
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
若かりし頃、生業としていた事がありますので、少しアドバイスさせていただきます。
ネズミには縄張りがありまして、単独で生活していません。一匹見かけたとしたら、その周辺に複数匹いるのは間違いありません。通常、巣と餌場所が同一の場合が多いのですけど、ネズミは一日に自重の何倍もの餌を食べますので、質問者様のマンションに巣があるかどうかは、質問内容だけでは判断しかねます。もし、巣があるとしたら、かなり厄介な話しになります。質問者様のマンションは、住居専用マンションでしょうか?一階、地下に飲食店等のテナントが入っていますか?私の経験からすると、木造アパートやよっぽどゴミ管理の悪い古いマンションでない限り、住居専用マンションで建物がしっかりしていれば、単にネズミが餌を求めて迷い込んだ可能性が高いと思われます。しかし、バブル期に建造されたものは、外見が立派でも細かい造作が手抜きなので、気をつける必要があります。解答者の皆様も言っているように、ネズミはあらゆる隙間や穴から侵入してきます。大人の親指くらいの穴があれば、やすやすと侵入可能であり小さな隙間ならかじって穴を広げます。ネズミは賢く用心深いので、侵入経路は複数確保していますが、決まったルートで侵入してきます。時には電線を渡っても来ますが、よっぽど驚いて逃げる時以外は、壁沿いに体を擦りつけるように移動します。その結果、移動した場所の壁には、ネズミの体の汚れによる黒ずみが残ります。従って頻繁に出入りしているとすれば、質問者様が目撃した周辺の壁には、黒ずみが残っているはずです。業者はそれをラットサインと言って、侵入経路を特定する時必ず調べます。一度調べてみて下さい。質問者様の防衛策ですが、部屋内の生ゴミ食材等ネズミの餌になるようなものは、何かの容器に入れて、万が一ネズミがこの部屋に来ても、美味しい餌(時には石鹸もかじります)なんかないと思わせる事。外壁から室内に繋がる電気、ガス、水道、エアコンのホースの潜り込み部の隙間と穴を全て塞ぐ事(テープや新聞紙等は不可、かじられても歯がたたない素材で)。以上の事で、ほぼ部屋内への侵入を防ぐ事が出来ると思います。また、度々ネズミをホールで見かけられるようでしたら、衛生上の問題からもビル管理に連絡して、殺鼠剤を仕掛けてもらって下さい。なお、周辺のマンションと協力して一斉配置しませんと、なかなか効果が上がらない事も加えてアドバイスさせていただきます。No.5
- 回答日時:
マンションなら心配ありません。
進入経路がありません。玄関ドアとベランダサッシ以外進入経路が無いからです。パイプスペースは防火区画で区切られているので上がってくることもありません。外部扉と、サッシの開け放しには気をつけてくださいね。
No.3
- 回答日時:
当方、以前マンション住まいでネズミが出たことがあります。
夜中に台所でゴソゴソ音がするので、どろぼうかと思い
駆けつけるとネズミがササーっと流しの隙間から逃げていきました。
まさかマンションでネズミが出るなんて思いもよらずびっくりしました。
ネズミは本当に頭がよくずる賢い動物で、電気を消すと何度も何度も
出てくるので、隙間らしい箇所をテープでとめてその場はしのぎました。
次の日、管理人さんに連絡して、業者に来てもらい調べてもらうと
マンションのパイプスペースにちょっとだけ穴が開いていて
そこから上ってきて台所まで入ってきていた様です。
よくもまぁこんな穴を見つけて入ってきたなと感心しましたが
ネズミはそのくらい頭が働きます。
おそらくマンションに住みついていることは無いと思います。
エサを求めて移動して歩いているとおもいますので、
質問者さんのマンションに侵入する隙間がなければ
違う所に移動していくと思います。
ただ、こればかりは調べて簡単にわかるものではありません。
ネズミが通る道はとても小さいので・・・。
これは私のマンションの場合ですので、築5年でしたら
よっぽど欠陥じゃなければ大丈夫だと思いますよ。
少し様子を見てみては?
ほんと欠陥じゃないことを祈りたいです。。
ちょっとした穴でも通ってくるんですね。
ほんと怖いです…
様子を見てみます。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
押し入れで何か音がするので変だと思い注視すると、猫くらいのドブネズミが入っていました。
捕まえる暇もなく、台所の流し台の中に逃げ込みました。
そこを見ると、
逃げ場所がわかりました。
台所の流し台の排水ホースを床のコンクリートへ穴をあけてホースを入れています・
つまち、
排水路の穴が床のコンクリートにありその上に流し台器具を乗せ、流し台器具の排水ホースを入れる穴です。
この床の穴が排水ホースの大きさよりかなり大きいとその隙間から、ゴキブリや、ネズミが出入りしだします。住まいの階数に関係ないです。
処理は100円ショップにもありますがチェーン(車で雪道を走行する)をマーケットの買い物袋に入れ穴の周りをふさぎます。チェーンなので形は自由自在に変形できます。
数日後(1か月)にそのチェーンの買い物袋を点検してください。
食いちぎっていたり、引っかいたり、袋が損傷していると確実に生物がいます。
でもチェーンのおかげで部屋には入ってきません
あと、
警察に通報しても、部屋から逃がせ(追い出せ)ばよい、の回答でしょう!
追加、
役所の衛生課(覚えてません)にTELすると訪ねてきてくれます。
原因までは教えてくれますが、処置はしてくれません。
個人で業者に頼むか自分でする(100円ショップ)しかない???
デジカメで動画を撮り、YOOTUBEにアップロード・・・
ギャー!!
私なら失神してしまうかもしれないです。。。
自分の家の中には入ってこないように教えていただいた対策も
考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ベランダにねずみがいます。
その他(住宅・住まい)
-
ねずみがいる音がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
分譲マンション ネズミ駆除について
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
賃貸物件でネズミ被害について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
分譲マンション屋根裏にネズミ、責任は?
その他(住宅・住まい)
-
6
貸家に入居2週間。ネズミが天井にいるようで・・・困っています。
その他(住宅・住まい)
-
7
アパートの壁にネズミが穴を開けました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
壁からノックのような音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
引越し? ねずみ 大家が対応しません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
壁の中にネズミの走り回る音が
その他(家事・生活情報)
-
11
壁の中からの何かをかじるような音
一戸建て
-
12
ネズミを追い出すには?
その他(住宅・住まい)
-
13
壁の中のネズミ駆除はどうしたらいいでしょうか。
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸アパートにネズミが出ました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
ネズミにゴキジェットは効きますか?
その他(家事・生活情報)
-
16
マンションの屋根裏に子ネズミがいる
その他(住宅・住まい)
-
17
壁からカサカサと音がします。
その他(住宅・住まい)
-
18
賃貸マンションの臭いが取れません・・・
掃除・片付け
-
19
壁からコンコン音がして気になりすぎます・・・
その他(住宅・住まい)
-
20
何かの糞でしょうか?うちは、5階建マンションの4階に住んでいます。最近、ベランダに小さくて丸いコロコ
虫除け・害虫駆除
関連するQ&A
- 1 自己所有のマンションで、 エレベーター無しの5階建マンションの3階部分の部屋があります。 売れると思
- 2 どちらが住みたいですか? ○東西線 妙典駅 築18年 駅近 中古マンション 1階 3LDK 買い物場
- 3 6階建てのマンションに住むなら何階に住みたいですか?
- 4 中古3階建てマンション(エレベーターなし)の1階と3階が同値、どちらがいい?
- 5 5階建てマンションの後付けエレベーターについて
- 6 どちらが住みたいですか? ○東西線 妙典駅 築18年 駅近 中古マンション 1階 買い物場所 イオン
- 7 マンションやアパートに住んでいて隣か上階か下階からの匂いに迷惑したことってありますか? 隣か上階か下
- 8 マンション築4年と5年の査定の差は?
- 9 エレベーターなしの団地の5階…何歳まで住めます?
- 10 都内の築30年のマンションに住んでおります。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネズミを追い出すには?
-
5
ネズミが居なくなったという目...
-
6
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
7
ネズミ捕りでマジでネズミが捕...
-
8
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
9
賃貸物件でネズミ被害について
-
10
ねずみの 穴のふさぎ方を教えて!
-
11
ねずみの好きな匂いは何ですか?
-
12
天井から不思議な音
-
13
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
14
猫を飼ってるのにネズミが出ます
-
15
今夏から部屋にネズミが出るよ...
-
16
壁の中にネズミの走り回る音が
-
17
マンションにねずみが…
-
18
玄関外に何かの糞のようなものが…
-
19
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
20
ネズミの撃退
おすすめ情報