電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、第2種電気主任技術者を所持し、実務が3年あるので、保安協会がしている高圧電気受電設備の保守の仕事ができます。そこでお尋ねしたいのですが、どちらかと言うと、私は人見知りなので、お客さんとうまくやれるか不安があります。この仕事に就かれていた方がいらっしゃいましたら、その他の事も含めてアドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

電気保安協会と当社所有のビルの保守点検契約を結んでいます。



基本的に
「電気保安協会です。毎月の点検に来ました。」
「よろしくお願いします。」
分電盤などを2~30分点検後
「終わりました」と
戻ってこられて報告書をハンディタイプのプリンターで
印刷されるので確認のハンコを押します。
保安協会のパンフレットを渡して帰って行かれます。

営業的ノルマもないし
毎月同じ作業、
漏電などあると急に来てもらうこともありますが
「こことここが危ないので直して下さいね」
と言って帰って行くだけです。

強制力もありません。
きちんと点検して記録を残し
伝えていくのが保安協会の仕事です。
難しいことはなにもありません。

3年に一度全館停電して点検するくらいですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。私も常駐の保守はしておりましたので、仕事内容そのものは把握しておりますが、色んな施設に顔を出すという経験がなかったもので、少し不安があったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/06 20:22

電気通信設備の保守点検業務を元請け会社として、その一部を協力会社に委託している立場にいます。


特に高圧受変電設備に関しては自社で直接作業することは行っておりませんので全て協力会社に発注していますが、労働災害保険の取り扱いも関係し、個人に委託することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようなケースもあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 16:44

保安協会や、一般的な保安法人は会社組織と考えてかまいません。


営業や顧客に対応する場合、たいてい営業担当か上司に当たる人が
出てきます。(当然あなたもですが)
点検で訪れるときは、当然挨拶など必要ですが。
ですから、会社に勤めたことのある方なら
大丈夫です。

電気管理技術者の場合は、営業も交渉や契約もあなたが
担当しなければなりませんが。

当然電気管理技術者のほうが、収入は多く(個人事業主なので)
保安協会の場合、サラリーマンです。

主任技術者を10年くらい選任されてやっていましたので
知り合いの情報などの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。挨拶はともかく、営業も自分でしないと駄目なんですね。なるほど。ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2015/01/06 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!