
今後の予定が分からなかった為、相手の方に後日メールで予約の日時を決めることになりました。
それで、こちらからメールを送るわけですが、文章を書いて見てなんだか自信がなかったのでこちらに質問させていただきました。
こちらの予定の関係で後日メールで決めることになったのですが、
「○○か○○が空いています。もし無理でしたら他の日で調整します。」
ってなんだか、こちらの都合で相手方を待たせていたのにこちらのペースでぐいぐい決めてる感じ悪い気がして、もし宜しければ、適切な例をご教授して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ほどは(あるいは「先日は」)失礼いたしました。
○○か○○はいかがでしょうか。
ご都合をお知らせくださいませ。
これでいいでしょう。
「自分が(空いているとか)どうのこうのだ」という書き方をするから自分本位に感じるのです。相手のことだけ書けばいいのです。そもそも「この日はいかか?」と書いておきながら自分の予定が空いていないなんてあり得ないのですから。また、「他の日」を、例えば具体的に「いついつ以降ならいつでも」などと明示できるなら書く意味がありますが、そうでないなら、相手にとっては漠然としすぎているので、とりあえず相手の都合を知らせてくるのを待って、その返事次第で微調整すればいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
仕事上での打ち合わせ等の日程調整のことと想定して回答します。
(多分に主観を含んだ回答です)
私だったら、
--------------------
弊所(私)の都合で申し訳ありませんが、以下の日時が今のところ空いております。
・○月○日(終日)
・○月○日(午後)
・○月○日(午前及び15時以降)
○○様のご都合はいかがでしょうか?
上記日程以外で、○○様のご都合のつきやすい日程があれば、
再度スケジュールの調整をいたしますので、お知らせください。
--------------------
といった感じです。
ポイントは、提示する日時をなるべく多めに、可能な範囲で時間帯に幅を持たせて
提示することです。
ピンポイントで日時を提示すると、自分の都合に合わせさせている感じが強くなるためです。
また、「もし無理でしたら」という聞き方はしません。
仕事上の日程調整の場で、「あぁ、その日は"無理"です・・・」という断り方はしませんよね。
「無理」と言ってしまうと、交渉の余地なく自分の都合により門前払いという印象になってしまうので、ちょっと遠回しな断り方をすることが多いと思います。
逆の立場で考えると、「もし無理でしたら」という問いかけ方は、提示された日程で都合が悪い場合に、「無理です」という回答を引き出すための質問になってしまいます。
(当然、相手は「その日程は無理なので」と直接的には言わないでしょうが、質問によって導かれた回答の趣旨はそうなってしまいます)
提示した日程(案)の中で相手の都合の合うものがあれば、その中から選択するでしょうし、提示した日程(案)に相手の都合に合うものがなくても、「相手が"無理"」だったから再調整するのではなく、お互いの都合を探りながら歩み寄っているニュアンスを出せるかと思います。
No.2
- 回答日時:
先日は失礼しました、コチラの予定が決まりました。
○○と○○が空いています。
それでいかがでしょうか?
再度調整ができますので、お返事お待ちしています。
とメールすると、じゃ○○で・・・と答えるはず
変えるとすると、再度調整ができますので・・・の部分
あえて書かない、のもアリだと思う。
それでいかがでしょうか?
ご迷惑をおかけして、すみません。
お返事お待ちしております。
先日は失礼しました、予定が決まりました。
○○と○○が空いていますので
私としては、コレにしていただけると、助かります。
勝手な事ばかりですみません。
お返事、お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先に送るメールについて 3 2023/03/07 19:57
- その他(恋愛相談) 待ち合わせの時間など勝手に決める人 男性から食事に誘われたときに、 男性がお店を予約してくれることが 2 2023/02/23 10:24
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方! ご回答頂けると幸いです。 明日から3泊ホテル予約しており 7 2023/04/04 16:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- 片思い・告白 どう捉えればいいのでしょうか? 2 2023/02/23 11:52
- その他(恋愛相談) 脈なしですか? 11 2023/02/23 15:15
- 片思い・告白 上手くいくでしょうか? 4 2023/02/23 21:38
- デート・キス 女性とのデート(1ヶ月後)の約束について。 先日、友人に紹介してもらった女性と初めてランチに行きまし 1 2022/07/05 11:54
- 片思い・告白 彼女は僕をどう思っているのでしょうか? 6 2023/02/22 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
返信の文面において、複数回、...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「先約があって…」はダメ?
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
謝礼って何て言えばいいですか?
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
言葉遣い「~させます・~させ...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
ビジネスのアポイントメントは...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
「お気をつけてね」と言われた時に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報