dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猛禽類についての質問ですが、獲物となるレース鳩の背の部分に飛行の妨げにならない程度の軽量の反射鏡(鏡)をとりつけて飛行訓練させた場合、反射光の眩しさで捕まってしまうのを回避できるでしょうか?猛禽に詳しい方アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

条件が重なり合う事が必要でしょうね、晴天であり隼等が襲い掛かる寸前で太陽光が反射光が目に入るとかの偶然性があればの話です



それよりも朝夕の飛行訓練の度に、数羽~数十羽の鳩に反射板を着けれるのでしょうか
    • good
    • 0

 猛禽類と一口に言っても、いろんなタイプの狩りがあります。



 ホバリングしていて獲物を見つけると真上から直滑降で襲いかかるタイプとか、水平に群れにすごい高速で突っ込んで行くタイプとか、上に行ったり下にいったりしながら獲物を崖などにおいこんで捕まえる頭脳派タイプとか。

 背中の鏡の向きが、たまたまその猛禽類の目(小さい!)に光が差し込む方向を向けば、まぶしくて狩り損ねるカモしれませんが、そんな偶然はあまり考えられません。

 とりわけ、鳩が背につけても飛行に差し支えないような小さな鏡では、光の反射範囲もごく狭い(レーザー光線並?)ので、上記偶然はほとんどおこり得ないでしょう、と言わざるをえませんね。

 皆無と断定はできませんが、鳩の負担になって鳩のスピード・敏捷性が落ち、狩られてしまうほうの可能性が圧倒的に大きいと思われます。
    • good
    • 0

反射光の眩しさ・・・ですか・・・



でも 普通に考えても 太陽光が 眩しく感じて無いから空を翔べるのだから まっ 無理でしょうね・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!