
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご希望になっている表のようなものはないと思います。
しかし、計算の仕方は簡単です。
第2子以降の計画出産をすることを考えられてのご質問だと理解しましたので、その観点での回答をします。
まず、第1子と第2子の学年差をどう考えるのかになります。
第1子が2014.3月生まれなのでしたら、
2014.4.2~2015.4.1の間に生まれた子供は、1学年下になります。
同様に、
2015.4.2~2016.4.1の間に生まれたら、2学年下。
2016.4.2~2017.4.1の間に生まれたら、3学年下。
以下順次同様に考えていけばよいのです。
当然それに伴って、いつ妊娠したらよいのかを決めればよいと考えます。
因みに私どもの第1子は、1971.6.26誕生です。
誕生月が比較的学年の前半の方だったので、第2子をどうしようかとなった時に、学年での年子にしようと考えました。
早く子育てを終えて、人生の後半を楽に過ごしたかったのです。
つまり、第2子は、1973.3月までに産めばよかったのです。
年齢差でいえば、1年9か月ありますので、そんなに無理なこととは思いませんでした。
ただ予定通りに妊娠しなかった場合を考え、2月までに生まれるようにと、安全を踏みました。
そして予定通り、1973.2.14に生まれたのです。
ここまでは予定通りだったのですが、第3子には失敗してしまいました。
想定外の妊娠で、1974.1.23に生まれてしまったため、第2子とは3週間余りは兄妹でありながら、同年齢の期間ができてしまいました。
結局、子どもたちは学年でいえば、3年連続での年子になってしまいました。
今となってみれば、子どもたちの幼児期には毎日が大変でしたが、良い思い出です。
近頃は、少子化が普通で、子どもを作らない人たちも多いようですが、質問者様のご家庭では是非頑張って子育てに励まれますよう祈っています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
私も2014年3月に出産して第2子を検討している者です。
表…はありませんが、参考になるなら。
私は2013年7月24日に体外受精をし、授かり、予定日は2014年4月9日でした。
ですが、早産で3月生まれとなりました。
で、質問者さんのお子さんも3月生まれとのことで、今時点で妊娠していても2つ学年は開きます。(今を妊娠2ヶ月とするなら、予定日は8月~9月です)
2学年差を目指すなら、2015年7月初旬までに妊娠しないと3学年差になります。(妊娠中なんのトラブルもなく、40週で出産として下さい)
ちなみに、ここでいう「妊娠」とは子づくりの段階と思って下さい。
つまり夫婦生活をする時期です。
2015年7月中旬以降の妊娠では3学年差。
2016年7月中旬以降の妊娠で4学年差。
と、ずらしていって下さい。
ちなみに、私は1ヶ月の早産でした。
妊娠もお産も計算通りにはまずいきません。
それを踏まえた上でストレスなく計算してみて下さい(●´∀`●)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- その他(年金) 障害年金 3 2022/11/14 09:05
- 妊娠・出産 3月産まれの娘がいます。 2022年に生まれたのですが、 3学年差にするためには、 いつから妊活をし 1 2023/05/30 21:36
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会わない友人への妊娠報告
-
妊娠中期(6ヶ月)で死産され...
-
女性が1人で妊娠出来る様になっ...
-
マタニティマークってつけてい...
-
再婚。妊娠して新婚当初からの...
-
異動と妊娠
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
派遣半年目で妊娠が発覚しました
-
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
16歳で妊娠、出産は17歳予定の...
-
出産経験なし、47歳自然妊娠し...
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
43歳で自然妊娠を目指すのは無...
-
会社への出産希望報告について
-
妊娠中はクロックスとかサンダ...
-
早生まれの子との年の差の計算
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
妊娠以降の乳輪 閲覧ありがとう...
-
卒乳後 のカフェイン
-
妊娠したら人生変わりますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
会わない友人への妊娠報告
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
妊娠中期(6ヶ月)で死産され...
-
妊娠を会社に告げない夫
-
16歳で妊娠、出産は17歳予定の...
-
会社への出産希望報告について
-
援交で相手を妊娠させてしまい...
-
敬語ではなんて言ったらいいん...
-
派遣半年目で妊娠が発覚しました
-
異動と妊娠
-
妻42歳という年齢で3人目の出...
-
出生届で生年月日の変更?
-
妊娠で必要な金額や必要なこと...
-
出産経験なし、47歳自然妊娠し...
-
妊娠・出産経験のある方または...
-
子宮筋腫〔筋層内筋腫)があり...
おすすめ情報