
去年の12月に家電のBigOnionという家電ショップで日立の掃除機を購入したのですが、その時付いていたメーカーの保証書が、「販売店」の欄にお店のシールを貼るようになっていて、「お買い上げ日」の欄は空欄でした。
「保証期間」は本体1年となっていて、丁度今1年経つか経たないかの時期なんですが、はっきりした「お買い上げ日」を覚えてなくて、購入した時のメールはとっくに削除してしまったし、届いた時の伝票や箱もとっくに捨ててしまっています。
この日付の欄って、ある程度自分で適当に書いても大丈夫なんでしょうか?
メーカーは販売店に「お買い上げ日」の確認とかするんでしょうか?(特に日立さん)
購入した家電のBigOnionさんに聞けばわかるかもしれないのですが、もし1日でも1年を過ぎていたら…と思ってあえて連絡はしていません。
あわよくば的な感じでちょっと気が引けるような質問となってしまいますがよろしくお願いします。
ちなみに、今回修理出したい掃除機は日立のCV-PY300で、電源コードに亀裂が入ってしまっていて、少しずつ亀裂が大きくなってきてるので、とりあえず動くことは動くのですが、怖いので修理に出そうと思いました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は日頃ビックカメラを利用しますが、購入日はポイントカードですぐに分かります。
また、最近はレシートと一緒に打ち出される紙があって、それを保証書に添付しておくようになっていますから、はっきり日付も出てますが、以前はシールで、その頃はやはり年月までしか記載されていませんでした。
こういう場合、おそらく12月上旬に買ったのであっても、翌年の12月いっぱいは保証期間にしてくれるサービスのようなものではないかと思います。
とりあえず買った店に保証書と一緒に持ち込めば、問題なく受け付けてくれると思います。
No.3
- 回答日時:
その場合、購入日はいつでもいいんですが、最近はうるさくなりました。
ので、ギリギリ1年未満で日付を記入しましょう。
保証日の問題
基本的に修理部門が、どこに費用請求するかだけの問題です。
1年超え=>お客に請求
1年未満=>メーカーで保証(事業部へ内部で請求)
ただ、それだけの違いです。
注意:長期保証は別ですよ。
1年超え=>お店に請求=>保証会社に請求=>お客へは「¥0」か、超えた部分だけ請求
1年未満=>メーカーで保証(事業部へ内部で請求)
No.2
- 回答日時:
販売店欄にゴム印または販売店のシール。
購入を証明するレシートでも代用できます。日付はメーカーが問い合わせをする事は有りません。
修理ですが何でもかんでも保証期間内は無料とは限りません。
使用方法の間違いや荒い使い方で損傷した場合などは有料修理になります。
修理見積もりでけども料金を取られる場合があります。
今から修理に出しても完了するのは年明けになると思います。
上記の様な事を頭に入れてどうするか考えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの保証書を紛失
-
ネットショップで買い物すると...
-
ロレックスを売却する場合について
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
保証期限切れの保証書。購入日...
-
保証書の有効期限
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
ファイルの反れを直す方法
-
amazonで購入した家電をオーク...
-
保障期間が終わった保証書は捨...
-
「Store専門ショップ」というサ...
-
Amazonって偽物が多いのでしょ...
-
怪しいサイトだったのでしょう...
-
sunsky中国通販サイトは、ちゅ...
-
このサイトは大丈夫でしょうか?
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
通販サイト
-
女性ですが電マはどこで購入す...
-
以下のサイトは信用できますか?
-
Temu
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
ロレックスを売却する場合について
-
エアコンの保証書を紛失
-
中古品の保証書の有効性は?
-
購入店無記名の保証書について
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
保証書の有効期限
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
メーカー保証
-
オークションで新品購入した商...
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
ネットショッピング購入での保...
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
フリマ 新品家電の保証について
-
買って一年以内のパソコンが壊...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
おすすめ情報