「共同幻想」も知っておくに価します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

wiki見てみました。
ニュアンスを見ると同調現象よりやや遠ざかるのかな

お礼日時:2014/12/12 16:45

認知心理学の「認知的バランス」という用語や、「ロミオとジュリエット効果」と呼ぶ人もいるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ロミジュリ効果初めて知りました

お礼日時:2014/12/12 16:41

心理学だと、ハイダーの「認知的バランス理論」かな。

「同じ意見の人を好きになる」というのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

でも、何か違うような
みんなが嫌うから自分も嫌う←同調現象
嫌いだという共通認識の中で意見が同じになる

という事かな

お礼日時:2014/12/12 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報