
ペンタブレットをパソコンに繋げると勝手に下にスクロールしてしまったり、スクロールバーを動かすと画面が拡大してしまったり縮小してしまったりもします。
この状態を直すには再起動かシャットダウンしかありません。使っているペンタブレットはbamboo fun cte-650です。かれこれ5年以上使っていますがこれは故障なのでしょうか?それとも何かの手違いでこうなってしまった可能性があるんでしょうか?何かの手違いというのが物凄く漠然としててすみません。
因みに最新のペンタブレットを買えば問題は解決出来るでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンは5年前と変わらない機種ですか?
もしこの5年の間にパソコンを新しくし、
その後Bamboo Fun CTE-650のドライバを
新しくしたりしましたか?
パソコンのOSのアップデートなどで
ある日突然不具合が出ることもあるようです。
下記はWACOMの公式HPにある最新のドライバです。
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
お使いのパソコンのOSが不明ですので、
ご自分で今のドライバのバージョンが古いかどうか
確認されてください。
尚、同じバージョンのドライバであってもファイルが壊れることも
ありますので、WACOMの方法でアンインストールし、
改めてドライバのインストールを試してみてはどうでしょうか。
アンインストール方法
http://tablet.wacom.co.jp/download/download_deta …
ペンタブレットはドライバが正常にインストールされていないと
不具合を起こします。
ペンタブレットの上にマウスを置いてしまったりしても
変な動きをします。
ノートパソコンの場合、知らずにタッチパッドに指が触っていて
おかしな動きが出てしまうことがあります。
>因みに最新のペンタブレットを買えば問題は解決出来るでしょうか?
お使いのパソコンのOSが不明なので、
なんとも言えません。
Windows機であれ、Macであれ、
あまりにも古い機種、OSでなければ、
最新のバージョンのドライバをインストールすれば、
新しいペンタブレットはおそらく正常に動くとは思います。
新しいペンタブレットはメーカーでもサポートがあると思いますので、
仮に初期不良だった場合、対応してくれると思います。
パソコンは確かにwindows7からwindows8に買い替えてました。うっかり書き足すのを忘れていました、申し訳ありません!
回答者様のご指示通り、WACOMの方法でアンインストールし、改めてドライバのインストールを試してみました。インストール直後は少し誤作動を起こしつつも大して問題なくスラスラと絵が描けたのですが、シャットダウンして再びパソコンを立ち上げた時に使うとインストール前の誤作動が起こってしまいました。
ゴリ押しでwindows7対応のドライバを使ってしまった結果だと今更気づきました。ですのでペンタブレットは最新の物を新たに購入したいと思います。回答いただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット iPad Proみたいな液晶ペンタブレット(ペンで描く 指で拡大、縮小、スクロール)機能付きタブレッ 2 2022/11/04 00:13
- タブレット 現在の液晶ペンタブレットと板ペンタブレットは、上手く描けるように性能は上がっているのですか? 1 2022/03/27 00:48
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(自然科学) 夏の暑さって毎年違うんでしょうか? 一昨年と去年は7月中旬以降から夏の暑さがでました 私の部屋にもと 4 2022/06/30 14:30
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- タブレット wacom one液晶ペンタブレット13を使ってる者なのですが、 最近接続が悪いのか画面が映らなくな 2 2022/04/06 18:30
- 美術・アート 今Windows版のアイビスペイントをペンタブ(xp-penペンタブレット)を繋いで使っているのです 2 2022/07/10 15:12
- その他(パソコン・周辺機器) 私は3DCG制作でプロを目指すため ペンタブレットとペンを購入しようと考えているのですが 悩んでいる 1 2023/08/28 20:22
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パドや指の皮膚破け
-
win10から11へアップグ...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
一太郎2025のインストールについて
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
PCのファンの光について質問で...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
外付けDVDドライブについての質...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
パソコンから、カードリーダー...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定されたサービスは削除の対...
-
画面表示が全て白黒になりまし...
-
RealPlayerがフリーズしてしまう。
-
ペンタブレット使用時、ポイン...
-
Win2Kの起動が遅い!
-
ATIグラフィックドライバのアッ...
-
ワコムのペンタブを使用してい...
-
プログラムの終了-NvSvc
-
早急に教えてください、
-
macに使えるゲームパッドって...
-
MOがつながりません。
-
いきなりBIOS画面のようなもの...
-
フルスクリーンだと動画が止まる
-
Windows7がネット上に繋がらな...
-
ペンタブの筆圧設定
-
ノ-トパソコンの音が出ない
-
SAI で、描画線がカーソルより...
-
Cintiq 13HD DTK-1301/K0を買っ...
-
データ移行の際にマウスが認識...
-
ワコムのペンタブ intousのCTL-...
おすすめ情報