dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月4日に日帰りで初詣や温泉巡りの観光を考えています。
そこで白川郷の合掌集落というところへ行ってみたいのですが、1月初旬の白川郷は積雪具合などはどの様な状態なのでしょうか?
昼過ぎに寄る予定です。
また、白川郷へは初めてで、景色の画像をいくつか見ますが、実際集落を散策するとなったら何があるのでしょうか?
相当寒いのは承知なので短時間で移動を考えています。

ついでに質問です
温泉めぐりなのですが、検索すると白川郷の湯、飛騨高山温泉、奥飛騨温泉、下呂温泉などありますが、全部は無理なので、オススメの温泉施設があれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

白川郷に行った事はありませんが


11月に高山駅近くの飛騨合掌苑に宿泊しました。
正直、お部屋は残念でしたが合掌造りのお宿で記念になりました。
外人さんが沢山宿泊していて驚いた記憶があります。
私は奥飛騨温泉に行きましたが
日本一大きな露天風呂がありました。
アルプス山脈を眺めながらの露天風呂は最高です。
近くにある白骨温泉にも行きました。
知る人ぞ知る湯質がとても良い温泉のようです。
楽しんできて下さい。
    • good
    • 0

2~3日雪が降らなければ、道路は除雪してあります。


普通の雪道走行になるので、
移動時間は名古屋市内と時間的にそれほど変わらないでしょう。
問題は当日(前日から)雪が降った場合です。
白川郷はおろか郡上八幡に昼過ぎなんてこともあります。
日帰りはあきらめるしかないです。

何がある?
合すよう集落があります。
お土産屋さんと食事所、普通の民家もあります。

雪道走行になるので、遠回りはお勧めしません。
白川郷のすぐ手前に道の駅があり、その脇に温泉があります。
日帰りなら道中にあるところが良いでしょう。
6~10月なら大白川温泉なんてところもありますが・・・

帰りはスキー客と一緒になるので・・・
高速はかなり込むでしょう。
下道の方が結構スムーズだったりします。
大和ICあたりからならすくと思いますので・・・
    • good
    • 0

#2です。



書いてから気がつきましたが、冬季は露天風呂閉鎖というところも多いです。(雪や気温の関係で)
雪見の露天に入りたいのであれば事前に確認されてください。
    • good
    • 0

白川郷のあたりは結構降るところですので1メートルくらいの積雪はあるものと思っていたほうがいいと思います。

多いときは2メートル近い積雪もあるところですね。

それで何があるか? 合掌集落以外には普通のお家や土産物店もありますが・・・ 
世界遺産ですよ。華やかで都会的なお店は似合いません。

温泉は平湯や新穂高のほうへ行けば雪見風呂もできると思いますが、雪もそれなりに多いところですのでそのつもりでお出かけを。夜になれば冷えて路面はすべりやすくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、積雪地域には慣れていないので注意が必要ですね。

世界遺産ということが頭から抜けていました^^;
情報を集めて楽しめるように準備します!

露天風呂が使えなくなることもあるんですね><
そちらの方面で下調べしておきます。

お礼日時:2014/12/17 00:26

今日の状態で


積雪は約1m
気温は0℃前後です
例年1月はこんな状態ですのでスタッドレスタイヤはもちろん、
場合によってはチェーンの携行、滑りにくい雪靴は準備なさってください

出発地が不明ですので温泉の案内は困難です

参考URL:http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません。場所は名古屋からです。

お礼日時:2014/12/17 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!