
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
メロンの形に似てるからというのが、やはり有力
なようです。
でも、他にも複数の説があるようみたいです。
http://www.johokyoto.or.jp/~teramuch/machikado
/taunshi/zuihitu/zuihitu011.htm
嘉門達夫の歌あったのを思い出しました。
天才バカボンのエンディング曲だったのですが。
「あんぱんにはあんが入ってる。ジャムパンには
ジャムがはいってる。だけどうぐいすパンには
うぐいすはいってなーい」だったかな。
参考URL:http://www.joho-kyoto.or.jp/~teramuch/machikado/ …
No.6
- 回答日時:
小さい頃に「メロンパンは世界で最初にうちが作ったんだ」と言い張る工場長がいるところに見学に行ったことがあります。
ホントかどうかどうかしりませんが(^_^;
その工場は吉野ケ里遺跡と同じ町に今でもあるはずです。
そのとき聞いた話では、「そっくりでしょ? ね?」ということでした(笑)
No.5
- 回答日時:
鯛焼きと同じでしょう。
鯛が入ってないけど、鯛の形に似せてある。
メロンパンは、メロンにあまり似てないから誤解受けるのでしょう。
もっと、メロンに似ているものを作ればよいのに。
No.4
- 回答日時:
最近では、メロンの果汁を加えた高級品もあるようですが
味がメロンではなく、見た目がメロンの格子のように見えるからという説などが名前の由来のようです。
参考URLにいろんな説が載っていますので、ご覧ください。
http://www.yamazakipan.co.jp/special/library/mai …
参考URL:http://www.yamazakipan.co.jp/special/library/mai …
No.3
- 回答日時:
詳しくは知りませんが・・・。
メロンが入っている可能性は否定できないですよ。
生地に刷り込んであるとか、目に見えない形で。
または、形からの命名か。
たとえば、大判焼きに「大判」は入ってないでしょ?
今川焼きに「今川」は入ってないし。
東京ディスニーランドは「東京」に建ってない。
それといっしょ・・・って、ディスニーは違うけど。
No.2
- 回答日時:
メロンパンは
パン生地にクッキー生地のようなものをかぶせて焼いてるメロンのような形状をしたパンで
メロンが入ってるパンじゃありません。
だからバナナ味のメロンパンとかチョコ味のメロンパンとか色々な味のメロンパンがありますよね。
No.1
- 回答日時:
メロンパンは<メロンの入っているパン>ではありませんよ。
メロンパンは<メロンの形をしたパン>だからです。
まあ最近はメロンクリームが入っているのも増えていますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟さないメロン
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
かなり昔に販売されていたフル...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
メロンの中心部分がひどく苦い!
-
メロンの苦味
-
かき氷にかける練乳の量につい...
-
メロンの早く熟す方法ありませ...
-
ゼリーに合う果物は何ですか? ...
-
辛いミント菓子を探しています。
-
メロンが食べたい。 メロン一個...
-
メロンのランクで「星」という...
-
「ヨーグルト」と「スイカ」は...
-
神奈川に巨大パフェの店はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
甘いメロンの見分け方を教えて...
-
熟さないメロン
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
メロンの中心部分がひどく苦い!
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
メロンってシンナー臭くないで...
-
小バエが湧くのはなぜ?
-
メロンに白いカビが生えたけど...
-
メロンを大量にもらいました。
-
お礼状(果物)
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
大量のじゃがいもを籾殻と一緒...
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
会社にメロンを持っていく・・・。
おすすめ情報