
至急お願いします!
今材料学のレポートと口頭試問を受けているのですが、レジュメと調べたもののレポートを見せた上で、試験を受けているのですが、
比例限とは?と問われ答えたものの重要なとこが不足していると言われたのですが、いくら調べてもどこが足りないのかわかりません。
友人も首を傾げるばかりで・・・
レポートに記載していることは、
・応力-ひずみ曲線のA点で示されている。
・A点までは応力とひずみは比例している。
・比例限とは、比例関係が成立している最大の応力部である。
です。期限が今日までなので誰か回答よろしくお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
urlの図をよく見てください。
降伏を起こす材料:
比例限-降伏点の関係
上降伏点-下降伏点の関係
降伏点-引っ張り強さの関係
降伏を起こさない材料:
比例限-耐力の関係
等々を整理して重要点をカバーしてください。
参考URL:http://ms-laboratory.jp/strength/2/strength_2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 物理学 エネルギー管理士の熱利用設備及びその管理の問題でわからないがあります。 PID制御、フィードバック制 1 2023/08/26 12:19
- 学校・仕事トーク 【至急!!】 明日、柳月と六花亭の比較をレポートにまとめる授業があるのですが、何かネタはありませんか 1 2022/07/19 21:40
- 統計学 統計について教えてください。 6 2022/05/22 05:06
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
真空容器の強度計算方法を教え...
-
3点集中荷重の最大曲げ応力の計...
-
応力と凸凹
-
降伏点が明確でない場合の降伏...
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
モールのひずみ円・応力円の軸
-
材料のネッキングは何故おこる?
-
『構造粘性』とは何でしょうか...
-
樹脂材料の曲げ弾性率について
-
法線応力差についてわかる方い...
-
引張強度と圧力について教えて...
-
木材の曲げ弾性率と曲げ強度に...
-
応力勾配とはどう言う意味ですか?
-
平面応力状態でなぜz軸応力がゼ...
-
引っ張り変形におけるくびれの...
-
引張試験の負荷速度
-
吊り具の強度計算について教え...
-
薄肉円筒の軸応力について
-
片持ち梁の破壊荷重について
おすすめ情報