いちばん失敗した人決定戦

同じ家の、違う部屋の、2台のパソコンを、どちらもネットに繋ぐ場合に、
有線で繋ぐことも、無線で繋ぐことも、できると思います。

ルータから、各パソコンまで、2台とも、無線って、可能なんですか?
主な部屋の、主なパソコンは、有線じゃないと、いけないですか?

うちには、パソコンAと、パソコンBが、あるのですが、
主な部屋の、主なパソコンである、パソコンAは、弟の部屋で、
それに関しては、有線か無線か、不明で、
私のパソコンである、パソコンBは、無線で、繋げています。

ちなみに、うちは、
下の(4)の様な感じに、なっています。

(1)【壁】→【モデム】→【ルータ】→【ハブ】→【PC】
(2)【壁】→【モデム】→【ルータ】→【PC】
(3)【壁】→【ONU】→【CTU】→【ルータ】→【ハブ】→【PC】
(4)【壁】→【ONU】→【CTU】→【ルータ】→【PC】

私は、初心者ではないのですが、初心者に毛が生えた程度ですので、
私に分かる様に、なるべく分かりやすく教えてくだされば、幸いです。

A 回答 (7件)

まったく新規で無線LANルータを買ったと仮定します。

その上で各設問にお答えします。

【ア】

パソコンの画面で設定します。記号を入力する形です。「暗号鍵」と呼ばれる合言葉を設定します。あるいはメーカーや機種によって親機、子機とも「WPS」等に対応していれば、もっと簡単に設定できます。

「WPS」の設定手順
http://www.iodata.jp/product/network/info/tech/w …


【イ】

無線でもできます。

【ウ】

たぶん質問者さんは無線LANルータ(またはONUやCTU)がある部屋のことを「主な部屋」と呼んでいるのだと思いますが、別の呼び方をするなら「無線LANルータがある部屋」みたいな呼び方でいいのではないでしょうか。特に呼び方に決まりはありません。

一方、(有線、無線を問わず)LANにつながっているパソコンに「主」や「従」の関係はありませんから、特に「主なパソコン」と呼ぶ必要はありません。単に弟さんのパソコン=「パソコンA」、自分のパソコン=「パソコンB」などとあらかじめ決めてそう呼べはいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その辺が、疑問だったんです。

最初の設定は、パソコンの画面で行い、
最初の設定は、無線で行う事が可能で、

LANに繋がる、複数のパソコンに、
主従の関係は、ないとのこと、

大変、参考になりました。
本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/09 08:37

No.5です。



何点か確認させてください。まず質問者さんがお書きになった図を以下に再掲します。

>【壁】→【ONU】→【CTU】→【ルータ】→【PC】

CTUにはルータ機能がありますから、上記の【ルータ】は無線LANルータをブリッジ接続(ブリッジモード=アクセスポイントモード)されているのだと推察します。そこでご質問です。

質問(1) 上の図の【ルータ】は、確かに「無線LANルータ」でしょうか? まず念のため教えてください。わからなければ弟さんに聞くか、わかる人に聞いてください。

>パソコンAは、弟の部屋で、それに関しては、有線か無線か、不明で、

質問(2) それでしたら弟さんに「有線か無線か?」を聞き、お答えをここに書いてください。

いただいたア~ウのご質問に関しては、上の質問(1)と(2)への回答をいただいてからにしましょう。

まずは質問者さんのご自宅の接続環境がハッキリ明らかにならないと、推察の上に推察を重ねて回答することになってしまい、正確なお答えがしにくいのです。よろしくどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1

無線LANルータは、間違いないです。

2

色んな事情で、
弟に聞けなくて、
弟の部屋に入れないので、
せっかく、ご親切に、お答えいただいているのに、
お答えできず、申し訳ありません。

お礼日時:2015/01/09 08:44

No.3です。



特に決まりはないので全部無線でもいいのですが、有線接続のパソコンを1台確保しておくとトラブル対策の際に役立ちます。

たとえば何かの理由で無線LANが繋がらなくなり、無線パソコンが全滅したとしましょう。このとき有線接続のパソコンを使って無線LANルータにアクセスし、設定画面を呼び出して設定を見直す、というようなことができます。

すべてのパソコンが無線接続だと、インターネットにつながらないだけでなく、上に書いたようなトラブル対策がむずかしくなります。もっともLANケーブルを1本もっておき、上記のような必要が生じたとき有線接続すればいいだけの話ですが。

この回答への補足

もう一つ、関連事項で、疑問があります。
無線ルータを買って、主な部屋の、主なパソコンで、最初の設定を、する時は、

ア、
ルータの設定は、パソコンの画面で、するわけですよね?

イ、
最初の設定は、有線じゃないと、できないですか?
それとも、無線でも、出来ますか?

私は、主な部屋の、主なパソコンじゃ、ないから、その辺が、分からないのです。

ウ、
そして、主な部屋の、主なパソコン、主じゃない部屋の、主じゃないパソコン、
私は、そういう表現しか、思い付きませんが、これ、なんて言えば、いいですか?

質問が、多くなりましたが、よかったら、ご教授くださいませ。

補足日時:2015/01/06 16:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど!

そういう場合のために、1台は、有線接続にしておいたら、
そういうメリットが、あるわけですね。

もしくは、必要な場合のみ、1台を、有線接続にするべく、
LANケーブルを持っておいたら、いいわけですね。

お礼日時:2015/01/06 16:26

主な部屋の主なパソコンが有線でなければならない、と言う縛りは、特にありません。



一般的な無線LAN親機(4のルータ)は、有線接続のほかに、10台程度までの無線接続に対応しています。この範囲であれば、全て無線でも構いません。

有線には、100メガ有線と、ギガ有線の2種類があり、実際の速度については、概ね次のようになります。

ギガ有線 > 11ac高速無線LAN > 100メガ有線 > 普通の無線LAN

無線LANの通信の安定性や速度は、親機性能に加えて、PC側の無線LANアダプタ(子機)の性能に大きく左右されます。小型で安価な無線LANアダプタは、離れた部屋では速度低下が酷く、通信が寸断されて使いものにならないこともありますので、ご注意ください。離れた部屋では、アンテナがついたタイプの無線LANアダプタの方が、高速で安定します。

ノートPC内蔵の無線LAN子機機能は、製品によって対応規格(速度の上限)が大きく異なりますが、電波の受信性能は、市販の無線LANアダプタに比べて良いです。

*フレッツ接続ツールをインストールしてPCから直接PPPoE接続をすると、他のPCが同時にネット利用できない状態になるので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主な部屋の主なパソコンが有線でなければならない、などという、縛りは、
特にない、みたいですね。
ほかにも、速度のことなど、くわしく、教えてくださって、ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/04 09:47

ご質問の主旨は、「パソコンを2台とも無線で繋ぐにはどうすればいいか?」ですよね?



>(4)【壁】→【ONU】→【CTU】→【ルータ】→【PC】

念のため確認させてください。

上記のパソコンはあなたのもので無線接続されており、上記の「ルータ」は無線機能内蔵ということですね? でしたら単に、あとは弟さんのパソコンに無線の設定をするだけでOKです。

ちなみにお書きになっている(1)~(3)は、何を意味しているのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

(1)~(3)を、書いた理由ですが、
それぞれの場合で、もしかして、事情が違うのかなと、思って、
念の為、書いただけですので、読み飛ばしてくださって、かまいません。

どれか一つは有線じゃないといけない、なんてことは、ないみたいですね。

お礼日時:2015/01/04 09:55

全部無線でよいと思いますよ。

(機器を交換したりしてセッティングをしているときは有線のほうが確実かもしれませんがそれが終れば、多数接続しておれば、最低1台くらいは正常動作していると思いますので)
最近のノートパソコンやプリンターなら無線子機が内臓されていないものはまずないでしょうし、
付いていない旧式やデスクトップでも数千円もしないで入手できますからね。
デスクトップとかプリンターのようにほとんど移動しない場合は有線で接続できるなら、
接続が遮断されることもなく確実ですし転送速度も速いのでイライラがなくなります。
どこに無線ルーターを設置するかによるでしょうが、
ちなみに我が家は光電話の傍においていますので、パソコン類はすべて無線で、最大6台ぐらいが
同時にネット接続をしていますが、特に支障を感じたことはないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全部、無線で、いいんですね。
でも、速度は、有線が、速いみたいですね。

お礼日時:2015/01/04 09:41

ワイヤレスランの親機をセットすれば、規定台数までは無線で接続可能です。


但しパソコンに無線ランの子機機能が内蔵されているか、ワイヤレスランの子機を繋ぐ必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
親機は、ルーターに、あたり、
子機は、パソコンに、内蔵されている場合と、そうじゃない場合が、あるみたいですね。

お礼日時:2015/01/04 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!