dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職をしまして、保険証を会社に返そうと思いますが、
嫌がらせ等を受けての退職のため2度と職場に顔を出したくありません。
郵送しようと思いますが、トラブル回避のために記録が残るように送りたいのですが、
一般書留、簡易書留、特定記録のどれがベストでしょうか?
なるべくお金をかけたくないのですが、特定記録だと相手方の受け取りサインは不要のようなのでどうなのかなーと迷っています。
どれで送ったらよいでしょうか。

A 回答 (3件)

 こんな時は、配達記録郵便を使って郵送します。



http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0

通常は簡易書留で充分です。


なお念のためなら
配達証明付にすれば良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
簡易書留にします
助かりました^^

お礼日時:2015/01/10 18:09

簡易書留がいいでしょう。



ご自身で書いているとおり、特定記録の場合は郵便受けに投函するだけで配達完了なので、
なんとなく不安な部分をお感じでしょう。
簡易書留なら手渡しで配達なので、確実に相手が受け取ったという記録が残ります。
また、送付するものが保険証であれば、万が一の郵便事故があった場合でも、
その損害を金銭的に見積もれるものではないので、一般書留にする必要まではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
たすかりました!

お礼日時:2015/01/10 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!