電子書籍の厳選無料作品が豊富!

既婚者の方にお聞きしたいです。

結婚する際どのぐらい貯金がある状態で結婚されましたか?

婚約指輪や結婚指輪
結婚式
家賃などの生活にかかるお金
などかかると思います。

はじめの2年ぐらいは子供を作るつもりはないので
出産費用や子供のための養育費などはその2年の間で貯めたいと思っています。

彼の年収は正社員で300万ほど。
私の方は派遣で年収100万~150万ほどです。

今は彼・私の二人ともほとんど貯金が無い状態です。
3~4年後には結婚したいと思っています。

これから結婚に向けて彼と具体的に貯金の目標を決めてがんばりたいと思っています。
皆様がどのぐらい貯金がある状態で結婚されたのか、参考に教えていただけると嬉しいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ゼクシイとか


http://zexy.net/
お金の話
http://zexy.net/mar/manual/kiso_okane/chapter1.h …
誌面のほうでケースバイケースの費用例とか出てますよ
(特集記事は数か月で一巡すると思います)

ご祝儀入ってからの後払いだとかローンだとかも。
※リンク先はその時の費用トータルであって実質負担額ではありません
ご祝儀が入ってくる分とか 結納金用意してもそのお金で後の費用の一部にしますし
読み間違えないようにご注意を。

>結婚する際どのぐらい貯金がある状態で結婚されましたか?
30代だったのもあってご祝儀もらわないで披露宴を3,4回はできるくらい


こんな記事もあります
「結婚前までに貯金はいくらあればいい?」
http://allabout.co.jp/gm/gc/19621/
    • good
    • 0

友人で「結婚費用=写真代」ってのがいましたけど。


さすがにアレなんで参加者が会費を持って「飲み会」と言う形でお祝いはしてあげましたけどね。

たぶん別に指輪くらいは作ったとは思うけど、
結婚と言う事実に必要なのは役所に出す紙だけですので、
必要書類作成代だけで結婚自体は可能です。
    • good
    • 0

数年前に結婚しました。



結婚式なんかは今はこうでないといけないというのはないので、写真のみとかお金があっても結婚式をしない人とか数百万のハデ婚までいろいろです。でも、よく祝儀の収益見あての結婚式は私的にはちょっとひきます・・。やはり身の丈にあったものでないとあかんと思います。

うちの場合は総勢20名で親戚なしで、両親と親友のみで、小さな結婚式とお食事で全部で50万程度でしたね。ちなみに祝儀はもらっていません。お金は自分たちの身の丈にあったものなので、ほとんどマイナスでしたが、新生活のスタートにもなにも影響はありませんでした。

今は貯金がないとのことで、写真での結婚式と両親とのお食事会のみして、格安で抑えてその分新居費用にあてることが現実的かもです。指輪も結婚指輪のみにしてお金に余裕ができれば指輪を追加で買ってもいいかもです。まあ、ほんとうにマイナスからの新生活のスタートはいろいろトラブルのもとになっていいことありませんよ。

よくお考えください。
    • good
    • 0

あなたがどの程度のことをしたいかによって、変わってくると思います。



うちは2人あわせて1千万位の貯金はあったのですが、
私が結婚式に対する憧れが全くなく、無駄なことはしたくなかったので
婚約指輪はなしで、結婚指輪はちょっといいものにしました。
両家の顔合わせだけをし、結婚式はしていません。

その代わり、海外旅行のついでに現地でフォトウエディングをし(約35万)
その旅行とは別で、ちょっとリッチな新婚旅行(約120万)に行きました。

新居は、元々旦那が独身時代に購入したマンションがあり
私がそこに引っ越す形だったので、引っ越し代などに約5万位だったかと。
特に買い足した家具もないので、あまりお金はかかっていません。

幾ら貯金が必要かではなく、まずは結婚式をしたいか、指輪はどこのがいいか、新婚旅行はどうするか等
あなたたちの希望を挙げてみてから、幾らくらい必要か確認した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那さんが住居をお持ちであるとのこと、とても羨ましいです。
海外フォトウエディング素敵ですね。


私は結婚式に憧れがありますので費用を抑えてでも式は挙げたいと思っています。
具体的に今すぐ結婚するつもりでそれぞれいくらかかるか確認してから
目標を立ててみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/01/13 18:42

 私は、100万円ほどの貯金で結婚しました。

結婚式と披露宴自体は、贅沢をしなければご祝儀もありますし、さほどの負担感はありません。新居は、私は地方ですので首都圏と比べれば家賃は安いでしょうが、家具家電をそろえるのが大変でした。購入計画を立てていたのに予算オーバーのため、夫が独身時代に使っていたものをそのまま今も使い続けているのが何点もあります。結婚指輪は二人で約20万円のもの、婚約指輪および結納は無しでした。

 新婚旅行はお考えですか?私は北海道へ一週間ほど行って、全部込みこみで50万円ほどかかりました。

 ここまで書くと、あら?100万円じゃ足りないんじゃ?とお判りでしょうね。私は結婚式の費用にと100万円ほど私の両親から借金しました。無計画に借金したんじゃないですよ。ちゃんと、結婚後の二人の収入を計算して返済可能な範囲で借りました。

 今、お二人の年収を合わせても大体400~450万円ほどですよね。その金額だと、貯金をすると言っても、相当節約しないと結婚費用は貯まらないと思います。ただ、お二人とも実家暮らしですか?それなら話は違うと思います。例えば、2人で月に5万円ずつ貯めていくとして、1年で60万円、5年で300万円貯まります。それだけ貯まれば、充分な結婚資金になると思いますよ。

 若いお二人が結婚へ向けて頑張ろうとしている姿は、健気で良いものですね。お幸せをお祈りしています。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家具家電を揃えるのは思っていたよりも大変そうですね…。
私の方は実家暮らしで家具を持っていけませんし、
彼は一人暮らしですがワンルームで、ほとんど家具はありません。
また、彼の仕事の都合上首都圏に住むことになるので
結婚式や披露宴・指輪や新婚旅行などよりも、
住居の方が負担になってきそうな感じがしますね…。

親からお金を借りることは、私の親も彼の親も経済的に無理なことはわかっているので、
お金を借りずにすむように貯金の方を頑張りたいといった次第です。

私は実家暮らしですが、毎月家に3~5万ほど入れています。
また月々奨学金の返済などもあり、貯金は月1、2万が限界です。
彼は一人暮らしです。彼も貯金は月3、4万が限界だと思います。
ただ、今年からはボーナスをまるまる貯金してくれると言ってくれているので
目標金額には達成できそうです。

具体的なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/13 18:38

ライフプランナーとして回答させて頂きますね。



結婚式をするために貯金して頑張るのであれば、先に入籍して扶養家族になることを

お勧めします。今は個人個人の収入になっているのを結婚することで世帯収入に

することで、彼の収入に対する税金が安くなると思います。彼の会社の福利厚生の

仕組みが分かればもう少し詳しくアドバイスするのですが、今の状況であれば

少しでも税金を少なくすることが貯蓄方法に繋がります。

それから夫婦での収入の30%を強制的に貯蓄するようにすれば、お互いが貯蓄

するより効率的です。

どのような結婚式を希望しているかは存じ上げませんが、収入が少なければ

親に結婚式のお金を贈与してもらって行うことも出来ますよ。

せっかくためたお金を結婚式だけの為に使うのは後々辛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に入籍・扶養家族になるなどのことはまったく考えていませんでしたので目からウロコでした。
税金に関してあまりわかっていなかったです。
彼の会社の福利厚生のしくみなどもきちんと聞いたことがなかったので聞いてみます。
先に入籍した方がメリットがあると感じたらそうしてみるのも手ですね。
色々と無知でした。少し勉強します。

>親に結婚式のお金を贈与してもらって行うことも出来ますよ。
これはちょっと難しいです。
むしろ両親の方が私たちに支援してほしいぐらいの状況です。彼・私共に…。
貯金があり、支援してもらえるような家柄だったらよかったのですが(^^;)


お互いの収入の30%貯金できれば4年後には500万近く貯蓄ができそうですね。
それを目標にしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/13 18:26

結婚式の費用とか相場はあるけど、実際には自分たちがどうしたいか、ではないですか?



お金がないならないなりに、結婚式はチャペルだけ借りて親族のみの式にすれば、探せば10万もあれば出来ます。
友人たちには会費制のパーティーでもすれば、費用は押さえられますし。
実質出番のない婚約指輪を省略して、その分で結婚指輪に拘っても良いし。
新居は、東京なら初期費用に40~50万は必要。

私の場合は、高卒で6年働いて300万の貯金。
ダンナも高卒だけど33歳で1千万くらいあった。長く社員寮で暮らしてて、勝手に貯まったらしい。
で、親戚に結婚式場勤めの人がいて、言われるまま何も考えずに結婚式と披露宴に300万以上使った。
新居に50万、婚約指輪に40万、新婚旅行に100万。
今になって思えば、何でこんなに使ったのか、ちょっと後悔してます。
かかった費用のうち、150万を自分の貯金から出しました。

で、いくら貯めたら良いか、ですが、結婚するにあたり必要な部分(結婚式とか住居費)以外に、200~300万くらいを普段は絶対に手を出さない予備の生活資金として準備しておく。
これは、大きな病気をして入院や手術が必要になったり、失業や病気などで働けなくなった時の為に取っておくお金。
少なくても半年は無収入でも生活出来るくらいの金額を。

という訳で、まずは最低300万くらいを目標に。
年100万なら3年で達成出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際のご体験と具体的な金額ありがとうございます。
とても参考になりました。
それにしても高卒社会人6年で300万円の貯金とはすごいですね。
旦那様の1千万というのも…。
ボーナスまるまる貯金されていたのでしょうか。
私や彼が貯金がほとんどないことが恥ずかしくなってしまいます。

>いくら貯めたら良いか、ですが、結婚するにあたり必要な部分(結婚式とか住居費)以外に、200~300万くらいを普段は絶対に手を出さない予備の生活資金として準備しておく。

そうですよね。結婚資金以外に300万ぐらい余裕があれば安心できそうです。

結婚式に50万円、指輪に50万、新居に50万、新婚旅行に50万ぐらいと
仮定して合わせて500万円ぐらい貯めるぐらいの気持ちでいた方が良さそうですね…。
結婚式や新婚旅行に憧れがあるので必ずやりますが、
これ以上に絞れるところ絞れるよう色々と調べて見たいと思います。
多めに貯金できてるに越したことはないですよね。

彼は今年からボーナスまるまる貯金+毎月いくらか貯金してくれるそうなので
私の方も毎月すこしずつ貯金できれば二人で頑張れば年120万ぐらい貯めれそうです。
4年で480万になると思うので理想に達せるかな、と思いました。

資金に関して具体的にイメージを持てました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/13 18:15

私はほとんどなかったです。



ただ、旦那のほうが、家も購入してましたし、結婚資金等すべて出してくれました。

年収300万なら、婚約指輪買うお金もむずかしそうですね。

結婚指輪も1万くらいの安いものでいいと思います。

結婚式は安いので、5万前後でできるものもあります。

彼の収入、あなたの収入に対してなら、そういう感じですかね。

家を借りるのには、頭金等いりますし、引っ越し費用、火災保険等いれれば、25万前後はいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那様が家をお持ちなんで羨ましいです。

5万前後でできる結婚式とは初耳でした。
安いもので70~80万と100万以内というのをみたものですから。

結婚式に関してもう少しきちんと調べてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/13 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!