dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある材料の降伏の強さσ_y=2000(MPa)と破壊靱性K_ic =100(MPa√m)の問題について
(1)(K_ic)破壊靱性試験において要求される試験片の(必要)最小長さ a_min(mm), B_min(mm)はいくつになりますか?
(2)また、使用応力σ_0=150MPaの場合の限界き裂長さa_c(mm)はいくつになりますか?
ちなみにK_i=σ√(πa)が成立するものとする。

この問題はどういう風に解けばいいのですか?解き方を教えてください。参考HPがあればお願いします。

A 回答 (1件)

(1)クラック先端での小規模降伏条件が成立するための条件としてASTMでは試験片板厚B、クラック長さaに以下の条件を付しています。


   B,a≧2.5(KIc/σy)^2
降伏の強さσ_y=2000(MPa)と破壊靱性K_ic =100(MPa√m)を用いると
   B,a≧6.25mm
(2)K_i=σ√(πa)=KIcが限界です。よって
     ac=(KIc/σo)^2/π=141(mm)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それらしいことを書いてあるHPを見つけました。
しかし、なんで2.5という数字が出てくるかまだわからないのですが、
僕の質問に答えてくれたことには感謝したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!