
オデッセイRB3アブソルートに乗っており、ホイール交換を考えています。
純正ホイールのカタログサイズが、18インチ 7.0J +55 です。
自分でフェンダーから糸に重りを吊るして実測したところ、タイヤ上部の一番膨らんでるところで12mm、ホイールの中央部あたりで10mmのクリアランスでした。
ところが欲しいホイールの限界サイズがどれも、7.5J、+48なんです。計算上、タイヤ上部でも1mm、ホイール中央で3mm程度はみ出しそうです。
そこで、経験上の話で結構なのですが、この状態って、
(1)違法改造として警察に捕まる。
(2)捕まらないが車検は100%通らない。
(3)車検場によっては通る
のどれに該当するレベルでしょうか?
また、この問題を解消するために、フェンダーを板金で1~3mm引っ張り出すという作業は一般的にありなのでしょうか?
アドバイスの程お願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのレベルの場合「フェンダーモール」(これで検索しましょう)
はみタイヤ対策に良く使われます。カー用品店にあると思うので探してみましょう。
全幅10mm(片方5mm)までの拡張は合法なのでこれを貼っても良いと思えるなら貼り付けましょう。
ちなみに基本的には
(2)捕まらないが車検は100%通らない。
と思ったほうが良いです。
車検場によって違いが有るのは「きわどい場合にアウトになるかならないか」
で、現実出てる場合はアウトです。
あと、車は個体差で左右のツライチ度合いが違うものがありますので、全車輪計測して確認した方が良いです。
No.2
- 回答日時:
(3)の車検場によっては通る可も知れませんね。
車幅で一番広くなりやすいのは、畳んだドアミラーや、ドアノブです。
これよりもフェインダーが狭ければたたき出しても全然問題はありません。
車検時にはハミタイをチェックされますが、数ミリ程度ならば、誤差範囲。
検察官によって異なると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- カスタマイズ(車) ヤフオクでホイールの落札を考えている者です。 4 2022/06/03 22:57
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- カスタマイズ(車) C-HR ホイールサイズについて!! 2 2022/10/20 07:59
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検適合について・・・(ハン...
-
車種・形式、登録番号について
-
C-1500の月額の維持費
-
レバー交換したバイク車検について
-
車両総重量の変更
-
バイク 初年度登録
-
ジムニーJB23Wについて、車検対...
-
セパハンにすると構造変更が必要?
-
ドラッグスター400の車検を...
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
セパハンでの車検について
-
パニアケース装着時の車検適合
-
MINIの車検について
-
ラムエアのようなフィルター ...
-
バンの仕切り棒について
-
車検なんですが・・・?
-
一年点検って必ず受けないとい...
-
バイクの車検(400cc)についての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
オーバーフェンダーについて
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検が受けられません!
-
バンの仕切り棒について
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
車検受かるでしょうか
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
足回りの違和感 (原因不明で困...
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
バイクのユーザー車検について
-
ラムエアのようなフィルター ...
-
パニアケース装着時の車検適合
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
おすすめ情報