dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちんぷんかんぷんなことを言っているかも知れませんが、教えてください!

今、自宅にネット環境がありません。
主人も私もガラケーで、携帯での検索に限界を感じると漫画喫茶に行って調べたりしていました。
(今も出先です)

自宅にはノートパソコンが1台あります。
主人の実家で数年前に無線RANでネットに繋いで使っていたものをもってきて、そのままになっています。

家電も繋いでいません。


子供も小学生になり、宿題等でネットにお世話になることも増えてくると聞き…
ネットを繋ぎたいと思いました。

「その程度なら、夫婦のどちらかがスマホやアイフォンに変えれば済むよー」
なんて教えも頂いたんですが、子供のおもちゃになるのが目に見えているので出来れば避けたいです。


自分でなんとなく調べて…
ポケット wifiなるものは工事をしたりしなくてもネットに繋げられて…
種類によっては複数の端末が使えると知り、我が家もポケットwifiを考えています。


そして今あるPCを再び使い、新たにタブレット?i pad?を購入したいと思います。


ちなみに…携帯はDOCOMOを利用していて、タブレットもDOCOMOで契約をしようかとも思いましたが定額にすると結構な金額になってしまうと思うのでので、ポケットWIFIの使い放題の方が安いのかな?と思いました。

(1)タブレット1台を買う
(2)今あるPCでネットをする
(3)ネットを使い放題にする

何かいい方法はありませんか!?
なるべく安く済むようにアドバイスお願い致します。

A 回答 (6件)

>なるべく安く済むように


必要な時にダイヤルアップでつなぐ
    • good
    • 14

外でもwifiが使えたほうがいいなら、ポケットwifiがいいと思います。


契約すれば割引次第で2000~4000円/月くらいです。(ネットで申し込んだ場合)
ただ2年契約でそれ以後は値段が高くなったりするので、調べてみてください。
また契約会社によっては通信量に制限がある(使いすぎると速度が遅くなったり使えなくなったりする)ので気をつけてください。

ただ外でネット環境がなくても不自由がないようでしたら、他の方もおっしゃってましたがADSLまたは光回線を契約したほうがいいと思います。
値段が安いのと、ポケットwifiより安定しているからです。

どっちで契約しても現在お持ちのパソコンでネットは使用できるようになります。
また、近くに機械があるのなら複数台でネットに接続できます。

タブレットに関してですが、Windows内蔵型タブレットはパソコンと同じ機能が、Ipadなら通話のできないIphoneということになります。
家族が同時にネットを使いたい状況が生まれるならば買うことをオススメします。
(ただパソコンより使いやすいので子供の遊び道具になる可能性も高まります。特にIpad。)
    • good
    • 4

あくまで自分ならですが、私もガラケー派ですが


スマホを買って家ではそちらでテザリングしてもPCはつなげます。
(テザリングできる場合)

でも自分なら光で家をつないで無線LANで複数機器を使いますね。
ガラケーでもWIFI接続できるのがあるらしいのでお持ちの機種がそれでしたら
外では通話かメールのみにすれば携帯は最安のプランにご夫婦変えられると思います。
(通話料によりますが)

ちなみにいらないスマホ(もちろんタブレットも)を誰かからもらって来てもWIFIできれば使えます。(契約なしの端末でも)
なので通信用はスマホとPC(スマホは白ロムとかで検索すると色々売ってます。)
外では公衆無線LANとかワイヤレスゲートの格安SIMとかで使うことも可能です。(月500円とか)
    • good
    • 3

この程度の人が「光」なんてオーバースペックもいいところです。


光回線は10台のPCがあって24時間使うような環境でなければお金の無駄なんです。
詳しく説明しましょう。

まず、スマホやタブレットをDocomoとかSotbankで契約する。これは既にそれだけで8000円コースです。
スマホを1台契約するとテザリングという機能によってこのスマホが無線LANの親機になるんです。
そうすると通信契約をしていないタブレットもインターネットが使えるようになるんです。
つまり、スマホがつながっている通信回線に便乗することができるんですね。
でも、スマホの通信回線はフラットプラン(料金定額)とはいっても8GBという通信容量の制限があってそれを超えるとメールを取る程度しかできない低速になってしまいます。
YouTubeなど動画を見ないなら8GBで大丈夫ですが使い放題という表現には当てはまらないですね。
格安SIMなら3000円コースも有ります。2GBとかになりますが。
ただし、一番の問題はこのスマホは「誰かが持って歩く」わけなので、その間、家の中では誰も使うことが出来ないということになります。

というわけで、
「スマホは買いたくない。タブレットを使いたい。インターネットに繋ぎたい」
これを条件とするなら

(1)誰かが持ち歩いてもいいならポケットWIFI
http://wimax-broad.jp/lp/wi-fi/?ac_source=google …

(2)家の中において常時使えるようにしたいならADSLを契約する 
光なんていらないです。ADSLで十分。これも月3000円程度ですよ
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/yahoobb/valuepl …

(3)好きなタブレットを購入する。
家の中でなら使い放題です。

つまり、携帯電話(スマホ)の契約とは切り離して考えるということですね。
    • good
    • 2

Wi-FI専用のタブレットを購入して


光の固定回線を契約し
その通信事業者からレンタルまたは別途購入で「無線Wi-Fiルーター」を設置する
※デフォルトで無線可能な場合もあります

これで無線接続でPCもタブレットも家の中では使えます。
外でも使いたいなら光固定回線の変わりにポケットWi-Fi契約をお勧めします。
    • good
    • 4

 


ポケットWifiを契約すれば、ポケットWifi経由でPCもタブレットもネットが使い放題になりますよ
 
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!