
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問と同じ人のようですが、
『ギャップ調整をスタートさせるとプリンタがすごい音を立てます。プリンタの画面にエラーが生じましたマニュアルを参照してください電源オフとでます。どうしたらよいでしょうか。』
このすごい音がすること自体が問題。
プリンター内部で機械的障害が発生しているように思えます。
従い、メーカー修理が妥当かなと推測いたします。
もしかするとインクカートリッジのセットが間違っている可能性もあるので、内部確認をしてインクカートリッジをエプソン純正を正しくセットしてもだめなら、
お使いのプリンターの寿命も考えられるので新しいプリンターのご購入検討されてはどうでしょうか。 修理には時間とお金もかかりますので・・検討してくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/12/19 18:20
早速の回答、ありがとうございます。いろいろと詳しく教えていただき助かります。インクカートリッジのセットは間違っていません。買い替え時なのかもしれません・・・。PM-A820というのは、古い機種なのですね・・・?
No.3
- 回答日時:
>>プリンタの画面にエラーが生じましたマニュアルを参照してください電源オフとでます。
どうしたらよいでしょうか・・・どうしたらもなにもその表示の通りです。まずマニュアルを参照してください。
手元になければホームページからダウンロードできますし。
たぶんエラーコードが出ていると思いますがそれで取説で探してみてください。
症状から、恐らく故障していると思います。修理不可機でもあるので他の回答にもあるように買い替えが妥当だと思います。
No.2
- 回答日時:
「スタート」ボタン「デバイスとプリンター」プリンターのアイコン右クリック「印刷設定」「ユーティリティ」「ギャップ調整」「実行」「印刷」調整用パターンが印刷されないで電源オフになるのですか?
参考URLはPM-A850の例
なお、ギャップ調整で直らない場合、ヘッドも悪く(プリントヘッドが故障しかけている可能性)、ヘッド交換と新品購入とは出費上差がなく、新品購入をお勧めします。ちなみに私は2万円台のプリンタが故障し、4000円台の新品購入(性能がよくなっている)で満足しています。インクカートリッジが4、5色で5000円する今時、6000円の新品購入も考慮してもよいかと。
参考URL:http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷中に突然電源が切れます。
-
テプラで文字色を白にする方法
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
エプソンの印刷が出来ません。 ...
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
水栓のバルブカートリッジが上...
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
LP-S5000のプリンターについて
-
EPカートリッジとは?
-
MG8130給紙エラー
-
PM-A820 の廃インクカウンタ リ...
-
DELLのノートパソコンのランプ...
-
定着器の不良
-
canon pixus80i 廃インク吸収体...
-
キャノンプリンタ MG6130を...
-
DVD-RAMのカートリッジタイプの...
-
感光体ユニット交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サービスマンコールエラー??
-
電源が入っていないプリンタが...
-
エプソンのプリンターのメンテ...
-
プリンターから白紙
-
印刷機の故障?
-
928 FATAL ERROR と表示されて...
-
英字の羅列が止まりません
-
5F-51 002サービスコールについ...
-
PM-A890にエラー表示が出て印...
-
プリンタ-の電源が入りません。
-
印刷中に突然電源が切れます。
-
キャノン mp540のエラーU052
-
ゼロックスのプリンターのエラ...
-
スキャナーエラー
-
キャノン BJ M70 のエ...
-
USBハブ、バスパワーモードとセ...
-
プリンターのジョブキャンセル...
-
ファイル印刷待ちになり、その...
-
PM-A890 廃インクエラーリセッ...
-
インクジェットプリンタ(複合...
おすすめ情報