
分譲マンションに住んでいるものです。ここ最近、天井裏でねずみがいることが分かりました。
バタバタと走り回ったり、コンセント辺りをカリカリしたりしてます。
私の住んでる部屋の隣の隣の部屋の住民も、ネズミが天井裏をかけまわっていると聞きました。
私の上の階の住民もネズミのカリカリする音を聞いているので、管理組合の理事長さんに相談したのですが、今日返事がきて「個別に対処してください」との事でした。
マンションの天井裏は繋がっているらしく、個別で対処してもネズミの被害はなくならないと聞いたのでどうしたものかと困っています。
管理組合では管理費を毎月払っていますが、以前の理事長さんが管理費を生活費として使い込みをしていたため、余分なお金はありません。
なので、個別対処なのでしょう。
コンセント付近をカリカリしてるので、漏電の心配があるのですが、鉄筋コンクリートのマンションは配線がコンクリで埋めてあるというのも聞いたので、どうなのかなと思いました。
個別対処だと、やはり業者に頼んだほうが確実でしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ずは専門的な意見から
共同住宅の戸境壁(お隣との壁)は天井まで達するもので無ければなりません。お隣と天井裏が繋がっているというのは本当でしょうか。あり得ないのですが。
また、マンションの構造上、外部から害獣が侵入するルートがありません。考えられるのはエアコンのスリーブ穴、扉をたまたま開けていたときに侵入を許してしまったかな。
本来は専有部分での害獣対策は個人での対応となりますが、個別でしていてもお隣のネズミが逃げてそのお隣になんてことになりますので、全体で考え無ければいけません。被害を受けている方の情報を集めて理事長に全体で対策するように要望しましょう。
管理費が貯まっていないのなら、特別徴収でまかなうと言う手もあります。電線をかじっているようなことがあれば、それこそ火事などの恐れもあります。早急に対処をおねがいしましょう。
No.3
- 回答日時:
管理組合の判断がおかしいと思います。
が、放置していては被害が大きくなるリスクが高いですね。
ネズミ駆除の料金をまずは調べて理事長に提案してはどうでしょうか?
無料で見積もりをしてくれます。
また、個別対処となった場合でも技術力が高い業者ばかりなので
契約をしなくとも相談にのってくれると思います。
参考URL:http://xn--rls34fnw6a89nf0spue.com/entry1.html
No.2
- 回答日時:
「個別に対処してください」とした理事会が間違いですね。
共用部分に被害が出るまで管理組合としては放置しても良い、ということでしょうか。
このままでは共用部分への被害の可能性は十分ありますし、ネズミの侵入経路からして共用部分の不具合が原因かもしれません。
また、すでに侵入しているということから個別対応では完全な駆除は不可能です。
管理組合にお金が無いといっても、共用部分の維持管理の根幹に関わる問題です。
臨時総会を開催してでも管理組合として実施すべきです。
ずるずると放置すれば、どんどん子が増える可能性もありますし、早急な対応が必要です。
他の方と一緒に再度理事会に要望してみてください。
強い態度で臨まないと、時間だけが経ってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 分譲賃貸マンションの隣の部屋のドアのキーキー音の改善について 3 2022/11/22 13:49
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおり、管理組合の役員をしております。 ベランダで喫煙する居住者がいます。管理規 2 2023/01/14 08:38
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
分譲マンション屋根裏にネズミ、責任は?
その他(住宅・住まい)
-
マンションの1階に住んでいる方に質問なのですが、1階に住むデメリットはどういうものがありますか? 2
分譲マンション
-
ベランダにねずみがいます。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションにねずみが…
その他(住宅・住まい)
-
5
ね、ねずみが出ます。 引っ越したばっかですが絶対ねずみがいます。 今気がつきました、怖くてしかたない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
新築2年目にしてネズミの被害にあっています。どうもエアコンの室外機などの配線が外壁を通して内部に入る
虫除け・害虫駆除
-
7
ねずみ駆除と管理会社の対応について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
天井から不思議な音
-
急ぎでお願いします。 家の外に...
-
ネズミ捕り(粘着式)でネズミ...
-
これ何かのフンですか?
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
ね、ねずみが出ます。 引っ越し...
-
出生数は、また過去最少。 http...
-
なんの糞かわかる方いますか?...
-
侵入口をふさいでネズミを閉め...
-
賃貸物件でネズミ被害について
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
ネズミ撃退用にネコの鳴き声のC...
-
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
ねずみの血?が部屋中に…
-
ネズミの糞に詳しい方いますか...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
ユニバース25(楽園実験) では、...
-
ねずみの退治方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
天井から不思議な音
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
これ何かのフンですか?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
天井裏のネズミの駆除方法
-
ねずみ(たぶん)の撃退法をお...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
隣家の解体
-
新築2年目にしてネズミの被害に...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
モグラは、ネズミ退治用のホウ...
-
急ぎでお願いします。 家の外に...
-
ネズミ退治
-
ねずみ対策
-
どうやったらネズミがいなくな...
おすすめ情報