dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防設備点検の仕事をされている方に質問です。自分の業種を尋ねられたときに何と答えていますか?
ネットなどで業種を選択してください、と尋ねられることがよくありますが、よくある選択肢の中にないような気がします。製造業関連、水道ガス電気、サービス業、どれも違うと思うのですがいかがでしょう?そうなると、その他、で答えざるをえないんですがしっくりきません。

A 回答 (4件)

点検なんだけどね、点検ってダメだったら修理するよねそれで設備修理ってなったら土木工事もしくは鉄工業とかになるんじゃないかなぁだから

その仲間の職業なので建設業だと思うよ~職場の人はなんて答えてるか聞いてみたら?
    • good
    • 1

ズバリその仕事をしています(笑)



消防設備業は分類的には「建築業」です。ハローワークなどの分類項目や建築業の登録の項目にもあるので、まず一番としては「建築業」となります。点検が主体でも改修工事などがありますからね。
だから、ネットのアンケートなどの職業欄は基本的に「建築業」に丸をします。

それが嫌だということなら、仕事のスタイルに合わせて「好きなものを選べばいい」でしょう。
私は消防設備業はサービス業だと思っています。

士業の多くはサービス業(資格をもった専門サービス業で整備士・介護士・建築士などが該当)なので、消防設備士もサービス業ですね。
    • good
    • 0

施設警備


保安警備
設備管理

などはだめですか。
    • good
    • 0

メンテナンスで良いんじゃないでしょうか。



設備の維持点検なんですから。

メンテナス業、という項目はありませんか。

無ければサービス業でしょうね。

技術サービス。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです、メンテナンス業という項目があればいいんですけど、その手の選択で見たことないです。

お礼日時:2018/12/27 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!