
デザイン系の専門学校を卒業し、Webデザイナーとして身を立てているものです。
質問タイトルで書きましたが、素材写真を反転して使用することはしても大丈夫なことなのでしょうか??
もしくはどのくらい許容されていることでしょうか?
反転して使用して明らかに問題のあるもの(字が入っていたり、誰にもそことわかる地域の風景・建物など)とそうでないものとあると思います。
後者の場合の例が知りたいです。
例えば、ロイヤリティフリーの素材集の中の、器に盛られたパスタを使用したいなと思うような場合、デザインの都合から、反転させた位置にあるとしっくりさせられるとか感じた時に、悩むのです。
以前専門学校の講師の先生が言っていたのが、
「写真を反転させて使用するなんて事はデザイナーとして恥ずべきことだ。やってはいかん」と話していたことを今でも頑なに信じてやっていますので、こんな場合は他の写真で対応しています。
非常に個人的なデザインを依頼されたときには、「いいかな」と反転して使うことはやっています。
どんなに安価に入手できる素材写真でも、やはりカメラマンさんなどに敬意をはらい、「反転はしてはイカン」のでしょうか?
または、デザイナーの皆様、どのようにしていらっしゃいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デザイナーです。
私は、反転可能なものは当然のように反転してます。
「空と雲」とか、「自然の風景」など、反転前と後で画像の意図が変わらないものについては、レイアウトの都合や好みでどんどん変えて使います。
例えばですが、たくさんの木が写っている写真を使う場合、部分的に邪魔な木があるとしたら、不自然にならない程度で勝手に木を消してしまうこともあります。
>以前専門学校の講師の先生が言っていたのが、「写真を反転させて使用するなんて事はデザイナーとして恥ずべきことだ。やってはいかん」と話していたことを今でも頑なに信じてやっていますので、こんな場合は他の写真で対応しています。
この先生はど素人です。言っていることは信用しなくてOKです。写真の制作意図を損なわない範囲内であれば、如何にその写真がレイアウト上で活きるかを考えるのがデザイナーの仕事であり、制作者としての責任だと思います。反転がカメラマンに失礼というのも気持ちは解らないでもないですが、反転せずに使ったことで最終的にその写真がデザイン上不自然になるのであれば、反転すべきです。
写真素材をどう料理するか、についてはあくまでもデザイナーの裁量です。
あまり気にしない方がいいでしょう。
ご回答大変ありがとうございます!
そうだったのですねー。
これからは迷うことがなくなりスッキリしました。
ためらうことなく反転しようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
フリー素材の写真とライブラリーの写真は、逆転・反転しても問題ありません。
デザインの段階で必要な加工は認められています。でもライブの写真の無断転用・転載・複製・配布等は、著作権に触れてしまいます。フリー素材はなかなかデザインのコンセプトに合った良い写真がありませんね。ライブで探したら丸1日かかったこともありましたよ。フリー素材は何でもOKです。頑張って下さい。ご回答大変ありがとうございました!
>フリー素材はなかなかデザインのコンセプトに合った良い写真がありませんね。
確かに、なかなか自分の中のイメージするものと合致するようなものを見つけるのも一苦労ですよね。
反転は問題なしとのこと。これからは思う存分やっちゃおうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
化粧品のパッケージデザイン
-
デザイナーなのですが、 以前ま...
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
デザイナーはなぜマックを使用...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
プログラム組めるデザイナーは...
-
デザイナー目指してたらまわり...
-
広告制作会社を起業 開設資金...
-
自称アートディレクター
-
雑貨デザイナーの求人倍率?
-
グラフィックデザインの制作時...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
架空のWebバナーを100個作成 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
自称アートディレクター
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
JAGDAに登録する事で得られる恩...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
クレージュの意味は?
-
おしゃれな目覚まし時計
-
困るクライアント
-
30代デザイナーで異業種に転職...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
デザイナー歴があるベテランの...
-
自分で作ったデザインに愛着が...
-
ファッションデザイナーは洋服...
-
Webデザイナー(フリーランス)の...
-
マスキングテープのmasteのデザ...
おすすめ情報