
TOTOのTFC4030(2011年製)のウォシュレットで質問です。
便座を便器から取り外して、脱臭フィルターやノズル付近の掃除をした後、
便器に取り付けた直後から、ノズル本体が出てこなくなりました。
TOTOへ問い合わせたところ、ウォシュレットの寿命による経年劣化と言われ、
買い替えを勧められました。
ただ、掃除をする直前まできちんと動作していたので、
掃除の仕方、取り付け方に問題があるように思えるのですが、
TOTOには『関係ありません』と言われました。
状況は以下の通りです。
・清掃はマニュアルに沿って行った
・便座から便器を取り外して脱臭フィルターやノズル付近を掃除した
・掃除後便器に便座を取り付けた時は確かに「カチッ」と音がしたのを確認した
・本体は【運転】 【便座】のランプが点灯している
・漏電スイッチを【切】にした後、【入】にするとノズル本体は正しく出てくる
(この時しか出てこない)
・便座に座ると着座センサーが正しく作動する(便器内に水が流れる)
・リモコンの【ノズル掃除】ボタンを押してもノズル本体は微動だにしない
・リモコンの【ノズル掃除】ボタンを押すと、リモコンのモニターには、
電波を現すような扇形のマークが出る(が、ノズル本体は微動だにしない)
・手でノズルを引き出そうとしても動かない
このような場合、やはり買い替えしかないでしょうか。
あと、4~5日前から、ノズルの左の方(ノズルからではなく)から
ポタポタと滴が落ちるようになりました。
これも関係あるでしょうか。
買い替えの前に何とか対応できればと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
製造年から買い替えするには早すぎると思います。
TOTOのサービス部門に出張修理依頼すると良いでしょう。
下のURLをクリックし下段に記載されている電話番号に電話して依頼
します。
故障状況を説明して経年劣化したと予想される部品を持参交換して
もらってください。
[修理の申し込み/TOTO]
http://www.toto.co.jp/Showroom/tom/
TOTO側は買い替えを勧めていましたが、まだ早い、のですね。
その後、便座部分を少し動かしてみたらノズルが出るようになって、
直った!と思ったら…、夫が座ったらまたダメだったようです。
単純に、便座と便器の取付のズレかと思っていたのですが…。
ご指示のところへ修理申し込みをしてみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
もしかして リモコンの電池が交換時期になってる? ー> 電池交換
あるいは 本体側のリモコン受光部が汚れてる?
回答、ありがとうございます。
リモコンの電池も新品に交換しました。
また、本体左肩にある受光部もきれいに拭きました(乾拭き)が、ダメでした…。
その後、便座部分を少し動かしてみたらノズルが出るようになって、
直った!と思ったら…、夫が座ったらまたダメだったようです。
単純に、便座と便器の取付のズレかと思っていたのですが…。
TOTOに修理を依頼した方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
女は便器ですか?
-
便器の塗装でおすすめを教えて...
-
小便器の前を汚すのは何故?
-
真面目なトイレでの話(男性限...
-
洋式便器の排水パイプ接続部か...
-
トイレの排水管のエルボ
-
座って用を足す男性に質問です...
-
男性の洋式トイレの使い方
-
トイレから尿が漏れて妻が激怒...
-
TOTO製の便器CS232BMに適合する...
-
便座が青く変色しました
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
トイレの飛び散り汚れ
-
水洗トイレの排水時に水が引く...
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
トイレの交換費用は、どれ程?
-
便座に残った焦げ跡をどうにか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報