
維持費の安さから普及率の高い軽自動車ですが、現行規格では安全製の低さ、
4人乗車時や高速走行時での走行性能の低さなど様々な問題を抱えていると思います。
660cc制限も時代錯誤では無いでしょうか?
個人的には1300cc程度が理想と考えます。
あなたは現行の軽自動車規格、制度を支持しますか?
またみなさんが考える軽自動車のあり方、軽規格、改善してほしい箇所などがありましたら是非教えてください。
※参考までに
◆現行軽規格
・全長 3,400mm(3.40m)以下
・全幅 1,480mm(1.48m)以下
・全高 2,000mm(2.00m)以下
・排気量660cc以下
・定員 4名以下
・貨物積載量 350kg以下
A 回答 (23件中21~23件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基準の燃費を決めて、それ以下ならハイブリッドでもコンパクトカーでも軽自動車ということにすればいい。
どういう車を優遇するのかという基本を考えればそうなるはずです。逆に排気量が小さくても燃費が悪ければ適用外になります。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
軽自動車のエンジン排気量規格が360cc以下の時代だった当時の軽自動車(ホンダ・N360やダイハツ・フェローMAXなど)に乗った経験がありますが、当時の360cc軽自動車に比べると現行の軽自動車は充分過ぎるエンジンパワー&車体の丈夫さ&衝突安全性だと思います。
もし、現行の軽自動車規格に不満というなら、満足が出来る規格の車に乗れば良いだけで、それが1300ccクラスの車だというなら、そのクラス車に乗れば一気に解決する問題です。
なお、現行軽自動車の660cc排気量制限が時代錯誤という意味が不明ですが、ホンダS600を知ってる者から言わせると、現行の軽自動車は1000cc未満の車と同じ税額の扱いでも良いと思うぐらいです。
そもそも、軽自動車運転免許の存在が無くなって既に40年以上が経ってるのに、未だに軽自動車という名称の車があることのほうが可笑しいですから、1000cc未満車の扱いにして自動車税額も2万9千5百円の課税額して欲しいです。
No.1
- 回答日時:
改善も何も(笑)
原油が無くなったら ガソリン車が無い時代に突入しなきゃ いけないのだから 車自体 別エネルギーでの動力になる
そうすれば 必然的に 排気量は変えないと いけなくなりますよ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車に土日両方乗りたい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
安い車の需要
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
車
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報